
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 117人
- 募集終了日
- 2020年12月8日
製本と活版印刷@PARK
この度、活版印刷の西野さんと合同でイベントを開催することになりました。こちらのイベントではオリジナルノートをオーダー頂けます。(その場でお渡しいたします。)
和紙の展示などもする予定ですので、ぜひ遊びに来て頂ければと思います。
以下詳細となります。
-------------------------------------
トリノコノートの製本会&活版印刷の名刺の受注会を開催させて頂きます。
製本会ではオーダーノートをメインに販売いたします。その場で和紙100種から表紙、数種類の紙から中紙、リングの綴じ方、3色のリングからお選び頂き、製本してお渡しします。そのほか和紙の展示など。
活版印刷の名刺の受注会では、耳付き和紙の名刺と活版印刷機をご覧頂きながら、職人がオリジナル名刺のオーダーを承ります。
SHIBA COFFEEもOPENしています(2/27の土曜日は17:00まで)
職人BARでは、土曜日の夜にトリノコノートの長田泉と信洋舎の西野正洋がバーテンダーを務めます。バーテンおすすめのメニューあり。ゆっくりお話しできればうれしいです。
日程:
2/27 Sat 11:00-22:00 職人BAR 18:00-22:00
2/28 Sun 11:00-17:00
場所:PARK
〒916-1222 福井県鯖江市河和田町19-1-7
駐車場:近隣の河和田コミュニティセンターやうるしの里会館をお使いください。
※コロナ対策について、以下ご協力をお願いいたします
・お越しになる前の体調の確認
・入り口の消毒液での消毒
・マスクの着用
お問い合わせ先:
トリノコノート 長田泉
torinoconote@gmail.com
信洋舎 西野正洋
info@shinyosha1888.com
リターン
1,400円

【10%OFF】①やなせ和紙・本鳥の子紙無地三號漉トリノコノート1冊(B6サイズ)
・トリノコノート1冊 (B6サイズ)
①やなせ和紙・本鳥の子紙無地三號漉/手漉き
パルプを主原料とし、三椏とマニラを加えた無地の紙。原料は何度も手作業によるチリよりを行い、丁寧に処理されている。襖紙、日本画用紙として、現代に受け継がれる。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,400円

【10%OFF】②長田製紙所・雲肌(白)トリノコノート1冊(B6サイズ)
・トリノコノート1冊 (B6サイズ)
②長田製紙所・雲肌(白)/手漉き
水の流れを利用した技法により、植物の繊維自体の光沢を生かした紙。見る角度により、光沢感が違う。主に襖紙として使われる。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,400円

【10%OFF】①やなせ和紙・本鳥の子紙無地三號漉トリノコノート1冊(B6サイズ)
・トリノコノート1冊 (B6サイズ)
①やなせ和紙・本鳥の子紙無地三號漉/手漉き
パルプを主原料とし、三椏とマニラを加えた無地の紙。原料は何度も手作業によるチリよりを行い、丁寧に処理されている。襖紙、日本画用紙として、現代に受け継がれる。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,400円

【10%OFF】②長田製紙所・雲肌(白)トリノコノート1冊(B6サイズ)
・トリノコノート1冊 (B6サイズ)
②長田製紙所・雲肌(白)/手漉き
水の流れを利用した技法により、植物の繊維自体の光沢を生かした紙。見る角度により、光沢感が違う。主に襖紙として使われる。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,273,000円
- 支援者
- 13,072人
- 残り
- 28日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人
広島県安芸太田町、祇園坊柿や特産品で作るオリジナル発泡酒工場
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 1/17
夢を叶えるピッチイベント「ドリプラ信州2021」を開催したい!
- 支援総額
- 405,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 4/17
エネルギーを身に纏う!新ブランドDRAGON FLOWERを立ち上げたい
- 支援総額
- 370,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 8/31
大阪・あべの昭和町「どっぷり、昭和町。」の再始動!&組織化にむけて
- 支援総額
- 2,605,500円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 4/25

デジタル時代のニューススキルを育む報道セミナーを無料で開きます!
- 支援総額
- 2,361,000円
- 支援者
- 191人
- 終了日
- 4/28

リードと首輪づくりから広がる。保護犬、保護猫支援の輪。
- 支援総額
- 505,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 7/31

子育てと仕事の両立をサポート。シッターサービスを多くの方へ!
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/30










