
プロジェクト本文
<12/15追記 ネクストゴール達成のお礼>
残り4日間でChallengeさせていただいたネクストゴールですがおかげさまで今朝ほど到達することができました。
後1日、どんなことをしてもゴールにたどり着きたいとの思いでしたが目覚めてサイトを確認すると120万越えの数字が!
クリスマスイブにサンタさんを待ちくたびれて眠ってしまい、目覚めた朝に自分の欲しかったプレゼントが置いてあったような気持ちです。ありがとうございます。
本プロジェクトを通じて、実質の支援そのものもさることながら支援者お一人お一人の「あたたかいお気持ち」に触れさせていただき人と人とのつながりのすばらしさを今一度実感させていただきました。本当にありがとうございました。
あと数時間となりましたが、しっかりとやり遂げたいと思いますので引き続き応援よろしくお願いいたします。
天満屋女子陸上競技部について
ページをご覧いただきありがとうございます。天満屋女子陸上競技部です。
株式会社天満屋の経営理念である「優良商品の販売を通じて地域社会の生活・文化の向上に寄与する」は、モノを売ることだけにとどまらず目に見えないサービスやコトも含めて、お客様にご提供し、それにより地域の皆さまの幸せに貢献するという想いが込められたものです。
私たち女子陸上競技部も、活動を通じて地域の皆さまに感動や喜びを感じていただける存在でありたいと常に考えながら選手一人一人が自らのミッションに日々取り組んでおります。
私たちは1992年の発足以来、地元岡山をはじめ多くの皆さまから応援をいただき、国内有数の実業団チームに成長することができました。また、その中で過去4名のオリンピック選手を輩出し、延期とはなりましたが来年東京オリンピックのマラソン競技にも前田穂南が代表として選出されています。
基礎・基本を大切に「育てるチーム作り」とスポーツを通してさわやかな感動を与え、皆さまに愛されるをモットーに日々活動しています。

相次ぐ市民マラソン、競技会の中止
今、私たちにできることを!
今年3月のコロナ流行を期に私たちの競技活動は大きく制限され、日々手探りの状態で練習を続けていました。現在は少しづつ再開されてきた大会への参加もできるようになってきました。
しかし、一般市民の方が参加できる大会は未だ開催の目途が立っておらず、地元岡山で6回目を迎える予定だった「おかやまマラソン」も今年は中止となりました。ただ、街中には猛暑の8月でさえも黙々と走り続ける市民ランナーの皆さまの姿があり、「いつか」のその日に向けて、お一人お一人がご自身の目標を胸にトレーニングをされているお姿を拝見し、「今私たちに何かできることはないか」と選手も話し合いの場を設けました。

大会に代わるものの開催も考えてはみましたが、既存大会がどんどん中止を決めている中で、それは現実的ではないと考えました。
何かできることはないかと思いを巡らした結果、私たちが今までの活動で培ってきたものを皆さまに還元するとしたら、それは選手を育成していくトレーニングそのものではないかという一つの結論に至りました。
また、そのトレーニングはイベント実施のような断片的なものではなく、目標を達成するという体験をしていただくために継続的なものにしていきたい、という思いがありました。
そして、最終的に出た答えが、“市民ランナーのサブスリー達成を後押しする”という内容でした。
ランナーの皆さんはよくご存じだと思いますが、マラソンで3時間を切るタイムというのは、一般市民ランナーにとってはひとつの大きな到達点であり、そこから先は競技者の領域に入っていきます。実際にはランナーの3%に満たない人数しかその領域に入ることはできず、それは自己完結の練習だけではなかなか手に入れることができない記録でもあります。
コロナ禍ということもありますが、個々に応じたトレーニングを提供するためにも、今回のプロジェクトで目標を目指すのは3選手に限らせていただきます。楽しみにしていたことがなくなったり、延期になったりするなど、閉塞感が強まっているときだからこそ、クラウドファンディングを通じて、その頑張っている過程を皆さまと共有し、感動や喜びを分かち合うことができればと思います。
天満屋女子陸上部と市民ランナーで
サブスリーを目指す!
2020年11月1日より、今回のプロジェクトに参加する男性市民ランナーの募集と選考を開始いたします。この選考により決定したランナー3名の方々がサブスリー(フルマラソンで3時間を切るタイムで走ること)を目指すために、2020年12月から約半年間にわたり天満屋陸上部が数々のトレーニングメニューを提供させていただきます。最終的には国内のマラソン大会に参加し、そこでの記録突破を目指すプロジェクトです。
天満屋選手、コーチ陣からのメッセージ
重友 梨佐さん(ロンドンオリンピック マラソン日本代表)
・国際陸連 CECS レベル1コーチ
・日本ユースアスレティックス協会 ユースインストラクター
天満屋女子陸上競技部とのコラボ企画がついに始動します!!私が選手時代には想像もした事のない今までにない試みと共に応援してくださる皆さんにも、より身近に感じて頂ける内容も盛り沢山です。ぜひ、応援よろしくお願いします。
中村 友梨香さん(北京オリンピックマラソン日本代表 13位)
・国際陸連 CECS レベル1 コーチ
・日本陸連 公認 ジュニアコーチ
市民ランナーが天満屋女子陸上競技部のサポートで‶サブスリー″を目指す!というプロジェクトがスタートしました。私自身もリターンのひとつである「ランナーズ合宿ツアー」のプロデュースを通して本プロジェクトにかかわらせていただけること、大変うれしく楽しみにしております。
市民ランナーを支える本プロジェクトを、ぜひたくさんの方に知っていただけたら嬉しいです。応援よろしくお願いいたします。
坂本 直子さん(アテネオリンピック マラソン日本代表 7位入賞)
ランナーの方にも、天満屋女子陸上競技部を応援してくださる全ての方にとっても、魅力的なプロジェクトだと思います。もちろん、天満屋女子陸上競技部の現役選手にとってもプロジェクト代表ランナーの存在が刺激になると思います。ぜひ、応援をよろしくお願いいたします
プロジェクト内容詳細
選手公募期間:2020年11月1日~10日
募集人数:3名
指導期間:2020年12月1日~2021年5月31日
参加大会:2021年5月頃の大会参加を予定
(大会開催状況に合わせて決定するため現時点では未定)
応募資格:次の①〜⑦の条件をすべて満たす方
①岡山県在住の男性
②フルマラソンの最高タイムが3:00:00~3:30:00の方
③1975年1月1日~2000年12月31日生まれの方
④月3~4回程度の岡山市内でのトレーニングの全日程に参加できる方
⑤トレーニング成果確認のため、指定のマラソン大会に参加できる方
※プロジェクト終了までに参加に適する大会の開催がない場合はこの限りではありません
⑥トレーニングが可能な健康状態の方
⑦公式SNS上やTV・新聞にて選考過程やトレーニング過程の公開を行うことを承諾いただける方
応募方法:
下記のアドレスまで空メール(タイトル名のみ記入)を送信ください。
追って、こちらより詳細をご連絡いたします。
タイトル名 : サブスリーランナー応募(応募者氏名)
参加費用:なし
※交通費別途
指導者
武冨 豊
(天満屋女子陸上競技部監督)
篠原 太
(天満屋女子陸上競技部コーチ(1991年世界陸上東京大会 男子マラソン5位入賞)
山口 衛里
(天満屋女子陸上競技部コーチ(2000年シドニーオリンピック 女子マラソン7位入賞)
※選考のフローやその他詳細については新着情報にて更新をさせていただきます。
今、私たちにできることを。
皆さまからのご支援は3名のランナーにより高いレベルのトレーニングを提供するための費用の一部として使用させていただきます。具体的には、今より早く走るために必要な身体作りのためのフィジカルトレーニングをサポートする機器購入費用、故障やケガをできるだけ防ぎ最高のコンディションでレースを走るためのボディメンテナンス費用、集中的にトレーニングするための合宿参加費用等に充てていきたいと考えています。ぜひ岡山発のサブスリーランナー育成プロジェクトを応援していただければと思います。
実は、私たちのチームに所属する選手には、ごく一部を除き入社前に大きな成績を残したものはあまりいません。入社後に「走る」以外にも「身体作り」「食事」など、競技に必要なさまざまな指導サポートを受けながらマラソンが走れる準備を重ね、2~3年の時間をかけて競技にチャレンジしていきます。
東京オリンピックの女子マラソン代表である「前田穂南」も、2019年世界陸上女子マラソンで7位入賞した「谷本観月」も高校時代は無名の選手でしたが、彼女たちになにか他と違ったところがあるとすれば、本人の資質と努力する姿勢に加え、一人一人に最適なサポートが得られる環境に身を置けたということではないかと思っています。
何かにチャレンジをして成功するにはさまざまな条件が整うことが必要ですが、今回のプロジェクトでは、ご自身ではクリアできない条件のひとつ(=プロによるトレーニングメニュー)をご提供し、市民ランナーの皆さまに目標を達成することの喜びを感じていただきたいと思っています。
特にスポーツの分野においては成人してからのチャレンジは少なく、ましてやそこに高い水準を設定することは稀ではありますが、この「大人のチャレンジ」を全世代の方に見ていただくことで、その方々の心に響くものがあると信じています。
天満屋女子陸上競技部の新たな取り組みをどうか後押しのほどよろしくお願いします。
※本プロジェクトのリターンのうち、【お名前の掲載】に関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
※マスクのリターンについての詳細
品名:マスク(商品名:天満屋オリジナルマスク)
素材:ポリエステル100%
サイズ:約:縦12~13cm 横:19~20cm
製造販売元:倉敷紡績株式会社
〒541-8581
大阪市中央区久太郎町2-4-31
電話06-6266-5285
プロフィール
リターン
3,000円
天満屋女子陸上競技部 オリジナルマスク
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●チームロゴ「ペガサス」を配したオリジナルデザインのマスク
クラボウ(倉敷紡績株式会社)の独自技術であるクレンゼを使用したマスクです。
カラーは今回のプロジェクトランナーをイメージした「ブラック×ゴールド」と天満屋女子陸上競技部のチームカラーのピンクを取り入れた「ブラック×ピンク」の2色をご用意しました。
- 支援者
- 29人
- 在庫数
- 171
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
天満屋女子陸上競技部 オリジナルエコバック
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●チームロゴ「ペガサス」を配したオリジナルデザインエコバック
カラーは今回のプロジェクトランナーをイメージしたブラックに
ゴールドのロゴ入り、サイズはW38*H36*D10㎝、素材はポリエステルです。
- 支援者
- 30人
- 在庫数
- 169
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
プロジェクト応援コース
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
天満屋女子陸上競技部 オリジナルマスク2枚セット
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●チームロゴ「ペガサス」を配したオリジナルデザインのマスク(2枚)
※クラボウ(倉敷紡績株式会社)の独自技術であるクレンゼを使用したマスクです。
カラーは今回のプロジェクトランナーをイメージした「ブラック×ゴールド」と天満屋女子陸上競技部のチームカラーのピンクを取り入れた「ブラック×ピンク」の2色をご用意しました。
- 支援者
- 30人
- 在庫数
- 169
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
天満屋女子陸上競技部 オリジナルマスク&エコバックセット
●天満屋陸上競技部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●チームロゴ「ペガサス」を配したオリジナルデザインのマスク(1枚)
●天満屋女子陸上競技部 オリジナルエコバック
※マスク:クラボウ(倉敷紡績株式会社)の独自技術であるクレンゼを使用したマスクです。
カラーは今回のプロジェクトランナーをイメージした「ブラック×ゴールド」と天満屋女子陸上競技部のチームカラーのピンクを取り入れた「ブラック×ピンク」の2色をご用意しました。
※エコバッグ:カラーは今回のプロジェクトランナーをイメージしたブラックに
ゴールドのロゴ入り、サイズはW38*H36*D10㎝、素材はポリエステルです。
- 支援者
- 45人
- 在庫数
- 53
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
プロジェクト応援コース
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●プロジェクト特設サイト上にお名前掲載(希望者のみ)
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
【JR PREMIUM SERECT SETOUCHI】岡山美味しいもんセットA
●天満屋陸上競技部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●JR西日本岡山支社の駅で販売している岡山の「美味しいもん」のセット
JR西日本岡山支社とジェイアールサービスネット岡山が瀬戸内エリアの地産品を発掘し、岡山地域の生産者の皆様と協働して開発した商品をまとめてお楽しみいただけるセットにいたしました。
- 支援者
- 21人
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2021年1月
8,000円
【JR PURMIUM SELECT SETOUCHI】蒜山ショコラセット(マスキングテープ付)
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●JR西日本岡山支社の駅で販売している蒜山の美味しいチョコレート
蒜山(ひるぜん)でつくったクリーミーなチョコレートに
せとうち産のドライフルーツや岡山産の素材を贅沢にトッピングした
華やかな見た目とジューシーな味わいが人気の「蒜山ショコラ」シリーズを
セットにしました。
毎年、期間限定販売で売り切れも多い大人気のチョコレートです。
ラッピング列車{SETOUCHI TRAIN」でもおなじみの鈴木マサル氏デザインによる
マスキングテープ(倉敷市:カモ井加工紙工業製造)も3つ入っています。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 44
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円
プロジェクト応援コース
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●プロジェクト特設サイト上にお名前掲載(希望者のみ)
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 17人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
【JR PREMIUM SELECT SETOUCHI】岡山美味しいもんセットB(マスキングテープ付)
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●JR西日本岡山支社の駅で販売している岡山の「美味しいもん」のセット
JR西日本岡山支社とジェイアールサービスネット岡山が瀬戸内エリアの
地産品を発掘し、岡山地域の生産者の皆様と協働して開発した商品を
まとめてお楽しみいただけるセットにいたしました。
ラッピング列車{SETOUCHI TRAIN」でもおなじみの鈴木マサル氏デザインによる
マスキングテープ(倉敷市:カモ井加工紙工業製造)も3つ入っています。
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円
プロジェクト公開トレーニング参加権(2021年3月)
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●プロジェクトの公開トレーニングに1回(2時間程度)参加いただけます。
※フルマラソンのタイムが3時間30分内であり、
トレーニングが可能な健康状態であることが購入条件となります。
※開催日時の詳細は後日メールにてご連絡をさせていただきます。(開催前月15日前後にお知らせ予定です。都合が悪い場合は次月以降への振替をご相談させていただきます。)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
プロジェクト公開トレーニング参加権(2021年4月)
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●プロジェクトの公開トレーニングに1回(2時間程度)参加いただけます。
※フルマラソンのタイムが3時間30分内であり、
トレーニングが可能な健康状態であることが購入条件となります。
※開催日時の詳細は後日メールにてご連絡をさせていただきます。(開催前月15日前後にお知らせ予定です。都合が悪い場合は次月への振替をご相談させていただきます。)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年4月
20,000円
プロジェクト応援コース(サンクスメール)
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●プロジェクト特設サイト上にお名前掲載(希望者のみ)
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
30,000円
プロジェクト応援コース(サンクスメール)
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●プロジェクト特設サイト上にお名前掲載(希望者のみ)
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
30,000円
【企業向】ランナーCAPへのスポンサーロゴ掲出権
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●ランナーCAPへのスポンサーロゴ掲出権
ランナーが公開練習時に着用するCAPに御社のロゴマークをスポンサーロゴとして掲出いたします。全面1ヶ所のみです。ランナー1名につき1リターンとさせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2021年5月
50,000円
【企業様向】ランナー着用大会ユニフォームへのスポンサーロゴ掲出権
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●ランナー着用大会ユニフォームへのスポンサーロゴ掲出権
●プロジェクト特設サイト上に企業名を掲載させていただきます。
1回のご支援で1名のランナーのユニフォームにロゴを掲出させていただきます。
※掲載箇所:ランナーが大会で着用するユニフォーム(上下)
※サイズ:ロゴの大きさは40㎠以内、高さ5㎝以内で、上半身下半身にそれぞれ1ヶ所ずつ
※プロジェクト特設サイト上に企業名を掲載させていただきます。
※着用期間:2021年1月〜大会終了まで
※企業名の掲載について:公序良俗に反する内容の場合は掲載をお断りさせていただく場合がございます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2021年5月
50,000円
【企業向】ランナートレーニングウェアへのスポンサーロゴ掲出権
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●ランナートレーニングウェアへのスポンサーロゴ掲出権
ランナーが公開練習時に着用するトレーニングウェア(上下)に御社のロゴマークをスポンサーロゴとして掲出いたします。上半身下半身にそれぞれ1ヶ所ずつです。ランナー1名につき1リターンとさせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2021年5月
80,000円
【先着20名】中村友梨香プロデュース ランナーズ合宿ツアー(2泊3日)
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●中村友梨香プロデュース ランナーズ合宿ツアー(2泊3日)
天満屋女子陸上競技部OGで2008年北京オリンピック女子マラソン13位の中村友梨香がトレーニング内容を監修・指導するランナーのための少人数合宿です。宿泊はホテルリマーニ(岡山県瀬戸内市牛窓)、トレーニングと併せてアクティビティもお楽しみいただける内容です。2021年3月19日(金)~21日(日)の2泊3日。
※最小遂行人数12名(実施できない場合は全額返金させていただきます)
※天満屋トラベルが企画を手配いたします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
プロジェクト公開トレーニング参加権(2021年1月)
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●プロジェクトの公開トレーニングに1回(2時間程度)参加いただけます。
※フルマラソンのタイムが3時間30分内であり、
トレーニングが可能な健康状態であることが購入条件となります。
※開催日時の詳細は後日メールにてご連絡をさせていただきます。(開催前月15日前後にお知らせ予定です。都合が悪い場合は次月以降への振替をご相談させていただきます。)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円
プロジェクト公開トレーニング参加権(2021年2月)
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●プロジェクトの公開トレーニングに1回(2時間程度)参加いただけます。
※フルマラソンのタイムが3時間30分内であり、
トレーニングが可能な健康状態であることが購入条件となります。
※開催日時の詳細は後日メールにてご連絡をさせていただきます。(開催前月15日前後にお知らせ予定です。都合が悪い場合は次月以降への振替をご相談させていただきます。)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円
プロジェクト公開トレーニング参加権(2021年5月)
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●プロジェクトの公開トレーニングに1回(2時間程度)参加いただけます。
※フルマラソンのタイムが3時間30分内であり、
トレーニングが可能な健康状態であることが購入条件となります。
※開催日時の詳細は後日メールにてご連絡をさせていただきます。(開催前月15日前後にお知らせ予定です。)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年5月
100,000円
【ご支援受付停止中】天満屋女子陸上競技部冬季合宿(山口県内)トレーニング参加権(2泊3日)
【現在このリターンコースは受付を停止しております。】
●天満屋女子陸上部からのお礼&SEASON'S GREETINGメール
●天満屋女子陸上競技部冬季合宿(山口県内)トレーニング参加権(2泊3日)
毎年、年末年始にかけて行う恒例の冬季合宿に参加いただき一緒にトレーニングを行っていただくことができます。現地での宿泊・食事は含まれていますが、現地までは自己手配にてお越しいただきます。実施は2020年12月29日~31日で予定しています。
※実施日は場合により若干前後することがあります
※参加中の健康状態により、トレーニングを中止させていただくことがありますが、その場合は返金はお受けできませんので、予めご了承ください。
※天満屋トラベルが企画を手配いたします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2020年12月