
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 373人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
シリアの子どもたちにとって幼稚園の価値とは?
クラウドファンディングに多くの方々にご支援をいただき、本当にありがとうございます!学生チームのサダフです。
これからも皆様にピースオブシリアの活動を見守っていただけたらとてもありがたいです。クラウドファンディングは10月31日(月)23時まで!
まだご支援がまだの方は、ぜひご支援ください!
私たちはシリア国内の幼稚園を支援しています。しかし、幼稚園はそもそも現地の子どもたちにとってどのような価値があるのでしょうか。
本日の記事では、シリアの子どもの教育ニーズについて話していきたいと思います。
【シリアの教育に起こった変化】
シリアは、首都ダマスカスや商業都市アレッポが古代都市として世界遺産となるほど歴史も深い国です。そして、小学校の就学率は99.6%と非常に高く、2011 年まで最も教育水準の高い国の 1 つとして数えられていました(UNICEF)。
しかし、戦争の影響で学校が破壊されてしまったり、住んでいる地域を追われたりして多くの子どもたちが学校に通うことが難しくなっています。
また、働き手である先生たちがそうした影響で不足してしまう問題も生じています。今も、給料をもらわずに、無償で働いてくれている先生たちもいるほどです。避難後に学校に戻ろうとする子どもは、学校に通っていなかった期間の学力を取り戻せず、中退してしまうケースもあります。
【子どもの教育ニーズ】
そのような状況では、子どもを助けるために学習環境をどのように変えることができるかを理解することは非常に重要であり、その質問の答えを知るにはシリアの人々と会話するのが最良の方法ではないかと思います。
Piece of Syriaはシリアの現場にいる人々と協力しており、彼らと話すことで彼らのニーズを知ることを礎石にしてきました。
シリアの親によると、基本的な就学前教育と初等教育は、子どもたちが高学年に進むにつれて、シラバスに遅れずについていくために必要なスキルを学ぶ上で最も重要であると考えています。つまり、子どもの教育ニーズに応える幼稚園や補習校のような施設です。
しかし、幼稚園を設立するだけでは何も変わりません。幼稚園は優秀な先生と良いカリキュラムがないと意義を失ってしまいます。そのためにSAKURA幼稚園では優秀な先生をスカウトしています。
カリキュラムについては、小・中学校へのスムーズな進学を目標とする、算数、アラビア語、英語のような基礎科目が含まれています。

先生達は様々な工夫をしています。例えば、SAKURA幼稚園がある地域は、他の地域から避難してきた人たちが集まっているため、各地域の方言が異なっているために、同級生の言っていることがわからないこともあるそうです。
そのような問題を避けるために、誰しもがわかる標準アラビア語を使ったり、絵や音楽を使って楽しみながら学べるような工夫をしています。
こうした積み重ねで、勉強が楽しいと思えるようになっていきます。
また、子どもたちが総合的に成長するにあたって必要な課外活動として空手や水泳のコースも提供しています。そして、高学年の勉強の基盤となる読み書きや算数のような基礎知識を教えているため、学校に行く習慣作りに向かっても役立ちます。

何よりも、子どもは心のケアが必要です。特に、シリアのような戦争の影響を受けた地域では、子ども達は、愛する人がなくなったり、なじんだ場所を失ったりするような恐ろしく混乱する経験にさらされることが多く、恐怖と不安を感じることも。
普通の子どものように、無邪気で遊び心のある子ども時代を過ごしてほしい。 そんな子どもたちの心のケアとして、幼稚園が求められています。
SAKURA幼稚園はこれを優先事項とし、保護者と相談しながら、子ども達が本来あるべきように楽しみ、学ぶためのスペースを提供するように頑張っています。
このような質の高い教育を与えているため、地域で最も人気のある幼稚園として地位を確立しています。
幼稚園の子どもに夢を尋ねると、医者、エンジニア、先生と話します。そして、「シリアの未来のために働きたい!」と付け加えることがとても多いです。
また、「幼稚園があることがすごく嬉しい」と言ってくれて、大切な場所になっていることを、彼らと話すたびに感じます。
現在の定員は200名ですが、できれば、もっと多くの生徒を受け入れたいと思っています。そして、SAKURA幼稚園に通う子ども達の夢が、現実にできるように、一緒に応援する仲間になってください!
これからも宜しくお願いいたします!
ここまでお読みいただきありがとうございました。

これからも沢山のイベントをやる予定なので、よろしければぜひご参加ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラファン期間中の特別イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ルワンダの伝統アート「イミゴンゴ」の謎について

【日時】9月29日(木)21:00~21:30
●Piece of Syria 代表が語る!活動説明会

【日時】10月6日(木)20:00-21:30(21:30より交流会あり)
【詳細】https://pos-2210.peatix.com/
●シリアの人たちの今の生活とは?ウクライナ侵攻で変化が?シリアを知る2時間!

【日時】10月23日(日)19:00-21:00
【詳細】https://syria2022-people.peatix.com/
<スペシャルコラボイベント>

https://pos-event2210.peatix.com/
●10月7日(金)20:00-21:00
株式会社 With the World代表取締役
五十嵐 駿太さん
「オンラインで人生を変える旅はできる!コロナ禍の教育の挑戦」
●10月14日(金)20:00-21:00
株式会社Cd.代表取締役 一般財団法人PBP COTTON代表理事
葛西 龍也さん
「大志を抱かず、世界を変える?自分勝手なソーシャルな生き方とは」
●10月21日(金)20:00-21:00
ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役
関根 健次さん
「平和を伝えるって面倒くさい? 感動を伝え、世界を変える平和のつくりかた」
<教養ゼミのリターン>
リターン
10,000円+システム利用料

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
※支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
※オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
【学生の方限定】お礼のメッセージ・報告書・報告会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(PDF)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※学生の方限定になります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
※支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
※オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
【学生の方限定】お礼のメッセージ・報告書・報告会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(PDF)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※学生の方限定になります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,168,000円
- 支援者
- 12,325人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,739,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 29日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日
日本の大学生がカンボジアに学校を! HEROプロジェクト2弾
- 支援総額
- 1,230,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 6/29

小さな命を、幸せな猫生へ繋ぐために。譲渡型ふれあいハウスの開設へ
- 支援総額
- 5,635,000円
- 支援者
- 452人
- 終了日
- 6/30

[COVID-19] 被災地の復興をSTOPさせない。全国のNPOとの協働事業
- 寄付総額
- 150,000円
- 寄付者
- 24人
- 終了日
- 7/13
果樹園開設
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/31

鼻腔内リンパ腫の琥珀にもう1度チャンスをください
- 支援総額
- 967,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 9/30
余生に一筆の活力を。おばあちゃん達の水墨画で広がる笑顔の輪
- 支援総額
- 176,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 10/31
美容師さんと共同開発。子供の為のお肌に優しい泡シャンプー
- 支援総額
- 1,124,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 5/23












