
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2024年3月31日
プロジェクト終了報告
この度は、「大切な小学校閉校後に、住民が気軽に集え参加できる拠点をつくりたい!」のプロジェクトにご賛同いただきご支援をいただきましてありがとうございます。
皆様のご支援のおかげで、下記の取り組みを滞りなく実施することができましたのでご報告いたします。クラウドファンディングでのプロジェクトは終了報告となりますが、「チームみすず」の活動は、おかげさまで第2回みすずフェスタを通じて新しいメンバーも加わり、新たな事業を加えながら継続して展開中です。今後とも引き続きチームみすずへの応援をよろしくお願いいたします。
報告
(1)CF手数料82,104円
(2)リターン品99,030円
(3)第2回みすずフェスタの開催6月1日~2日ご来場者2100名支援金充当198,710円
(4)地域おこし協力隊7月25日確定1名受入準備資金充当108,900円
(5)アルモンデビジネス8月運用開始準備資金充当15,680円
(6)交流教室準備資金(予定)30,000円
(7)拠点整備費(予定)87,576円
リターン
3,000円+システム利用料

感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙
ご支援いただいた方々に私たちからお礼のお手紙をお送りします。
お手紙にはQRコードが記載されており、読み取っていただくとスマートフォン上で表示できる「みすず村民証」が発行されます。
みすず地域の住民でなくても、うんと遠い地域にお住まいでも、みすず地域の活性化に寄り添ってくださった気持ちに感謝を込めて村民証を発行します。
村民証をお持ちの方には、地域内で利用できるサービスや特別に参加できるイベントなど、お得な情報をお届けします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

地元の高校生が酒呑童子の鬼を描いたエコバッグをお送りします
・みすず地域は、かつて酒呑童子という鬼が住んでいたという鬼伝説のある町です。その鬼の絵を描いたエコバッグをお送りします。
・ご支援いただいた方々に私たちから御礼のお手紙をお送りします。
・QRコードを読み取りスマートホンに表示登録できる「みすず村民証」をお送りします。
*鬼のエコバッグは、福知山観光協会大江支部が制作し大江駅売店で販売する商品で、運営主体の許諾を得ています。
イラストはイメージ図です。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙
ご支援いただいた方々に私たちからお礼のお手紙をお送りします。
お手紙にはQRコードが記載されており、読み取っていただくとスマートフォン上で表示できる「みすず村民証」が発行されます。
みすず地域の住民でなくても、うんと遠い地域にお住まいでも、みすず地域の活性化に寄り添ってくださった気持ちに感謝を込めて村民証を発行します。
村民証をお持ちの方には、地域内で利用できるサービスや特別に参加できるイベントなど、お得な情報をお届けします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

地元の高校生が酒呑童子の鬼を描いたエコバッグをお送りします
・みすず地域は、かつて酒呑童子という鬼が住んでいたという鬼伝説のある町です。その鬼の絵を描いたエコバッグをお送りします。
・ご支援いただいた方々に私たちから御礼のお手紙をお送りします。
・QRコードを読み取りスマートホンに表示登録できる「みすず村民証」をお送りします。
*鬼のエコバッグは、福知山観光協会大江支部が制作し大江駅売店で販売する商品で、運営主体の許諾を得ています。
イラストはイメージ図です。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
- 総計
- 0人











