大切な小学校閉校後に、住民が気軽に集え参加できる拠点をつくりたい!

支援総額

622,000

目標金額 500,000円

支援者
62人
募集終了日
2024年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/teammisuzu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月30日 18:57

全てのリターン品の発送を完了しました

この度は、クラウドファンディングでのご支援ありがとうございました。本日リターン品の全てを発送しました。ご到着までしばらくお待ち下さい。

ご支援いただいた皆様のおかげで事業を前に進めることが可能になりました。

6月1日(土)1300〜1600

6月2日(日)1000〜1530

旧美鈴小学校をお借りし1000名規模のにぎわいイベント「みすずフェスタ」を開催する予定です。

飲食、物品、農野菜販売のほか、のど自慢大会、モルック体験会、最寄り駅の二俣駅から会場までの散策路では案山子が出迎えて、なぞなぞクイズなどを出題。能登半島地震支援ブースもあり、盛り沢山の企画でご来場をお待ちしています。是非お立ち寄り下さい。

リターン

3,000+システム利用料


感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙

感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙

ご支援いただいた方々に私たちからお礼のお手紙をお送りします。
お手紙にはQRコードが記載されており、読み取っていただくとスマートフォン上で表示できる「みすず村民証」が発行されます。
みすず地域の住民でなくても、うんと遠い地域にお住まいでも、みすず地域の活性化に寄り添ってくださった気持ちに感謝を込めて村民証を発行します。
村民証をお持ちの方には、地域内で利用できるサービスや特別に参加できるイベントなど、お得な情報をお届けします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


地元の高校生が酒呑童子の鬼を描いたエコバッグをお送りします

地元の高校生が酒呑童子の鬼を描いたエコバッグをお送りします

・みすず地域は、かつて酒呑童子という鬼が住んでいたという鬼伝説のある町です。その鬼の絵を描いたエコバッグをお送りします。
・ご支援いただいた方々に私たちから御礼のお手紙をお送りします。
・QRコードを読み取りスマートホンに表示登録できる「みすず村民証」をお送りします。

*鬼のエコバッグは、福知山観光協会大江支部が制作し大江駅売店で販売する商品で、運営主体の許諾を得ています。
イラストはイメージ図です。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

3,000+システム利用料


感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙

感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙

ご支援いただいた方々に私たちからお礼のお手紙をお送りします。
お手紙にはQRコードが記載されており、読み取っていただくとスマートフォン上で表示できる「みすず村民証」が発行されます。
みすず地域の住民でなくても、うんと遠い地域にお住まいでも、みすず地域の活性化に寄り添ってくださった気持ちに感謝を込めて村民証を発行します。
村民証をお持ちの方には、地域内で利用できるサービスや特別に参加できるイベントなど、お得な情報をお届けします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


地元の高校生が酒呑童子の鬼を描いたエコバッグをお送りします

地元の高校生が酒呑童子の鬼を描いたエコバッグをお送りします

・みすず地域は、かつて酒呑童子という鬼が住んでいたという鬼伝説のある町です。その鬼の絵を描いたエコバッグをお送りします。
・ご支援いただいた方々に私たちから御礼のお手紙をお送りします。
・QRコードを読み取りスマートホンに表示登録できる「みすず村民証」をお送りします。

*鬼のエコバッグは、福知山観光協会大江支部が制作し大江駅売店で販売する商品で、運営主体の許諾を得ています。
イラストはイメージ図です。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る