
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2018年3月9日
ネイチャーアイランドの魅力♡ドミニカ国【ボイリング・レイク】
ネイチャーアイランドの魅力 vol.1【ボイリング・レイク】
こんばんは。TeamORIGAMIの谷地です。これから少しずつドミニカの魅力をお届けしたいと思います。
被災する前のドミニカ国はカリブ海の植物園と言われ、手つかずの熱帯雨林が生い茂っていました。
ドミニカ人は、この美しい自然をとても大切にし、誇りにしています。
モン・トロワ・ピトン国立公園は世界自然遺産に登録されています。
その中でも特に人気があったのは、ボイリング・レイクです。
ボイリング=沸騰、レイク=湖。まさに沸騰する湖です!
谷地と永井は青年海外協力隊員として現地に派遣されている時期が、2か月間ほど一緒でした。他の隊員やJICA事務所で働いていたドミニカ人のスタッフと一緒に、ボイリング・レイクまで登山をしました。
登山道はドミニカ人によって整備されていますが、手を加えるのは最小限。なるべく自然を残しているので、川を渡るところもあります。
途中に地獄谷があって、地面から蒸気が噴出しているので、温泉卵も作れます!割れないように生卵を持って行くのは大変でしたが、苦労した甲斐あって美味しくできました。
海外からの観光客は、ドミニカ人のネイチャーガイドに案内してもらいます。
また、この地獄谷で取れる泥には天然のミネラルが含まれているので、顔に塗ってクレイ(泥)パックとして使うこともできます。
ついにボイリング・レイクに到着です。直径60メートルの世界で二番目に大きい沸騰湖です。(ちなみに一番大きいのはニュージーランドにあるそうです)
湖畔に近づくのは危険です。なぜなら水温が60℃を超えていますから。中心部の沸騰している部分が何℃になっているのかは、熱すぎて測れないそうです。
ドミニカ国の魅力である大自然は、観光資源でもありました。
ジャングルトレッキング、川下り、ダイビング、たくさんのアドベンチャースポットがありました。ハリケーンで壊滅的な被害を受け、木々は倒れ、川は氾濫し、土砂崩れが起きました。自然が元に戻るまでには相当な年月がかかります。
そんな中、ドミニカ人たちはボランティアでトレイルの修復を行ったり、瓦礫を取り除いたり、倒木を切ったりして、少しでも自分たちでできることをやり、復興を目指しています。
ドミニカ国の応援よろしくお願いします!
ドミニカ国を少しでも多くの方に知っていただけるよう、シェア・いいね!・ツイートなどで拡散していただきますよう、お願いいたします。日本からの応援でドミニカ国に元気を送りましょう。引き続きのご支援・ご協力をなにとぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

応援コース
サンクスレターをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

TeamORIGAMIの活動を全力サポート!
お礼のお手紙をお送りさせていただきます。
★リターンに費用をほとんどかけない分、いただいたご支援金は被災の支援に十分に活用させていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円

応援コース
サンクスレターをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

TeamORIGAMIの活動を全力サポート!
お礼のお手紙をお送りさせていただきます。
★リターンに費用をほとんどかけない分、いただいたご支援金は被災の支援に十分に活用させていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人
樹齢400年のご神木が危ない!阿蘇のご神木を守るプロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 1/31
【限界集落に光を!】廃屋を利用した里山の秘密基地のキャンプ場
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/20

広島の飲食店を元気にしたい。タクシーで安心・安全な外食を。
- 支援総額
- 3,775,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 8/14

狩猟をしに北海道足寄町に移住。この夏ゲストハウス、始めます!
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 6/25
北海道の若手ライダーを世界チャンピオンへ 和工房Ltdレーシング
- 支援総額
- 2,009,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 3/31
シェアロースターって知ってる?コーヒーをもっと楽しむプロジェクト!
- 支援総額
- 1,337,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 9/30
福島と台湾の子どもたちの合同キャンプを開催〜アカデミーキャンプ@台湾2013〜
- 支援総額
- 1,266,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 8/15










