横浜開港の歴史「たまくすの木」に憩うバリアフリーデッキを作りたい!
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 227人
- 募集終了日
- 2024年7月19日
「たまくすの木」の物語① ~ペリー上陸を見守った木~
さっそくのご支援のお申込みをいただきとても嬉しいです。
ありがとうございます。
「歴史の教科書で見たよ~」という方も多いと思う上の絵ですが、当館が所蔵する歴史資料の中でも画像をさまざま形で使いたい、というお申込みを受ける作品です。
安政元年(1854年)ペリー提督が500名の将兵を率いて、横浜に上陸したその瞬間を随行画家のハイネが描いたものですが、「横浜開港」を象徴する作品として親しまれています。
今月は横浜開港月間、さらに今週末にハマフェスY165という大きなイベント(当館はハマフェスを構成する日本大通りのイベント、かながわMIRAIストリート出店します)にが開催されますが、そのチラシにも見ることができますね。
ハマフェス:https://www.y151-200.com/
かながわMIRAIストリート:https://www.tvk-yokohama.com/mirai/street/
横浜市民の方にはおなじみで、「もう知ってるよ~」という方も多いと思いますが、このクラウドファンディンを通じて、皆様に知っていただきたいのは、この「たまくすの木」のもつ「歴史」と今でも力強く生き続けている「価値」です。
「上陸図」の画面右端に見える大きな樹木が「たまくすの木」です。樹木医さんの見立てでは、この「上陸図」や同じハイネが描いた下の「水神の祠の図」にみられるたまくすの木の樹齢は80年以上、だそうです。
ペリー上陸時、当館の敷地には水神社があり、たまくすなどが繁る鎮守の森がありました。1864年、外国との取り決めで、この一帯はイギリス領事館の用地となったため、水神社は洲干弁天社の境内(現在の横浜市役所のあたり)に移転しますが、たまくすの木はそのまま残り、明治初年にイギリス領事館が建設されたという歴史があります。
上の開港直後の横浜の図からも、中央左手の海に突き出た2本の突堤の左手の根元にたまくすらしい木が描かれているのがわかります。これら3つの絵からは、江戸時代から太く大きな幹や豊かに繁った葉が目立っていた「たまくすの木」の様子がうかがわれますね。
当館を訪れたお客さまから「上陸図とはたまくすの木の形がちがいますね?」とよくご質問をいただきます。ペリー上陸後、慶応2年の大火や大正12年の関東大震災で「たまくすの木」も被災し、木の形が大きく変わりました。焼け焦げた根元から新たに芽吹いた幹が現在のたまくすの木となっているとお伝えしています。災害からの復興のシンボルとして「たまくすの木」が親しまれる由縁です。
クラウドファンディングを通じて少しずつ、こうした情報もお届けしていきたいと思います。
引き続きのご支援、どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
8,000円+システム利用料
横浜開港資料館PORTER‘S LODGE ドリンクチケット10枚
横浜開港資料館のミュージアムショップPORTER’S LODGEでご提供している人気のコーヒーや紅茶、中国茶のチケット10枚です。ご来店の際にチケット1枚と引換えに下記ドリンク1杯を提供します。
※有効期限:発行から6ヶ月内
それぞれ横浜ゆかりの下記の店舗の商品を提供しております。
・ホット/アイスコーヒーはキャラバンコーヒー
https://www.caravan-coffee.com/about/
・紅茶/アイスティは元町商店街サンドグラス
http://sandglass.co.jp/wordpress/
・中国茶(ジャスミン茶)は横浜中華街悟空
https://www.goku-teahouse.com/
横浜開港資料館ミュージアムショップ&カフェ「PORTER’S LODGE」
場所:横浜市中区日本大通3
営業時間:9:30~17:00(ラストオーダー16:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)※開港資料館に準じます
http://www.kaikou.city.yokohama.jp/guide/porters-lodge2.html
※リターン管理番号【017】
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
8,000円+システム利用料
サ活で応援! 横濱中華街HARE-TABI 平日サウナチケット(2時間)1枚
コロナ禍で甚大な打撃を受けた横浜観光に新たな旅の魅力を創出すべく横浜中華街にオープンした「HARE-TABI SAUNA」
「最高のサ旅で、横浜観光を盛り上げる」をコンセプトに、非日常(ハレ)の旅と横浜の魅力をつなぐ、最高に夢のあるサウナ体験を提供されています。
『観光のハブになるサウナ施設』として、横浜歴史や魅力をたくさんの方に伝えたいという想いから、今回のコラボが実現しました!
ハレタビのサウナチケットに加えオリジナルキャラクターステッカーと開港資料館の招待券がついたセットで横浜の「サウナ旅」を「たまくすの木」からスタートしませんか?
■リターン商品
平日サウナチケット 1枚(有効期限:発行から6か月内)
営業時間 11:00~23:00(最終受付22:00)
アクセスほか、詳しくは公式ウェブサイトでご確認ください。
■HARE-TABI SAUNA & INN
神奈川県横浜市中区山下町216
JR京浜東北根岸線 石川町駅 徒歩5分、みなとみらい線 元町・中華街駅より 徒歩7分
https://hare-tabi.jp/
※リターン管理番号【070】
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
8,000円+システム利用料
横浜開港資料館PORTER‘S LODGE ドリンクチケット10枚
横浜開港資料館のミュージアムショップPORTER’S LODGEでご提供している人気のコーヒーや紅茶、中国茶のチケット10枚です。ご来店の際にチケット1枚と引換えに下記ドリンク1杯を提供します。
※有効期限:発行から6ヶ月内
それぞれ横浜ゆかりの下記の店舗の商品を提供しております。
・ホット/アイスコーヒーはキャラバンコーヒー
https://www.caravan-coffee.com/about/
・紅茶/アイスティは元町商店街サンドグラス
http://sandglass.co.jp/wordpress/
・中国茶(ジャスミン茶)は横浜中華街悟空
https://www.goku-teahouse.com/
横浜開港資料館ミュージアムショップ&カフェ「PORTER’S LODGE」
場所:横浜市中区日本大通3
営業時間:9:30~17:00(ラストオーダー16:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)※開港資料館に準じます
http://www.kaikou.city.yokohama.jp/guide/porters-lodge2.html
※リターン管理番号【017】
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
8,000円+システム利用料
サ活で応援! 横濱中華街HARE-TABI 平日サウナチケット(2時間)1枚
コロナ禍で甚大な打撃を受けた横浜観光に新たな旅の魅力を創出すべく横浜中華街にオープンした「HARE-TABI SAUNA」
「最高のサ旅で、横浜観光を盛り上げる」をコンセプトに、非日常(ハレ)の旅と横浜の魅力をつなぐ、最高に夢のあるサウナ体験を提供されています。
『観光のハブになるサウナ施設』として、横浜歴史や魅力をたくさんの方に伝えたいという想いから、今回のコラボが実現しました!
ハレタビのサウナチケットに加えオリジナルキャラクターステッカーと開港資料館の招待券がついたセットで横浜の「サウナ旅」を「たまくすの木」からスタートしませんか?
■リターン商品
平日サウナチケット 1枚(有効期限:発行から6か月内)
営業時間 11:00~23:00(最終受付22:00)
アクセスほか、詳しくは公式ウェブサイトでご確認ください。
■HARE-TABI SAUNA & INN
神奈川県横浜市中区山下町216
JR京浜東北根岸線 石川町駅 徒歩5分、みなとみらい線 元町・中華街駅より 徒歩7分
https://hare-tabi.jp/
※リターン管理番号【070】
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 645人
学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト|国際基督教大学(ICU)
- 現在
- 2,031,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日
日高から全国に。馬たちの幸せな余生を願う、引退馬と呼ばない未来へ。
#地域文化
- 現在
- 37,050,000円
- 支援者
- 1,530人
- 残り
- 8日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
- 現在
- 42,514,000円
- 支援者
- 1,899人
- 残り
- 7日
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 135人
緊急支援|ロサンゼルス山火事被害へのご支援を
- 現在
- 803,000円
- 寄付者
- 136人
- 残り
- 67日
【第四弾】殺されるジャージーの子牛(♂)を助ける
- 現在
- 2,105,000円
- 支援者
- 184人
- 残り
- 16日