収支報告と終了報告
予定していた期日にご報告が間に合わず、また、プロジェクト内容が一部変更となりましたことをこの場にてお詫び申し上げます。
●ご支援金総額
1,229,000円
●ご支援金の使用用途
DIY材料費等 300,140円
レンタカー 11,800円
エアコン① 26,000円
エアコン② 39,800円
電気工事代 205,535円
消防法関連 22,000円
大工・左官 356,500円
産業廃棄物 29,700円
施設備品 85,434円
高速代 960円
リターン品 5,751円
CF手数料 162,228円
計)1,245,848円
※不足分の16,848円は法人運営費より補填しました。
●ご報告が遅延した理由と変更の理由
賃貸物件の一部利用制限に伴い、店舗部分の使用が困難になったため。その影響で改装を進めていた店舗部分の改装を取りやめ、住宅側に着手したことにより大幅に時間の遅延がうまれました。また当初予定していた建物配置ではなくなったために、地域食堂のみの改装ということが困難となり、順を追って改装する予定だったユースセンター、活動ルームを同時に改装する必要があったことにより、資金使途の変更が余儀なくされました。
軌道修正を試みておりましたが、現状困難なためこのタイミングで終了報告をさせていただく運びとなりました。
途中経過で、ご報告出来れば良かったのですが、全く見通しがつかず今日まで至ってしまいました。ご支援いただきました皆さんに失礼なことをしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
現状としましては、私設公民館ピースは当初予定していた規模からかなり縮小して運営を続けております。そんな中でも、子どもたちの居場所として大きな役割を担えていると感じています。
春以降にはなりますが、アイデア出しからやり直して地域の活動拠点として機能していけるように活動を進めたいと思っていますので、引き続きお力添えいただけると幸いです。
なお、プロジェクトの一部変更に伴い、当初予定していた資金使途と一部異なる形で、皆様からいただいた支援金を活用させていただきました。もし、ご支援いただいた方の中でプロジェクトの変更や資金使途にご納得がいかない場合は、誠意をもって返金させていただこうと思っておりますので、サイト内DMよりお申し出いただけますと幸いです。
一般社団法人Protagonista
代表理事 村松眞由佳



















