震災復興支援!第9回豊橋カップ小学生アイスホッケー大会開催!

支援総額

500,000

目標金額 500,000円

支援者
23人
募集終了日
2019年5月5日

    https://readyfor.jp/projects/toyohashicup2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月20日 23:23

震災復興支援第9回豊橋カップ小学生アイスホッケー大会

【みなさまの御支援・御協力に感謝】
 この度の東日本大震災・熊本地震・北海道胆振東部地震復興支援第9回豊橋カップ小学生アイスホッケー大会のプロジェクトに多くのみなさんの御支援と御協力により目標額を達成することができました。

【プロジェクトの結果】
 第9回大会は競技としては、

 優勝:信州ヤングスターズ(長野県)

 準優勝:FREEBLADEJr八戸(青森県・東日本大震災復興支援チーム)

 第3位:新横浜ジュニア(神奈川県)

 第4位:香川ジュニア(香川県)

 第5位:臨海ジュニア(大阪府)

 第6位:西宮クラブ(兵庫県)

 第7位:レッドモンスターズ(北海道・北海道胆振東部地震復興支援チーム)

 第8位:豊橋・浜松合同(開催地)

 第9位:スコアブルーエンジェルスJr(熊本県・熊本地震復興支援チーム)

 

 

            優勝 信州ヤングスターズ

準優勝のFREEBLADEJr八戸

第3位 新横浜ジュニア

北海道胆振東部地震復興支援チームのレッドモンスターズ

熊本地震復興支援チームのスコアブルーエンジェルスJr

 

 このプロジェクトは中日新聞にも掲載されました。

 この記事の掲載翌日にはプロジェクトへの問合せや御支援をいただくことができました。



【このプロジェクトの収支報告】
 プロジェクト費用として、

 東日本大震災復興支援チームの選手14名分の宿泊費(1泊朝食付)5,000円×14名×2日として140,000円

 熊本地震復興支援チームの選手13名分の宿泊費(1泊朝食付)5,000円×13名×2泊として130,000円

 北海道胆振東部地震支援チームの選手11名分の宿泊費(1泊2食付)6,200円×11名×3泊として204,600円

 北海道胆振東部地震支援チームの3日分の昼食費用800円×3回として26,400円

復興支援チームの子どもたちの豊橋滞在費用合計501,000円の全てへみなさまからの御支援を500,000円を充当させていただきました。

 

【リターンの発送状況】
 各リターンにつきましては、現在報告書を作成しておりますので、報告書が完成次第順次送らさせTいただきます。

 また、Tシャツにつきましては、サイズに若干余裕がありますので、サイズの確認をさせていただき準備でき次第発送させていただきます。

【今後について情報発信を行いましょう】
 この大会も各地域が復興が終わるまで支援し続けて参りますので、来年は10回を迎える節目の大会となります。

 引き続きみなさま方の御支援・御協力をお願いいたします。

リターン

5,000


東北・熊本・北海道の子どもたちに笑顔を応援リターン

東北・熊本・北海道の子どもたちに笑顔を応援リターン

大会の報告書(電子版)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


東北・熊本・北海道の子どもたちにいっぱい笑顔を応援リターン

東北・熊本・北海道の子どもたちにいっぱい笑顔を応援リターン

大会の報告書、大会限定ハンドタオル(ミズノ製)

申込数
20
在庫数
10
発送完了予定月
2019年7月

5,000


東北・熊本・北海道の子どもたちに笑顔を応援リターン

東北・熊本・北海道の子どもたちに笑顔を応援リターン

大会の報告書(電子版)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


東北・熊本・北海道の子どもたちにいっぱい笑顔を応援リターン

東北・熊本・北海道の子どもたちにいっぱい笑顔を応援リターン

大会の報告書、大会限定ハンドタオル(ミズノ製)

申込数
20
在庫数
10
発送完了予定月
2019年7月
1 ~ 1/ 3

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/toyohashicup2019/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る