
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2015年2月13日
引換券の「牡蠣」。水産会社へ訪問しました!
昨日の訪問二箇所の一つ、引換券でお世話になる牡蠣の中島水産さんです。

お話しを伺ったのは中島代表です。
ご支援を頂く皆様にお送りする引換券の内容にどのような方々が関わっているのかお伝えし、また今の全国から集まるご支援や応援の声をお届けし、関わる人に少しでも関心を持ってもらえたらという理由です。

漁場は船で10分。
牡蠣は気温や赤潮で取れ高が大きく変わります。今年は昨年よりも数が少なめと聞いており自然が相手の難しさを感じます。それにも関わらず全国の皆様からの活動をお知りになり、中島様からもご支援としてお気持ちを値引きとしていただきました。ありがとうございます!!
中島水産さんでは引換券は牡蠣漁をされている方が直接梱包して出荷しております。

水槽に入って翌日殻剥きを行う。
昨年こちらの牡蠣がスタッフにとても好評だった事で今回の支援の引換券として取り扱うことになりました。

写真を撮っていたら、熱心に説明を聞いてくれた20代の若者が牡蠣を水槽から出してくれました。
牡蠣の殻洗浄、殻剥き、梱包出荷の作業をされているのは主に70代の9名のお母さん達です。12月後半から3月末までの旬のこの時期は朝も暗い6時から午後3時まで、前日船で10分の場所から水揚げされて水槽に入れられた牡蠣を処理していきます。
スタッフも初めて覗かせていただきましたが牡蠣の作業所はとても新鮮でした。
写真は照れ屋の方々でNGでしたが皆笑顔で優しく迎えていただけました。

作業中のお母さんが手を止めてわざわざ蓋を開いて見せてくれました。おいしそうな香りがしました。
外観は古めの建物も、外も中もきれいに清掃されていて、作業終わりの時間には気の利く若者が丁寧に仕事場を片付けます。


中島水産 (※ご注文は電話とFAXのみ)
(呉市音戸町高須)
リターン
3,000円
■プロジェクトからthanksメール
■WEBサイトなどへお名前掲載
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
プロジェクトからthanksメール
WEBサイトなどへお名前掲載
■PUKUPUKU製オリジナルオールレザーの小物
(3千円相当)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 32
3,000円
■プロジェクトからthanksメール
■WEBサイトなどへお名前掲載
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
プロジェクトからthanksメール
WEBサイトなどへお名前掲載
■PUKUPUKU製オリジナルオールレザーの小物
(3千円相当)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 32

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

マルニ木工の椅子・テーブル・ソファを、もう一度誰かのそばへ。
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 2日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

今シーズンこそ、長年の夢だったチャンピオンを目指す!
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 3/28

子どもたちが「ワクワクできる体験」を増やすために、園バスがほしい!
- 支援総額
- 5,165,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 11/30
コロナ禍で急増する住まいを失った方へほっとできる支援を届けたい
- 支援総額
- 3,632,000円
- 支援者
- 441人
- 終了日
- 7/23
愛犬チョコを『僧帽弁閉鎖不全症』から救ってください。お願いします。
- 支援総額
- 820,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 8/13

難病(FIP)になった元保護猫に元気になってほしい!
- 支援総額
- 740,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 6/23

学生の挑戦がコロナ後の世界を切り拓く|立命館 Beyond COVID-19
- 寄付総額
- 3,040,000円
- 寄付者
- 82人
- 終了日
- 7/31

世代間交流の場となる小さなプールを将来へつなげたい!
- 支援総額
- 876,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 5/27












