READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

農薬・化学肥料なしの小麦のパンと大豆で棚田を未来へつなげたい

永菅裕一(NPO法人棚田LOVER's)

永菅裕一(NPO法人棚田LOVER's)

農薬・化学肥料なしの小麦のパンと大豆で棚田を未来へつなげたい

支援総額

550,000

目標金額 545,000円

支援者
20人
募集終了日
2014年7月28日
プロジェクトは成立しました!

    https://readyfor.jp/projects/tanadalove?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2014年09月11日 20:00

プロジェクト実施報告~誠にありがとうございました。~

農薬・化学肥料なしの小麦のパンと大豆で棚田を未来へつなげたい プロジェクトにご支援していただいたみなさま誠にありがとうございました。 多くの方に応援していただいたおかげで、下記の写…

もっと見る

2014年07月28日 23:51

感謝とパンの名前募集

みなさまのご支援のおかげで目標金額を無事達成することができました。 まことにありがとうございます。 さらに、棚田保全活動に力を入れていきます。また、より想いのこもった棚田の小麦を使…

もっと見る

2014年07月28日 22:40

残り20分、応援に感謝

今までの応援誠にありがとうございます。 下記もこいけさんの切り絵になります。 さらに努力して、棚田保全につなげていけるように 想いを高めて行動していきます。

もっと見る

2014年07月28日 21:43

棚田を未来へポストカードも

棚田保全のプロジェクトが残り約1時間30分で約4万円となりました。 棚田の様子を切り絵で作っていただいたこいけひろみさん http://hiromille.exblog.jp/から…

もっと見る

2014年07月27日 20:16

活動の原点で想いを強める

活動を始めるきっかけになった棚田百選に選ばれている兵庫県美方郡香美町小代区貫田のうへ山の棚田へ行って来ました。 詳細はhttp://tanadalove.boo.jp/pdf/Ta…

もっと見る

2014年07月27日 09:51

残り1日、川遊びでパンを

残り1日となりました!昨日川遊びに来てくださった方にもパンを試食いただき、応援いただきました。よろしくお願いします。

もっと見る

2014年07月22日 11:18

棚田の結婚式にパンを

7月20日(日)に親族と地域の方、棚田で結婚式を行いました。 その時のプレゼントに棚田の小麦で作っていただいたパンもプレゼントさせていただきました。 結婚式の詳細は下記になります。…

もっと見る

2014年07月18日 09:03

全粒ふすまパン、皇帝塩使用

いつも応援誠にありがとうございます。 蟲(むし)パンさん https://www.facebook.com/musi.no.pan にも棚田の小麦を使ってパンを作っていただきまし…

もっと見る

2014年07月12日 07:06

チラシできました!

募集のチラシができました! http://tanadalove.boo.jp/pdf/ReadyFor_Flyer.pdf 下記のような地域の棚田を未来につないでいけるように日々努…

もっと見る

2014年07月11日 06:40

石臼製粉機のパン!

兵庫県稲美町のcoboto bakery(こぼとべーかりー)の方に小麦を使って パンにしていただきました☆ 下記のように石臼製粉機で粉にして、 パンを発酵していただきました。 …

もっと見る

2014年07月09日 07:08

棚田の小麦のおいしいパンを

先日太陽に干して乾燥させた小麦を使って、兵庫県養父市大屋町のアルトス・ヴィレッジさん http://www.altos-village.com/ にパンにしていただきました。仲間や…

もっと見る

2014年06月27日 07:57

棚田で大豆種まき約40名と

都市(尼崎など)から来てくださった親子の子どもたち約40人と棚田で大豆のたねをまきました。 農具を使って、うねを作り、一粒ひとつぶてでまいていきました。 みんなの想いがこもった良い…

もっと見る

2014年06月27日 07:34

小麦を選別しました

唐箕(とうみ)という昔ながらの農具で小麦を選別して、軽い物やごみなどを分けました。 上から小麦を入れて、手で回して風をお越し、ゴミなどを飛ばします。 右側がいい小麦で、左側がからな…

もっと見る

2014年06月25日 07:39

大豆の種を子どもたちと

大豆の種を子どもたちと一緒にまきました! 大豆は平成17年のデータでは、日本国内の大豆消費量は年間約434万トン。このうち国産大豆は約23万トンですから、ほとんどの大豆を輸入してい…

もっと見る

2014年06月11日 01:10

棚田の小麦収穫!

棚田の小麦が順調に育ち、下記のように実ったので、雨の前に昨日収穫をしました!小型の刈り取り機(バインダー)で刈っていきました。ケートラまで一輪車で10束程度ごと運びました。想いをこ…

もっと見る

2014年06月02日 06:32

大学生も麦の見学

昨日兵庫県立大学の学生や先生のみなさんにも麦を見学していただきました。 麦は11月頃に種まきをして、6月頃に収穫となります。おいしいパンをお届けできるように棚田の再生も楽しみながら…

もっと見る

2014年06月01日 05:34

棚田の麦も黄金色に

棚田で育てている麦も黄金色になってきました。もうすぐ収穫です。 良いパンが出来るように努力していきます。応援よろしくお願いします。

もっと見る

2014年05月30日 00:23

お礼とご支援で棚田を未来へ

早速のご支援に感謝しています。ご支援をいただくことで下記のように段々に なった田畑を未来につないでいけるようにさらに全力を注いでいきます。 今後ともよろしくお願いします。

もっと見る

2014年05月29日 21:42

現在の小麦の様子

いよいよプロジェクトが始まりました。 まずは良い小麦を育てて、パンにできればと思いますので 下記が今日の夕方の小麦と棚田の様子です。 もうすぐ黄金色に輝いてきます。 ご支援ご指導よ…

もっと見る

リターン

3,000


alt

・棚田で育てた農薬・化学肥料を使っていない小麦を使ったパン
(アルトス・ヴィレッジさんに作っていただいたパン)(白神こだま酵母使用)1個
・季節の棚田LOVER’sオリジナルポストカード(オリジナル2枚、春夏秋冬の棚田4枚)

支援者
4人
在庫数
制限なし

5,000


alt

・棚田で育てた農薬・化学肥料を使っていない小麦を使ったパン
①アルトス・ヴィレッジさんに作っていただいたパン(白神こだま酵母使用)2個
②coboto bakeryさんに作っていただいたパン(食べやすく切り分けしたもの)(石臼製粉機で製粉した小麦粉使用)1個
③蟲(むし)パンさんに作っていただいたパン(皇帝塩本舗の皇帝塩使用)1個
・季節の棚田LOVER’sオリジナルポストカード(オリジナル2枚、春夏秋冬の棚田4枚)

支援者
6人
在庫数
制限なし

10,000


alt

季節の棚田LOVER’sオリジナルポストカード(オリジナル2枚、春夏秋冬の棚田4枚)
棚田で育てた農薬・化学肥料を使っていない小麦を使ったパン
①アルトス・ヴィレッジさんに作っていただいたパン(白神こだま酵母使用)5個
②coboto bakeryさんに作っていただいたパン(食べやすく切り分けしたもの)(石臼製粉機で製粉した小麦粉使用)3個
③蟲(むし)パンさんに作っていただいたパン(皇帝塩本舗の皇帝塩使用)3個

支援者
11人
在庫数
制限なし

30,000


alt

・棚田見学・温泉入浴ツアーへのご招待券(2枚)
・棚田で育てた農薬・化学肥料を使っていない小麦を使ったパン
①アルトス・ヴィレッジさんに作っていただいたパン(白神こだま酵母使用)5個
②coboto bakeryさんに作っていただいたパン(食べやすく切り分けしたもの)(石臼製粉機で製粉した小麦粉使用)3個
③蟲(むし)パンさんに作っていただいたパン(皇帝塩本舗の皇帝塩使用)3個
・季節の棚田LOVER’sオリジナルポストカード(オリジナル2枚、春夏秋冬の棚田4枚)

支援者
4人
在庫数
制限なし

50,000


alt

・棚田見学・温泉入浴ツアーへのご招待券(古民家にも宿泊付)(3枚)
・棚田で育てた農薬・化学肥料を使っていない小麦を使ったパン
①アルトス・ヴィレッジさんに作っていただいたパン(白神こだま酵母使用)5個
②coboto bakeryさんに作っていただいたパン(食べやすく切り分けしたもの)(石臼製粉機で製粉した小麦粉使用)3個
③蟲(むし)パンさんに作っていただいたパン(皇帝塩本舗の皇帝塩使用)3個
・季節の棚田LOVER’sオリジナルポストカード(オリジナル2枚、春夏秋冬の棚田4枚)

支援者
2人
在庫数
制限なし

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ のトップ画像

地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ

国立科学博物館国立科学博物館

#子ども・教育

774%
現在
774,057,500円
支援者
47,955人
残り
36日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする