支援総額
目標金額 3,700,000円
- 支援者
- 511人
- 募集終了日
- 2023年8月24日
第一目標達成のお礼と、ネクストゴールについて
第一目標達成の御礼と今後について
多数の皆様より大切なご支援を頂きまして誠にありがとうございました。7月30日に私たちのクラウドファンディングが目標額の370万円に到達したことを、喜びと共にご報告申し上げます。
私たちの活動は、現時点ではあまり前例がなく未知の領域に道を拓くプロジェクトです。皆様からの温かい応援があって初めて、新たな一歩を踏み出せました。私たちが目指す、個々の患者さんの意思決定を大切にした、一部の問題ある精神科病院からの退院支援のために重要なステップです。
そこで、これまでのご支援の状況をふまえ今後について検討しました結果、社会的により広範囲な支援活動等へのご期待があるものと考え、ネクストゴールとして700万円という新たな目標を設定することといたしました。
皆様から頂いたご支援は、下記に用います。
① 弁護士や福祉職員などの各専門家が中心となる退院支援(入退院に関する意思決定)の活動拡大費用
② 弁護士や福祉職員、医療関係者による編成を想定した、精神科病院の公平な評価機関の設立検討費用
①について、今回はまず東京を中心に関東での活動を中心に考えておりましたが、お問い合わせは全国からいただくため、第二目標を募ることで可能な範囲で活動を全国に広げていきたいと考えております。
②は、患者さんご自身やご家族などが入院先を選ぶ際に役立ち、ひいては社会全体が精神科病院のサービスについて明確な理解を持てるようにするために、必要な機関だと考えています。公正な評価機関設立を目指した調査費用や、評価尺度の検討、人選などに使用させていただきます。
そして、私たちはこの目標を皆様と共に成し遂げることができると確信しています。皆様の温かい応援と寛大な支援があってこそ、私たちはここまで来ることができました。これからも、私たちの挑戦を引き続き応援していただければ幸いです。
今後とも、皆様のご支援とご理解を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

リターン
3,000円+システム利用料
3,000円:患者さんの意思決定支援を応援
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 199
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料
10,000円:患者さんの意思決定支援を応援
・感謝のメール
・活動報告書をお送りします(PDF)
・活動報告書へのお名前掲載(希望制)
・オンライン活動報告会にご招待します
※2024年3月までに実施します。実施日程は開催の1ヶ月前を目処にご連絡いたします。
- 申込数
- 265
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
3,000円:患者さんの意思決定支援を応援
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 199
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料
10,000円:患者さんの意思決定支援を応援
・感謝のメール
・活動報告書をお送りします(PDF)
・活動報告書へのお名前掲載(希望制)
・オンライン活動報告会にご招待します
※2024年3月までに実施します。実施日程は開催の1ヶ月前を目処にご連絡いたします。
- 申込数
- 265
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 35日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,477,000円
- 寄付者
- 408人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!
- 総計
- 25人
東都の挑戦!秋季リーグ戦を福島の地で開幕へ
- 支援総額
- 1,055,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 8/26

セラピードッグが休養する快適なドッグランを守りたい!!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 12/26

新潟大学陸上部長距離パート全日本応援プロジェクト
- 支援総額
- 913,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 11/2
2020年公開!全国初「地域おこし協力隊」を題材とした映画を制作
- 支援総額
- 5,885,000円
- 支援者
- 295人
- 終了日
- 7/31

STAY&SAUNA|里山を再生し、人と自然が共に息づく滞在を。
- 支援総額
- 6,710,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 5/24

年間80万頭。"駆除"された野生動物の慰霊碑と神社を建立したい
- 支援総額
- 1,039,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 8/9

【早稲田大学所沢キャンパス祭】地域を繋ぐ早稲田生の創る新たな所祭へ
- 支援総額
- 1,054,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 10/13
















