支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 109人
- 募集終了日
- 2015年11月13日
【リターン商品紹介】宮城・石巻から愛をこめて①
こんにちは!プロデューサーの木村です。
先日すこしだけ紹介しましたこだわりのリターン商品についてを、何回かに分けてご紹介いたします!
まずは『復興応援商品 さんまペンケース(着物リメイク)』についてです。
こちらは東日本大震災で大きな被害を受けた渡波地区の女性たちが、「なにか手に仕事を」と始めたプロジェクト「アトリエ うっ布2(うっふっふ)」で作られている商品です。

※製作の様子。こちらは昨年のリターン商品の桜コースターです。
使われなくなった「着物」を再利用し、三陸の海のとれたてサンマをイメージしてつくりあげたペンケース!黄色い口と透き通った目は新鮮なサンマの証なんです!
ひとつひとつが手作りで、リメイク品のため同じものがふたつとありません。
どんな柄のサンマが届くかはお楽しみ♪自分だけのサンマはきっと愛着が湧くと思います!(ちなみに、私木村も何年も使っています!)

また、こちらの商品の売り上げは同じ被災地である福島県の子供たちのためにも活用されているそうです。
次にご紹介するのは『三陸の素材を活かした手作り石けんセット1箱(3個入り)』です。
自然豊かな三陸沿岸は上質な「素材」の宝庫!
そこに着目し、天然素材のオーガニック石けんを作り始めたのは、コモンビートに出演したこともある厨さん。

※左が厨さん。右はコモンビート副理事長の安藤。石巻で再会したときの写真。
震災後に南三陸町へ移り、「南三陸石けん工房(http://www.i-local.co/)」を立ち上げました。海藻やシルク、ハーブなど、地元で生まれた様々な素材をうまく使い、手作りで石けんに変えて行きます!見た目もとてもかわいらしくて、プレゼントにも喜ばれるでしょう!今年10月からは女川町にも店舗をオープンしました。

「女性の働く場所が生まれれば」とおっしゃっていたことが印象的でした!
つづく・・・
木村直人(なーくん)
リターン
3,000円
*サンクスメール
*2016年1月末に報告メール
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
8,500円
【基本セット】
*サンクスメール
*2016年1月末に報告メール
*HPにお名前を記載
*東北公演会場で配布するパンフレット(非売品)にお名前を記載&送付
上記【基本セット】に加え、
*復興応援商品 さんまペンケース(着物リメイク)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
*サンクスメール
*2016年1月末に報告メール
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
8,500円
【基本セット】
*サンクスメール
*2016年1月末に報告メール
*HPにお名前を記載
*東北公演会場で配布するパンフレット(非売品)にお名前を記載&送付
上記【基本セット】に加え、
*復興応援商品 さんまペンケース(着物リメイク)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,578,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 17日

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 35日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人











