
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 233人
- 募集終了日
- 2020年1月27日
今週末12/7(土)八王子でも開催!
八王子市でこども食堂やフードバンクを行う「こども食堂ふくろうはうす」での開催も近づいてきました。開催は今週末の12/7(土)。

今回来てくださる、おもちゃ・遊びのプロフェッショナルをご紹介します!

山口 裕美子さん(左)
おもちゃ・あそび・造形活動を切り口に手作りおもちゃや親子あそびの講師を務める。テレビや雑誌などのあそびの指導・監修も多数。NHK・Eテレ『いないいないばぁ!』では2007~2011年に親子あそびを監修。
小平 有紀さん(右)
フリーのアクティビティ ディレクター。介護職員時代にアロマセラピーと出会い、アロマセラピスト資格を取得。また高齢者現場にもおもちゃと遊びアクティビティを広げたいとの思いからおもちゃコンサルタントを取得。現在は介護施設や地域の介護予防教室で、五感に響く「アロマ」と「おもちゃ」を活用したケアやストレッチの指導を行っています。
小さい子も、親世代も、おじいちゃんおばあちゃんも、おもちゃや遊びから、わくわくやドキドキや元気をもらえそうですね!
笑いのプロとして吉本芸人「ゆったり感」も来てくれます!

M-1グランプリ準決勝進出、安定したゆったり感のテンポの良い漫才で場を盛り上げます。
詳細・お申し込みはこちらよりお願いします☞【お知らせ】12/7(土) 食べる・遊ぶ・笑う こども食堂@ふくろうはうす(八王子市)
私たちが目指すもの。お力添えをお願いします
私たち「食べる・笑う・遊ぶこども食堂」実行委員会が目指すのは、この場所を訪れる子どもから大人まで幅広い世代の人が、おなかだけでなく、心も満たすこと。そして、気軽に「こども食堂に一回行ってみよう」と思ってもらえる空気づくりです。
今回のような企画もご寄付によって運営されています。
皆様のお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

気軽に応援!感謝状とオリジナルステッカーをお届け!
●お礼を込めて感謝状をお送りします
●「食べる・遊ぶ・笑う こども食堂」オリジナルステッカー
※12/16 新たに「ステッカー」を追加いたしました。12/16以前にこちらのコースにご支援いただいたみなさまへも同様にお届けいたします。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
4,000円

【しまうまプリント】フォトブックを注文して「こども食堂」を応援!
しまうまプリントの【A5スクエアサイズのフォトブック】の一冊無料相当クーポンをお送りします。
*下記事項に同意の上こちらのリターン品をご購入ください。
・クーポンが記載されたメールは「しまうまプリント」から支援者様へお送りいたします。
・メールアドレスとご支援者様のお名前は「しまうまプリント」へ共有されます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

気軽に応援!感謝状とオリジナルステッカーをお届け!
●お礼を込めて感謝状をお送りします
●「食べる・遊ぶ・笑う こども食堂」オリジナルステッカー
※12/16 新たに「ステッカー」を追加いたしました。12/16以前にこちらのコースにご支援いただいたみなさまへも同様にお届けいたします。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
4,000円

【しまうまプリント】フォトブックを注文して「こども食堂」を応援!
しまうまプリントの【A5スクエアサイズのフォトブック】の一冊無料相当クーポンをお送りします。
*下記事項に同意の上こちらのリターン品をご購入ください。
・クーポンが記載されたメールは「しまうまプリント」から支援者様へお送りいたします。
・メールアドレスとご支援者様のお名前は「しまうまプリント」へ共有されます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,494,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 30日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 722,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 30日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 25日












