
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 186人
- 募集終了日
- 2024年11月29日
【残り3日】鳥飼八幡宮の過去~現在~そして未来へ
みなさまおはようございます、こんにちは。
本日代行支援を行いまして、ネクストゴール800万円へとさらに近づきました!
一歩ずつ、一歩ずつ、歩むことが出来るのは皆様のご支援あってこそです。感謝しきれません。
ありがとうございます。
さて、残り3日となりました。
今日は在社する神職の中で最長の!59年奉仕している禰宜の山内 明にカウントダウンを持ってもらいました。
残り3日で、どんな方々とご縁を結ぶことができるのだろう?想像するととてもワクワクします。
今回のクラウドファンディングでは、地域の方の集いの場となる神楽殿の再建、そして弁天宮(仮)の創建を目指しています。
遠方からご支援いただいた方も少なくありませんので、鳥飼八幡宮の昔の姿がどのように変化して今へとつながっているのか、遷宮にまつわる当宮の変遷を写真で少し振り返ってみることにします。
写真で振り返る昔と今
◆表参道

(前)

(後)
老朽化でデコボコになり歩くのが難しかった参道は平らに整い、写真右側ではスロープの道も新しく設けられました。より多くの方に開けた参道へと生まれ変わりました。
◆裏参道(明治参道)

(前)
(後)
階段しかなく、車いすの方やベビーカーをお連れの方が進入できなかった裏参道(明治参道)は、段差をなくし既存の石畳を再利用することで歩きやすい参道へと変わりました。
一度解体した鳥居や石灯篭なども元の位置に戻りました。
◆放生池のあった場所

(前)
(後)
お子様の遊び場となっていた放生池周りは、ご覧の通り松林へと変わりました。
神社周辺は以前百道浜の一部で砂浜と松林が並ぶ地帯でした。
そういった周辺の歴史も当宮の歴史の一部として境内に残すことが出来て嬉しいです。
松林はお子様たちも潜り抜けるのが楽しい遊び場になっているようです。
ちなみに排水が悪く日当たりの加減のせいで清浄に保つのが難しかった放生池は
境内の整備の計画の中で最適化されることになりました。
今後は、再建予定の神楽殿周辺に放生池が設けられますのでご安心ください。
◆社殿周り

(前)

(後)
旧社殿の周りは駐車場スペースのような場所であまり手入れがされていませんでしたが、
社殿横に光の宮(対拝殿)が建てられ、境内社「恵比須神社」「天満宮」「黒殿神社」の拝殿として篤く信仰されるようになりました。
より神社での参拝に最適化した形へと変わりました。
◆拝殿・本殿

(前)

(後)
最後は、既に鳥飼八幡宮の”顔”となった茅葺の社殿の変遷です。
旧社殿も多くの方に大切にしていただきましたので、解体はとても心苦しかったのですが
白アリの被害で今にも倒壊する寸前でした。
新社殿では我が国の伝統技法である茅葺を全体に施しましたが、20年ごとに手入れが必要な施工をあえて選択したのです。
そうすることで、定期的に茅の葺き替えが発生するため、減少している現役の茅葺職人さんの技が後世に繋がれていくという仕組みになっています。
やはり遷宮とは神社のためのものではなく、神社に関わる全ての方のための事業なのですね。
このことを心に留めて、今回のクラウドファンディングでは
・神楽殿の再建
・龍神池(放生池)の再建
・弁天宮(仮)の創建
を行うことで、再建される神楽殿と龍神池を中心に地域の方が集まる場となるよう、福岡市の活性化に繋がるような神社つくりをしていきたいと強く願っております。
残り3日のご支援、どうぞよろしくお願いいたします!
リターン
5,000円+システム利用料
お気持ち応援(5千円)
(返礼品が不要の方向け)
特別な返礼品のない代わりに、いただいたご支援をより多く本事業に充てさせていただきます。
●お礼メール
●ホームページへの記載(ご希望の方)
●遷座祭へのご招待(ご希望の方)*
*2025年9月〜10月ごろに実施を予定。詳細は2025年8月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

限定御朱印
ご支援いただいた証として、本クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。(写真はイメージ画像です)
●お礼メール
●ホームページへの記載(ご希望の方)
●遷座祭へのご招待(ご希望の方)*
●限定御朱印
*2025年9月〜10月ごろに実施を予定。詳細は2025年8月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料
お気持ち応援(5千円)
(返礼品が不要の方向け)
特別な返礼品のない代わりに、いただいたご支援をより多く本事業に充てさせていただきます。
●お礼メール
●ホームページへの記載(ご希望の方)
●遷座祭へのご招待(ご希望の方)*
*2025年9月〜10月ごろに実施を予定。詳細は2025年8月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

限定御朱印
ご支援いただいた証として、本クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。(写真はイメージ画像です)
●お礼メール
●ホームページへの記載(ご希望の方)
●遷座祭へのご招待(ご希望の方)*
●限定御朱印
*2025年9月〜10月ごろに実施を予定。詳細は2025年8月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 17時間

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,522,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 41日
鳥羽なかまちの空家をリノベして「人が集う」ワーケーション施設に
- 支援総額
- 561,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 2/22
Re.Factory × One Page ドラマ制作
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/31

多摩川河川敷で開催するアマチュア花火大会「点火祭」を盛り上げたい!
- 支援総額
- 21,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/30

産後うつを防ぐ:産前産後から継続した助産師のオンラインサポートを
- 支援総額
- 1,926,000円
- 支援者
- 186人
- 終了日
- 1/29
エンパシー協会の会員として一緒にエンパシーを広めてくださる方募集!
- 支援総額
- 1,193,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 3/31
全国の図書館に光を与える「Library of the Year2017」の開催!
- 支援総額
- 269,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/16
鹿児島発!キングドラゴンフルーツで作るオーガニック石鹸
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 11/9









