
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 99人
- 募集終了日
- 2016年12月28日
セオリー・オブ・チェンジを巡る旅が始まりました!
皆さんこんばんは!
一般社団法人セオリー・オブ・チェンジ・ジャパン(設立準備中) 理事の川端元維です。
この度、無事に人生初となるクラウドファンディングを始めることが出来ました。
テーマは、「セオリー・オブ・チェンジ」。
これは、社会変革を目指すビジネスにとって事業戦略の"背骨"となるフレームワークで、今回のクラウドファンディングは、日本にセオリー・オブ・チェンジを広げる第一歩になります。
ご支援頂いた皆様、ありがとうございます!
記念すべき(?) 人生初のクラウドファンディングのテーマとしては、めちゃくちゃマニアックなテーマで、(勿論前向きな意味で)どうなることやら、という気持ちもありました。
しかし、なんと開始から10時間で、8名の方から、100,000円ものご支援を頂くことが出来ました!(嬉しすぎます・・・涙)
1人ひとりの方に心からの感謝を込めて、これからの挑戦、頑張っていきたいと思っています!
クラウドファンディングを通した共創可能性の開拓
さて、個人のFacebookには記載致しましたが、今回のクラウドファンディングでは、このクラウドファンディングでは、私は、「直接的にお金を下さいと乞うこと」を一切せずに臨みます。
代わりに、セオリー・オブ・チェンジが秘めているポテンシャルと日本での必要性、セオリー・オブ・チェンジという道具を使って皆さん1人ひとりや、お勤めあるいは経営されている組織と一緒にどんな未来を描けそうかを模索していく、「クラウドファンディングを通した共創可能性の開拓」、それを実践していきたいと思っています。
そこで、この「新着情報」のページでは、プロジェクトの進捗のご報告は勿論のこと、下記のような問いについての考え等も発信し、皆様との対話の礎にしていければと思っています。
・そもそも「セオリー・オブ・チェンジ」って何?美味しいの?
・実行者の川端って何者?何でこれをやってるの?
(もしくは、私のことをご存知の方には、「現場主義のあなたが何故、理論を?」と思われている方もいらっしゃるかも知れません。)
・普通の経営計画、事業計画と一体何が違うの?
・セオリー・オブ・チェンジ、興味はあるけど、どんな可能性があるの?
・特にソーシャルビジネスに関心も興味も関係ない一般人なんですが、これってビジネスや個人にも使えるの?
そして、最も大切なことが、このプロジェクトに賛同下さっている方々が、どのような可能性を感じて下さっているのか。
これから、どんなことを生み出していけるのか。
そんなことを、このクラウドファンディングの旅を通して、探究していければと思っています!
皆様、引き続き、ご支援をお願い致します!
リターン
3,000円
【日本にToCコミュニティを創ろう!】
■心を込めた御礼状
■作成予定のWEBサイトへのスペシャルサンクス掲載(ご希望の方のみ)
■今回の志ある支援者の方々が相互につながれる「ToCJファンコミュニティFBグループ(members only)」への参加権
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円
【ToCの独習をガッツリ始めたい方に!】
■心を込めた御礼状
■作成予定のWEBサイトへのスペシャルサンクス掲載(ご希望の方のみ)
■今回の志ある支援者の方々が相互につながれる「ToCJファンコミュニティFBグループ(members only)」への参加権
------------------------------------------------------------------------------------------------
■米国研究機関Center for Theory of Changeが作成したセオリー・オブ・チェンジの解説資料「Theory of Change : A participatory Approach to Planning and Evaluation(セオリー・オブ・チェンジ:戦略策定と評価への参加型アプローチ)」の和訳版+日本語訳に向けたメッセージ
■米国研究機関Center for Theory of Change公認で、2016年10月22日に実施したセオリー・オブ・チェンジについての講座「ゲームチェンジャー・スクール第4回:セオリー・オブ・チェンジ(ToC)とは何か?どう作成し、どう事業を組織化するか?」の様子をまとめた映像並びに関連教材
■米国人専門家訪日レポート
(E-mailにてデータでお届けします。)
■春以降のToCJイベント優先ご招待
■作成予定のWEBサイトへのスペシャルサンクス掲載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
3,000円
【日本にToCコミュニティを創ろう!】
■心を込めた御礼状
■作成予定のWEBサイトへのスペシャルサンクス掲載(ご希望の方のみ)
■今回の志ある支援者の方々が相互につながれる「ToCJファンコミュニティFBグループ(members only)」への参加権
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円
【ToCの独習をガッツリ始めたい方に!】
■心を込めた御礼状
■作成予定のWEBサイトへのスペシャルサンクス掲載(ご希望の方のみ)
■今回の志ある支援者の方々が相互につながれる「ToCJファンコミュニティFBグループ(members only)」への参加権
------------------------------------------------------------------------------------------------
■米国研究機関Center for Theory of Changeが作成したセオリー・オブ・チェンジの解説資料「Theory of Change : A participatory Approach to Planning and Evaluation(セオリー・オブ・チェンジ:戦略策定と評価への参加型アプローチ)」の和訳版+日本語訳に向けたメッセージ
■米国研究機関Center for Theory of Change公認で、2016年10月22日に実施したセオリー・オブ・チェンジについての講座「ゲームチェンジャー・スクール第4回:セオリー・オブ・チェンジ(ToC)とは何か?どう作成し、どう事業を組織化するか?」の様子をまとめた映像並びに関連教材
■米国人専門家訪日レポート
(E-mailにてデータでお届けします。)
■春以降のToCJイベント優先ご招待
■作成予定のWEBサイトへのスペシャルサンクス掲載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 777,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 3日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

八王子わんにゃんシェルター運営サポーター募集中!!
- 総計
- 25人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人















