
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2018年1月31日

60年続く岡山の桃農家3代目の挑戦:レモン栽培と特製レモネード

#地域文化
- 現在
- 162,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 11日

800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。

#地域文化
- 現在
- 1,825,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 39日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~

#環境保護
- 総計
- 9人

愛媛伊予大洲|180年の時を超え美意識が息づく武家屋敷を修復したい
#地域文化
- 現在
- 1,760,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 11日

火災で焼損、安堵町の中家住宅。代々守り継いできた文化財を修復したい

#地域文化
- 現在
- 18,776,220円
- 支援者
- 675人
- 残り
- 11日

【平群ミニバス 男子】全国大会へ!!ご支援よろしくお願いします!

#子ども・教育
- 現在
- 1,195,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 11日

【第二弾】木造人工衛星は2号機へ-木造人工衛星の実用化をめざして

#環境保護
- 現在
- 6,670,000円
- 寄付者
- 46人
- 残り
- 41日
プロジェクト本文
終了報告を読む
1月29日、皆さまのご支援のおかげで、目標金額の30万円達成することができました。ご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございます!また、ご支援いただいた皆さまの想いを無駄にしないためにも、必ずいい店を作っていきたいと思いました。
残り期間最後の1日間となりましたが、ネクストゴール"目標金額40万円"を目指すことを決めました!この10万円で、オープン記念のチラシの作成や、調理器具を充実させることができます。不安なこともたくさんある挑戦ですが、皆さまと一緒に力強く前に進んでいけたらと思っています。引き続きの応援をどうぞよろしくお願いいたします!
大好きなメキシコで、大好きな「たこ焼き」で勝負!日本のB級グルメ文化を広めたい!
こんにちは、小城 貴洋と申します。2012年6月~2014年6月まで、青年海外協力隊(JICA)の隊員としてドミニカ共和国で柔道の普及活動を行っていました。帰国後は、会社勤めをしながら、お客として通っていた「たこ焼き屋」でも働いていました。
今回、私が以前から持っていた夢に挑戦します!そこで、多くのみなさんのご支援と共に一緒に作り上げるクラウドファンディングに挑戦し、実現させたいと思っています。
その夢は「メキシコでたこ焼き屋を開業すること」です!
JICA退職後には、自分で中南米のメキシコに柔道普及活動を行うために何度も通っていました。そのうちに、この国の人や文化が好きになっていきました。また、日本で働いていた「たこ焼き屋」では、たこ焼きを焼くだけではなく、店舗の運営まで任せてもらえました。
いずれは、自分の店を持ちたい。そう思っていた時に、日本食がブームになっているメキシコでは、まだ「たこ焼き」は進出してきていませんでした。メキシコにもたこ焼きにも縁のあった私が、たこ焼き屋「侍 samurai takoyaki 」を開業し、メキシコに日本のB級グルメ文化を広めていきたいと思っています!
そのための開業資金として約30万円が不足しています。みなさんのご応援なにとぞよろしくお願いいたします!

メキシコで販売されていた「間違ったたこ焼き」。外はカリッと中はトロッっとハフハフしながら食べる、本物を届けます!
メキシコの日本食ブームはすごく、寿司、天ぷら、ラーメンは絶大な人気を誇っています。メキシコで日本食文化のイベントがあった時、その1つのブースでたこ焼きが販売されていましたが、大行列ですぐに完売でした。
しかし、その後メキシコ人の友達とフリキ・プラザというところに行ったとき、小麦粉の中にタコを入れて揚げている、たこ焼きならぬタコボール揚げが売られていました。イベントの例は稀で、日本に行ったことのない友達は、そのタコボール揚げが本当のたこ焼きと思っていました。しかし食べてみると、ドーナツみたいな食感と、たれの味しかしない揚げものでした。たこ焼き文化が間違った形で伝わっていました。
外はカリッと中はトロッっとハフハフしながら食べる、本物のたこ焼きをメキシコの人達にも食べてほしく、たこ焼き屋を開店したいと思うようになりました。

たかが「たこ焼き」されど「たこ焼き」。日本での味を完全に再現するために、機材から食材の準備までこだわります!
たこ焼き作りには、5つのポイントがあります。分量、焼き加減、鉄板の温度管理、パフォーマンス、そして愛情です。ネタの分量をしっかりと把握することは、みんな覚えられますが、火加減、焼き加減は感覚で、パフォーマンスは相手を引き付けること、1つ1つのたこ焼きに愛情を込めることは、働きながら覚えた事でした。
食は、食べる前のワクワク感が味を変えると思っています。海の家のビールがおいしく感じるのも、バーベキューのお肉がおいしく感じるのも同じです。その1食にかかわる背景が、楽しみを盛り上げ、食べたときのおいしさを変えます。
だからこそ、目の前で調理をするたこ焼きはパフォーマンスまで意識して、食べる前からワクワクしてもらい、本当に頼んでよかったと思ってもらえるように1つ1つに愛情を込めて作ります。
もちろん実際の味も大切で、機材はすべて日本からメキシコに送り、準備は進めております。さらにメキシコで味を再現するために、市販の小麦粉から、さまざま調味料をブレンドしながら試食をし商品開発をしてきました。
店舗のオープンは2018年4月1日を予定しています!日本のたこ焼きをそのまま再現しながらも、メキシコの人たちの口に合うたこ焼きをつくり、たくさんの方々に食べてもらいたいです。
≪店舗オープン内容(予定)≫
店舗名:侍 samurai takoyaki
オープン日:2018年4月1日
場所:コジョアカン(coyoacan)
内容:外はカリッと中はトロッとハフハフしながら食べるたこ焼きの販売

2017年9月の震災からまだ間もなく、復興中。たこ焼きでメキシコ中を笑顔にしていきたい!
130年前も前からメキシコと日本は国交があり、メキシコの多くの人たちは、日本が大好きです。漫画、アニメ、食、などいろいろなジャンルで、文化を楽しんでくれています。
今回出店する「たこ焼き屋」で、たこ焼きを食べてもらい、見て楽しんでもらいます。まだメキシコの皆さんが知らない日本の食文化を伝えていきます!
メキシコ国内でも各州や地域ごとにお店を展開し、さらには中南米諸国でもたこ焼きを広めていきたいと思っています。その第一歩・第一号店を皆さまと一緒に形にしていきたいと思っています。ご支援なにとぞよろしくお願い致します。
ご支援いただいたみなさんに、特別なリターンをご用意しています!
ご支援いただいたみなさんには、お店にぜひお名前を掲載させていただく権利や、
メキシコにいらっしゃったときの観光アテンドの代行、また、メキシコに来る機会のない方については、特産品をお送りするコースなどもご用意しています!
メキシコのたこ焼き文化発信地の証人として一緒に盛り上げていってくださるとうれしいです!ご支援よろしくお願いします!
◇街並みをご案内します!
◇お越しの際はたこ焼きサービス!お店にお名前も掲示します!
◇お店が完成したら、ご支援者様のお名前掲示もいたします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
熊本県熊本市生まれ、近畿大学入学、在学中にJICA 青年海外協力隊 2012年入隊 たこ焼き屋でのバイト経験3年、
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

心を込めてお礼のメールお送りします。
お礼のメールをお送りさせていただきます!
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

小城貴洋の活動を全力応援!
ご支援ありがとうございます!
①お礼のメールをお送りさせていただきます。ご支援いただいた費用は、店舗出店に伴う費用に適切に使わせていただきます!
②開店した時の店舗の様子、街並みの賑わいを動画でお送りします!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円

心を込めてお礼のメールお送りします。
お礼のメールをお送りさせていただきます!
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

小城貴洋の活動を全力応援!
ご支援ありがとうございます!
①お礼のメールをお送りさせていただきます。ご支援いただいた費用は、店舗出店に伴う費用に適切に使わせていただきます!
②開店した時の店舗の様子、街並みの賑わいを動画でお送りします!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
プロフィール
熊本県熊本市生まれ、近畿大学入学、在学中にJICA 青年海外協力隊 2012年入隊 たこ焼き屋でのバイト経験3年、