支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 80人
- 募集終了日
- 2015年4月28日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
昨年はみなさまのおかげでカンボジアに実証試験施設を設置することができました。
振り返れば2013年から「カンボジアで排水処理を!」って・・・
しかしいつもあと一歩届かず。。。
ちょうど昨年の今頃、藁をもすがる思いでクラウドファンディングへの挑戦を決め、2015年1月28日にReadyforでスタート。
しかしスタートから躓き、やはり自分には無理なんだと。
スタートから1ヶ月後、たまたま札幌に講演に来ていた板越ジョージさんに出会い、いろいろとアドバイスをいただき、仕切り直して再スタート。
紆余曲折ありつつも、80名のご支援を受けて4月28日に無事に成立。
6月にシェムリアップ下水道局と打ち合わせ。
そして8月にカンボジアシェムリアップのプリアエンコーサイ小学校に実証試験施設を設置。
10月には処理能力を確認。
今年は乾季、雨季を通し処理性能を実証して、普及を目指していきたいと!

にしても普及を目指すとは言っても、カンボジアのためにはどういった関わり方が良いのか悩むこともあります。
しかしその答えは関わり続けることでしか得ることができないと!
というわけでこれからもがんばっていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
動画:SPFCO孤児院にて
撮影場所:SPFCO孤児院
撮影日:2015年10月14日
撮影・編集:横田岳史
カンボジアの水をきれいにしたい
https://www.facebook.com/tonlesaptreatment/
リターン
1,000円
・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
・ぞうのポーチ
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
・ぞうのポーチ
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,089,000円
- 支援者
- 240人
- 残り
- 1時間

全匙サポーター ~子供たちに『銀の匙』を届ける活動にご支援を~
- 総計
- 11人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 34日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人










