日本刀の製法解明へ。日本刀を作り出す鋼の強さの評価研究にご支援を。

寄付総額

2,615,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
113人
募集終了日
2022年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/token?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月27日 13:47

砂鉄を用いた製鉄実験

たたら製鉄は日本古来の製鉄法であり,砂鉄を木炭によって還元する製鉄法です。日本刀はたたら製鉄で作られた鉄を用いて作られています。

 

昨日,卒業研究で同様の製鉄の実験を初めて実施しました。4月から小学校の教員になることが決まっている学生さんの卒研のため,小学校でも実施できるよう小規模であることを最優先した条件での実施です。

 

できあがった塊には団子状に固めて投入していた砂鉄や木炭の燃え残りなどがかなり混在しており,燃焼が足りなかったのではと思われます。僅かに光沢を持つ小粒な塊も生成され,これらは磁石に付いたことから鉄が含まれてはいるようですが,おそらく不純物が主であるノロだろうと思われます。

 

送風条件などを見直した上で,数週間後に再実験の予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギフト

5,000


alt

お気持ちコース

●お礼メール
●寄附金領収書
 ※ 税制上の優遇措置は2022年が対象年となります。
 ※ 寄附金領収書の宛名はギフトのお届け先として登録されているお名前となります。
●本資金で実施した研究成果の報告(メールにて送信)

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000


alt

【スタンダードコース】研究成果の報告 + ホームページ内へご芳名掲載

●お礼メール
●寄附金領収書
 ※ 税制上の優遇措置は2022年が対象年となります。
 ※ 寄附金領収書の宛名はギフトのお届け先として登録されているお名前となります。
●本資金で実施した研究成果の報告(メールにて送信)
●岐阜大学クラウドファンディングホームページ内へご芳名掲載(希望制)
 ※「ご芳名掲載」に関しましてはギフトのお届け先として登録されているお名前が掲載されます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

5,000


alt

お気持ちコース

●お礼メール
●寄附金領収書
 ※ 税制上の優遇措置は2022年が対象年となります。
 ※ 寄附金領収書の宛名はギフトのお届け先として登録されているお名前となります。
●本資金で実施した研究成果の報告(メールにて送信)

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000


alt

【スタンダードコース】研究成果の報告 + ホームページ内へご芳名掲載

●お礼メール
●寄附金領収書
 ※ 税制上の優遇措置は2022年が対象年となります。
 ※ 寄附金領収書の宛名はギフトのお届け先として登録されているお名前となります。
●本資金で実施した研究成果の報告(メールにて送信)
●岐阜大学クラウドファンディングホームページ内へご芳名掲載(希望制)
 ※「ご芳名掲載」に関しましてはギフトのお届け先として登録されているお名前が掲載されます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る