
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2017年2月2日
手塚治虫世代。
20代前半でアメリカ映画に大きな影響を受けた僕ですが、そのもっと前の小学生低学年の頃に、多大な影響を受けた人がいます。それが手塚治虫でした。「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」「リボンの騎士」「どろろ」「火の鳥」など、もう夢中で読んだ記憶があります。その頃、手塚さんが書いた「漫画家入門」という漫画ではない本を買って来て、真剣に漫画家になろうと思ったことがあります。でも、けっきょく最後まで書き上げたことはなく、いつの間にか熱も冷めてしまいました。
しかし、30代になって戯曲を書くようになった頃、ある人に「田窪くんの物語は明らかに手塚治虫に影響されているね」と指摘されたことがあります。ハッとして自分の半生を振り返ってみると、思想や哲学や美学など、人生の根本的な部分でかなり色濃く影響を受けていることを再自覚しました。僕の作品には死生観を扱ったものが多いのですが、その大部分が「火の鳥」からの影響だと改めて気づかされました。もちろん山本周五郎や司馬遼太郎や池波正太郎など大人になってから読んだ小説などからも大きな影響は受けていますが、ファンタジー色の強い物語などは明らかに手塚治虫さんの世界観を無意識になぞっています。
現在、手塚さんの亡くなった年齢を過ぎた僕ですが、お釈迦様の掌の上を行ったり来たりしている孫悟空のようなもので、未だに手塚さんの掌からは飛び立てないでいます。しかし、手塚治虫が新作を発表して来た同じ時代を生きて来られたことを感謝せずにはいられません。それは今の若い人たちが過去の作品として個人的に手塚治虫に出会うのとではエネルギーの爆発力が違うのです。
「漫画家入門」という本の中で、今でも覚えている一節があります。「漫画家になりたいのなら漫画だけ読んでいたのでは駄目です。映画を見たり小説を読んだり、絵画を見に行ったり音楽を聴いたりしてください」確かこんな内容だったと思いますが、当時小学生だった僕は「ええっ、そんなに面倒臭いことしなきゃ漫画家になれないの?」とがっかりした覚えがあります。でも60歳を過ぎて思います。映画も小説も絵画も音楽もなんて面白くて楽しいんだろうと。
リターン
10,000円

【公演チケット付きコース】
・サンクスレター
・3800円のチケットを2枚(日時指定自由席)
*チケットは公演前の3月にお送りする予定です
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円
【公演に行けなくても大丈夫!応援コース】
・サンクスレター
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

【公演チケット付きコース】
・サンクスレター
・3800円のチケットを2枚(日時指定自由席)
*チケットは公演前の3月にお送りする予定です
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円
【公演に行けなくても大丈夫!応援コース】
・サンクスレター
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 41日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 11日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 11日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,305,000円
- 寄付者
- 2,842人
- 残り
- 30日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人

石巻牡鹿半島福貴浦の殻付牡蠣を販売するかき小屋を作ります
- 支援総額
- 1,314,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 2/26
AR(拡張現実)を普及させてビジネスシーンを盛り上げたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/26
坂本龍太朗氏のウクライナ支援を伝える|チラシを2万5000部制作
- 支援総額
- 67,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 10/14

Munovation Award JAPAN 2024
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/29

肝高の阿麻和利 卒業公演を開催したい!卒業生の感謝と未来への恩送り
- 支援総額
- 5,361,000円
- 支援者
- 332人
- 終了日
- 3/24
水と食べ物と、トイレの備蓄を。防災ダンボールトイレを広めたい
- 支援総額
- 1,313,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 3/29

誰一人取り残さない。農業で繋がるまちづくりを千葉館山から
- 支援総額
- 1,226,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 9/30











