
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 171人
- 募集終了日
- 2024年6月30日
代理支援について 〜インターネットでのご支援が難しい方へ
プロジェクトを応援したいけれど
インターネットでの支援方法が分からないという方へ
インターネットでの支援の操作方法が分からないという方からは、「代理支援」という形での支援も承っています。いのちのことば社に直接支援金をお振込みいただき、いのちのことば社が支援手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。
代理支援の申し込み方法
①以下の内容を、いのちのことば社宛にご郵送、メール、お電話、FAX でお知らせください。お振込方法は、銀行振込または郵便振替払込書をお選びいただけます。
【必須項目情報】
・お名前(フルネーム/ふりがな)
・ご住所
・電話番号
・メールアドレス
・ご支援総額(ご希望のコース名、口数)
・応援コメント、エンドロールへのお名前掲載等で表示するお名前(ご希望制です。匿名やニッ クネームでも構いません。)
【ご連絡先】
・宛先:いのちのことば社 ライフ・クリエイション
クラウドファンディング担当:原島
・住所:〒164-0001 東京都中野区中野 2-1-5
・電話:03-5341-6927
・Fax:03-5341-6912
・メール:harashima_m@main.wlpm.or.jp
②-1 銀行振込の場合、ご支援金額を下記口座にお振り込みください。
・銀行コード:0001
・銀行名:みずほ銀行
・支店コード:036
・支店名:四谷
・口座種別:当座
・口座名義:いのちのことば社
・口座名義カナ:イノチノコトバシャ
・口座番号:0033250
②-2 郵便振替払込書でのご送金の場合、下記情報にてお振込みください。
口座番号 00160-8-186414
いのちのことば社 ライフ・クリエイション
※通信欄に①の情報を記載いただける方は①のお申し出は不要です。
※ご入金が確認でき次第、いのちのことば社が代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。
▼注意事項
※ご支援金は返金いたしかねますので、ご了承ください。
※ご記入いただくご連絡先は、送金に不備がある場合や、確認が必要な事項が発生した場合にのみ使用 させていただきます。
※お問合せは原島までお願いいたします。(メール: harashima_m@main.wlpm.or.jp)
リターン
3,000円+システム利用料

ちょっとご支援コース
●お礼のメール
●特製クリアファイル
●完成報告レポート(PDF)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
10,000円+システム利用料

DVD1枚お届けコース
●お礼のメール
●完成報告レポート(PDF)
●DVD 1枚
●特製クリアファイル
●ネット完成試写会ご招待
====
※ネット完成試写会は2025年6月に1週間ほどの期間となる予定です。詳細は2025年5月中に別途ご連絡します。
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
3,000円+システム利用料

ちょっとご支援コース
●お礼のメール
●特製クリアファイル
●完成報告レポート(PDF)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
10,000円+システム利用料

DVD1枚お届けコース
●お礼のメール
●完成報告レポート(PDF)
●DVD 1枚
●特製クリアファイル
●ネット完成試写会ご招待
====
※ネット完成試写会は2025年6月に1週間ほどの期間となる予定です。詳細は2025年5月中に別途ご連絡します。
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 23日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 272,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 15日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 130人
- 残り
- 25日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,723,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 30日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 45日
保護犬を幸せわんこに。 重度の心臓病が見つかった愛犬の手術をしたい
- 支援総額
- 1,847,000円
- 支援者
- 352人
- 終了日
- 1/11

新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金特設ページ
- 寄付総額
- 38,286,000円
- 寄付者
- 297人
- 終了日
- 12/31

着脱しやすいロンパースで障がい児のお母さんの育児を応援したい
- 支援総額
- 700,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 11/25
「出開帳」 一般に公開されたことのない仏像・寺宝展を開催したい
- 支援総額
- 1,342,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 4/15

最上川氾濫豪雨水害から地域に笑顔を送り今後のスタート!
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 10/27

人口約5000人の田舎町の高専祭を彩る大きな花火を打ち上げたい!
- 支援総額
- 1,209,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 10/26

新型コロナで猫ちゃん達があぶない。熊本の猫カフェにご支援を!
- 支援総額
- 1,611,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 6/30











