令和6年能登半島地震|壊滅的な輪島塗業界を、立て直したい

支援総額

65,425,000

目標金額 10,000,000円

支援者
3,340人
募集終了日
2024年2月29日

    https://readyfor.jp/projects/tayashikki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月20日 16:28

地震後の近況報告と御礼

地震発生から20日が経ちました。本当にあっという間に過ぎた日々です。

 

昨日、実家の中から、小学生の時に父親からプレゼントされた輪島塗の箸を見つけました。
ボロボロになっていましたが、その姿に涙が出ました。

 

 

今回の地震により、クラウドファンディングや、直接のご支援、オンラインショップでご支援を頂いた方が沢山いらっしゃいます。何とお礼を申し上げれば良いのか、そして仮に申し上げる事ができたとしても、そのご恩に報いることはできないと思っています。

 

この地震で沢山の事を考えさせられました。
田谷漆器店は確かに辛い局面に立たされています。しかし、田谷漆器店は「大変だ大変だと」辛さをただ並べるのではなく、前に進みたいと思います。ご支援いただいた方々と共に、輪島塗の「復興」や、田谷漆器店の「復活」という夢を一緒に見たいです。そして、前に進んでいる姿をぜひ応援してください。

 

昨日、ようやく輪島塗を救出する作業が、本格的に始まりました。小さな一歩ではありますが、何となく前に進んでいる感覚を得ながら、みんなで作業をしていました。
やれる事を一つずつ、そして皆様に輪島塗を届けられる日が近づくように、努力してまいります。

 

 

 

我々は辛い時は悲しい顔をしますし、泣くかもしれません。でも、この状況下でも楽しい事もあります。その時は笑います。
自然に過ごしながら、復興に向けて皆で努力します。

 

輪島塗がここから新しく普遍的な価値を持てるように、「創造的復興」を目指していきます。
そして、応援してくださる方々と同じ夢を見たいです。そのゴールまで必ず進みます。
その姿を最終的にお見せできる事が、田谷漆器店にできる皆様への最大の恩返しだと考えました。そして、その過程もこれからお見せしたいです。

 

ご支援くださった方々に、心からの感謝の気持ちをこの場で申し上げさせていただきます。今後も逐一小さな一歩をご報告してまいります。


ありがとうございます。

 

The Three Arrows 田谷昂大(田谷漆器店)

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


輪島うるし箸

輪島うるし箸

●お礼状、輪島うるし箸をお送りします(1膳)

※輪島うるし塗の詳細は未定です
※製造体制の整った漆器店より、順次製造いたします
※発送時期は見込みです。再建の状況次第で遅れる場合もございますのでご了承の元ご支援をお願いいたします。(状況は随時お知らせさせて頂きます)

申込数
1,614
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】お気持ちコース5千円

●お礼状をお送りします

申込数
407
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


輪島うるし箸

輪島うるし箸

●お礼状、輪島うるし箸をお送りします(1膳)

※輪島うるし塗の詳細は未定です
※製造体制の整った漆器店より、順次製造いたします
※発送時期は見込みです。再建の状況次第で遅れる場合もございますのでご了承の元ご支援をお願いいたします。(状況は随時お知らせさせて頂きます)

申込数
1,614
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】お気持ちコース5千円

●お礼状をお送りします

申込数
407
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 25

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る