3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2024年4月22日
音楽療法イベントを開催しました!
こんにちは。
仙台テラピ・ド・ジュ研究会の岡田です。
本日は、先日開催した音楽療法イベントについて、スタッフからご報告させていただきます。
・・・・・
みなさんこんにちは。
仙台テラピ・ド・ジュ研究会の高橋です。
先日、皆様からいただいたご寄付を活用させていただき、親子参加型の音楽療法を実施しました!
この日はスタッフだけでなく、高校生・大学院生のボランティアにもお手伝いいただきました。
リハーサルから、とても良い雰囲気。
スタッフとボランティアの学生で振り付けを考えたダンスをレクチャーしてもらい、みんなで一生懸命に覚えて本番に望みました。
前半のプログラムは、音楽をよ〜く聴いて、集中しながら身体を動かす内容でした。
知っている曲が聴こえると、親子で一緒に「あ〜!」っと耳を傾けてくれました。
初めは慣れない場所に緊張していたみなさんも、だんだんほぐれたようでした。
ダンスは、スタッフのレクチャーを真似しながら、子ども達も保護者もあっという間に覚えました。
リズムに乗ってスカーフを横に振るイヤイヤポーズが、みんなとても上手で可愛らしかったです!
音楽に乗りながら親子で協力していろいろなことにチャレンジしてもらうプログラムでは、子どもも保護者も夢中になって、ボールを運んだり、輪投げを投げたり、大活躍!
保護者と一緒に楽しむ子ども達は、とっても嬉しそうな笑顔でした。
最後は想像遊び。
みんなティラノザウルスになって、エサを食べたり、敵をやっつけたりの大冒険をしました。
あっという間に最後のプログラムまで終わると、みんな生き生きとした表情になっていました。
「楽しかった〜!」「また明日も来る〜!」と元気な声が聞こえて来ました。
保護者や子ども達の笑顔が、たくさんあふれたステキな時間でした。
今回のクラウドファンディングのおかげで、親子を対象とした音楽療法を定期的に開催することができそうです!
皆様のご支援、本当にありがとうございます。
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコースA
・サンクスEメールをお送りします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料
お気持ちコースB
・オリジナルイラストでつくったサンクスレター(このイラストは被災者の若者が描いてくれました)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
お気持ちコースA
・サンクスEメールをお送りします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料
お気持ちコースB
・オリジナルイラストでつくったサンクスレター(このイラストは被災者の若者が描いてくれました)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
シリア!北東部に避難した人々に食べ物と衛生用品を届けたい!!
- 現在
- 680,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 13日
“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 141人
緊急支援|ロサンゼルス山火事被害へのご支援を
- 現在
- 763,000円
- 寄付者
- 126人
- 残り
- 70日
緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 143人
- 残り
- 70日
多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト
- 現在
- 2,588,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 70日
能登半島地震/豪雨 | 買って応援!輪島のお店復興で住民が集う街へ
- 現在
- 464,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 65日
干ばつ被害により来年度の開校が危うい|アフリカのスラムで生きる孤児
- 現在
- 721,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 5日