
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 126人
- 募集終了日
- 2020年2月28日
映画プロジェクトの現状のご報告と再度の実施期間延長のお願い
こんにちは。今年も暑い夏がやってきましたね。皆さまお元気にお過ごしでしょうか?
皆さまにご賛同いただき応援していただいている「マレーシアと福島の今を世界に発信する映画を撮りたい!」というプロジェクトの現状報告をさせてください。
去年はコロナ禍の影響でマレーシア人の渡航ができなくなり、やむなく映画撮影を一年延期させていただいておりました。そこでこの一年間は、マレーシア人が日本・福島に来られるようになった日のために、日本で多様性を楽しみ合うコミュニティをつくろうと、こんなことに取り組んできました。
1.2019年にマレーシア人4人が福島で現地の方と交流した様子をまとめたパンフレットの作成・配布で、ともだち・カワン・コミュニティのコンセプトを広く知っていただきました。
2.オンライン座談会「×∞(カケルムゲン)座談会」を4回実施しました。日本国内でいろいろな社会課題に対して取り組んでいる人の話を聞くことで、日頃なかなか知ることができない分野に興味を持ったり質問したりできる場づくりをしました。
3.実際に会って交流する「ともだち・カワン・カフェ」を4回実施しました。これは、日本語を勉強していても日本人の友だちがいないと話す機会がない!というアメリカ人の声から生まれたイベントです。日本人と日本在住外国人がやさしいにほんごで自分自身のことについておしゃべりします。国が同じでも人によって違いがありますよね。その違いを楽しめるともだちができれば、またその場所へ出掛けたくなる。そこで、コンセプトは「ひととまちがすきになる」にして、様々な地区で実施しました。
4.ともだち・カワン・コミュニティのテーマソングを作りました。歌詞に合わせて手話もつけていただきました。今後準備が整い次第皆さんにお披露目します。是非一緒に歌ったり手話にチャレンジしたりしましょう!
5.ともだち・カワン・コミュニティの目指す社会を発表するSSIAというイベントにも参加させていただきました。
ここまでの取り組みも皆様のご理解があったからこそできたことです。心より感謝申し上げます。

さて、一年が経ち、改めてマレーシア人が来日して映画をとることができるかと考えると、それができない状況が続いております。マレーシア人メンバーも実際に福島に来て交流したい、自分が体験した福島を表現したい、という気持ちはやまやまです。しかし、この現状を踏まえつつ、少しでも当初の想いを形にする方法を考え直すべきだと考えるに至りました。
そこで、大変心苦しいですが、また一年間の実施期間延長をお願いするとともに、次のように若干の計画変更をご提案させていただきたいです。
1.ともだち・カワン・コミュニティのイベントはできる限り録画し、オンラインで見返すことができるようにします。そのためのホームページを整備します。そして、オンラインでマレーシア人との交流ができるようにします。
2.マレーシア人が日本へ渡航するための費用として想定していた分を、マレーシア人のマレーシア国内移動費、日本人の日本国内移動費、マレーシアと日本の間のボランティア物資郵送費に使わせていただく。それぞれの国内移動費や郵送費とは、国内で多様性を認め合うコミュニティづくり、自分の特技を活かしたボランティアのために行われるものを指します。
3.予定していた映画の上映方法(福島テルサさんでの上映会)を、状況に応じて検討させていただきたいです。会場での上映会、オンラインでの上映会、またはそれを並行して行うなど、皆さまにお届けできる方法を模索していきます。
4.2022年7月までに成果をご報告します。
当初皆様にお知らせしていた内容と異なる結果になることは大変残念です。しかし、皆さまに応援していただいていることを常に心の奥深くに感じながら、よりよいものを作り上げるべく努力を続けてまいります。
今後多様性を認め楽しみ合うイベントを実施する際にはまたご連絡いたします。この時代を共に生きる「ともだち」として、是非ご参加ください。皆さまとの交流の中でまた新しいアイディアが生まれ、それがよりよい未来へつながっていくことでしょう。
今後とも皆様との心の交流を続けさせてください。
よろしくお願いいたします。
「わたしはひとりじゃない!」ともに心で抱きしめ合う世界を
ともだち・カワン・コミュニティ
中鉢(奥山)典子
リターン
5,000円

完成した映画を一緒に観ましょう!上映会ご招待コース
▷上映会にご招待(オリジナルステッカー付)1名様
▷サンクスレター
※上映会の日時や場所については追ってご案内いたします。2020年7月、福島市内で開催の予定です。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

完成した映画を一緒に観ましょう!上映会ご招待コース
▷エンドロールにお名前掲載・小(ご希望の方のみ)
▷上映会にご招待(オリジナルステッカー付)2名様
▷サンクスレター
※上映会の日時や場所については追ってご案内いたします。2020年7月、福島市内で開催の予定です。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

完成した映画を一緒に観ましょう!上映会ご招待コース
▷上映会にご招待(オリジナルステッカー付)1名様
▷サンクスレター
※上映会の日時や場所については追ってご案内いたします。2020年7月、福島市内で開催の予定です。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

完成した映画を一緒に観ましょう!上映会ご招待コース
▷エンドロールにお名前掲載・小(ご希望の方のみ)
▷上映会にご招待(オリジナルステッカー付)2名様
▷サンクスレター
※上映会の日時や場所については追ってご案内いたします。2020年7月、福島市内で開催の予定です。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

紛争による難民・避難民、自然災害の被災者をご支援ください!
- 総計
- 2人

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

酪農家の個性が生きる。おいしいクラフトバターを届けたい!
- 支援総額
- 2,500,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 1/18

夢への第一歩!オックスフォード大学のサマープログラムに参加
- 支援総額
- 855,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 8/16

更なる地域医療への貢献を目指して|地域で支えあう学童保育の設立へ
- 支援総額
- 4,681,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 11/30
行けなくても訪ねられる図書館!子どもの本の世界を拓くWebサイト
- 寄付総額
- 3,591,000円
- 寄付者
- 170人
- 終了日
- 12/11

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日
東都の挑戦!秋季リーグ戦を福島の地で開幕へ
- 支援総額
- 1,055,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 8/26

セラピードッグが休養する快適なドッグランを守りたい!!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 12/26












