目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月29日(金)午後11:00までです。
プロジェクト本文
▼自己紹介
大阪府八尾市在住で、育成会会計と教育委員会員に携わっております。
育成会では、
地域に住んでる子供達が楽しめるイベント作り(地域の運動会、コミュニティー等)の
裏方の活動をしております。
教育委員会では、
地域に住んでる子供達の為に楽しめて、教育に繋がる方法を考えております。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
ビジネスを通じて皆様と同じようにデジタル社会に世界は向かっている事を肌で感じ、
将来に向かって歩む子供達の為に何が出来るのか・・・
何を体験させてあげる事が出来るのか・・・
デジタル社会をどう伝えて、どのように知って貰えるのか・・・
を考え、自分で行動する事に辿り着きました。
▼プロジェクトの内容
子供から大人まで楽しめる空間を提供する。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
現実世界と仮想世界の境界線を、
将来に向かう子供から大人まで体験してもらい、
新しいゲームからビジネスの期待や挑戦の場を提供したい。
- プロジェクト実行責任者:
- 髙橋俊章
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年7月19日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
プロジェクトの仮URLをツールとし、 下記記載内容を含め、広告(営業)を実施します。 プロジェクト完了日迄に、八尾市(大阪府)内の空土地を不動産会社と検討し、 プロジェクト実施が可能な場所を検討すると共に、 地積図の確認から、建設できる図面を作成して行きます。 図面が纏まってから、機器(パソコン周り)の検討を行います。 ・土地購入 ・建設費 ・機器(パソコン)
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 八尾市(大阪府)内の空土地を確認中です。 幾つか、不動産会社から物件資料は預かってますが、 他の土地も含め検討中です。 良い物件があれば即購入手続きをする為にも、 費用が掛かってしまいます。
- リターンを実施する上でのリスクについて
- 今回のプロジェクトは、 1(土地(場所))から探し、新規建設する事になりますので、 開催場所や日時は、未定となっております。