
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 188人
- 募集終了日
- 2022年11月25日
オリジナルパーツのまとめ2とバスルウムまわりの話し
前回の新着情報「カプセルA606のオリジナルパーツをまとめています」に引き続き、12月11日(日)にオリジナルパーツをリストにしていく作業の続きをしました。今回は、バスルウムまわりのパーツがとても多かったです。
バラバラになっていたバスルウム内のパネルをもとの位置で並べてみた様子の動画をYouTubeにアップしました。↓
もとのバスルウムは写真のような状態でした。

写真に映っている天井材は図面で「大平板」との記載があり、アスベストが含有する素材として知られているため、天井は実測だけして運び出しませんでした。
カプセル内にあった吹付アスベストは「レベル1」で最も危険度が高いものですが、バスルウム天井の「大平板」のようなアスベストが含有する建材は「レベル3」と位置づけられ、古い建物の中にはいまでも使われていることがあります。
そこにある分には問題がないのですが、その建材を切ったり解体する際、アスベストが飛散する可能性があり、最終的には特別産廃として処分する対象です。

バスルウム周辺のオリジナルパーツの取り外しはアスベスト環境下でしたが、私たちはアスベスト作業員などの資格を取得した上で自ら作業しているため、バスルウム内のパーツも細かく取り外して、救出しています。
バスルウムの下半分のFRPのハーフユニットはもちろん救出しています。全体的に薄汚れてしまっているのは、アスベスト作業スペースから持ち出す際に必要な、固着液を吹きかけたためでした。非常に粘着性が高い白い液体です。
ちなみに、FRPのハーフユニットを救出する際、カプセルの玄関扉から元の大きさではどうしても運び出すことができませんでした。
ハーフユニットを立てて(横にして)滑り出すのですが、どうしても当たってしまい、外に出せません。
仕方なくハーフユニットの下部に付いている木製の脚を切断して、扉からようやく運び出しました。ハーフユニットを扉から出す作業も、ぎゅうぎゅうのものをカプセルの中から副代表が押して、外(廊下側)から私が引っ張り、二人でようやくどうにかこうにか取り出せたような状態でした。
ハーフユニット下部の脚ももちろん救出しました。FRPは修復も可能な素材なため、そのような決断をしました。
ほかにも、見えていなかったパーツとしては、FRPハーフユニットを載せていた鉄骨の土台があります。これに載せないと元のバスルウムの高さにはなりません。
写真の向きは、もともとバスルウムの扉があったあたりから見た位置です。
この鉄骨の土台は、角にアジャスターが付いています。これらによって水平が調整できるようになっていました。
ほかにも、バスルウムのパネルとパネルの間を埋めていたゴムパッキンです。
解体現場では、放っておくとすぐに捨てられてしまうような物も、私たちにとっては大切なオリジナルパーツです。
もちろん、ゴムパッキンも固着液を吹きかけた上で、解体現場から救出しました。
大きな写真では載せていませんが、便器や便器カバーなどももちろんあります。他にも、排水管などの裏側のパーツもできる限り救出しました。
今回は、060番から099番までナンバリングできました。主に、バスルウムまわりのパーツです。






この日も同時に、副代表はカプセルA606の外壁パネルを外す作業を行っていました。その様子は後日、ご報告します。
2022年12月13日(火)
中銀カプセルタワービルA606プロジェクト
代表・いしまるあきこ
リターン
3,000円+システム利用料
A606プロジェクト応援A(お気持ちのみ)
記念品などをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクトのために使用させていただく コースです。
ーーーーーーーーーー
●御礼のメール
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

カプセルA606+共用部のオンライン見学会ご招待(2022年3月末の解体直前の記録映像より)
●御礼のメール
●カプセルA606+共用部オンライン見学会(期間限定アーカイブ有)
・共用部は1階外部・ロビー・6階ブリッジ・階段室です。
代表いしまるあきこが、解体直前の2022年3月末に、みなさまをカプセルA606へご案内する動画を撮影しました 。
当時、現地開催を検討していましたが、裏の増築部の解体が始まっていたことによる粉じんやアスベストの影響を鑑み、実施を断念しました。そのため、映像で記録を残しました。
2022年3月末にはA606室内にベッド・スツールなどもフルレストア(復元)していたため、その解説もしています 。
今回の映像は前回のクラウドファンディングのリターンとして2021年8月に実施したオンライン見学会とかぶる内容もありますが、より細かな内容でお伝えし、雰囲気も変わる予定です。
撮影日:2022年3月31日
撮影・編集:和久井幸一
企画:いしまるあきこ
※2023年1月末までに開催予定、日程などの詳細を追ってご案内いたします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料
A606プロジェクト応援A(お気持ちのみ)
記念品などをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクトのために使用させていただく コースです。
ーーーーーーーーーー
●御礼のメール
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

カプセルA606+共用部のオンライン見学会ご招待(2022年3月末の解体直前の記録映像より)
●御礼のメール
●カプセルA606+共用部オンライン見学会(期間限定アーカイブ有)
・共用部は1階外部・ロビー・6階ブリッジ・階段室です。
代表いしまるあきこが、解体直前の2022年3月末に、みなさまをカプセルA606へご案内する動画を撮影しました 。
当時、現地開催を検討していましたが、裏の増築部の解体が始まっていたことによる粉じんやアスベストの影響を鑑み、実施を断念しました。そのため、映像で記録を残しました。
2022年3月末にはA606室内にベッド・スツールなどもフルレストア(復元)していたため、その解説もしています 。
今回の映像は前回のクラウドファンディングのリターンとして2021年8月に実施したオンライン見学会とかぶる内容もありますが、より細かな内容でお伝えし、雰囲気も変わる予定です。
撮影日:2022年3月31日
撮影・編集:和久井幸一
企画:いしまるあきこ
※2023年1月末までに開催予定、日程などの詳細を追ってご案内いたします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,989,600円
- 支援者
- 13,040人
- 残り
- 28日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 7日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,942,000円
- 寄付者
- 474人
- 残り
- 40日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,189,000円
- 支援者
- 300人
- 残り
- 23時間
支援5年目|金沢市の新産後ケアとママ支援イベントを成功させたい!
- 支援総額
- 648,100円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 3/31
ジェンダー・分断・差別…生きづらい社会を話し合う不定期刊雑誌第一号
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/28
ゲーム投稿と教育サイト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30

コロナ禍で中止のオペラ『影のない女』のワールドプレミエ公演実現を!
- 支援総額
- 3,225,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 8/30

うなりくん型ポストの作成とうなり星の命名をしたい!
- 支援総額
- 2,844,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 6/30

人の温もりで社会を温める「自分を生きる劇」を上演したい!
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 9/29
発達障害のある子に大学教育と社会性の教育の両立を!!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/10







