支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 107人
- 募集終了日
- 2013年5月3日
明日、JICAで講演します!
こんにちは! tranSMS代表の瀬戸です。明日、国際協力機構(JICA)のイベントにて、わたしたちのプロジェクトを紹介する機会を頂きました。お時間ある方は、ぜひお越し下さい!
「世界を変えるタネの物語」
~See-D Contest 適正技術展示会関連セミナーVo.1~
4/13(土)14:00~15:30 @JICA地球ひろば(市ヶ谷)

See-D Contestは、途上国の環境や文化にあった「適正技術」のアイディアを競う日本で唯一のプロダクト&ビジネスコンテストです。本セミナーでは、開発の経緯や製品・ビジネスアイディアの魅力、そしてコンテスト後のチームの活動状況などについてお話しさせていただきます。
セミナー第1弾は、See-D Contest2012最優秀賞チーム、"tranSMS"の瀬戸と、優秀賞を受賞したBye-bite(大阪大学OUEST)の高橋さんからの報告です。
【日時】4月13日(土 14:00~15:30
【場所】JICA地球ひろば(市ヶ谷) 2F セミナールーム201AB
(http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html)
【参加費】 無料
【お申込み方法】
下記URLの「お申込みボタン」からお申込み下さい。
http://www.jica.go.jp/hiroba/event/201304.html#a01-0413-02
【プログラム】
1). See-D紹介
2).tranSMS講演:「世界を変えるタネ」の見つけかた
~発展途上国向け物流改善システム"tranSMS"が生まれるまで~
3).Bye-bite講演:全く新しいマラリア対策を世界へ
~習慣的な対策で途上国をエンパワーする~
4).質疑応答
リターン
3,000円+システム利用料
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・東ティモールの伝統織物「タイス」
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・東ティモールの伝統織物「タイス」
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,556,300円
- 支援者
- 12,997人
- 残り
- 29日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 41日
食支援!フードバンク桜会の活動継続の為の資金を集め応援したい!
- 支援総額
- 5,005,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 12/11

被災地のシングルマザーが子どもと生き抜くための教育プログラム
- 支援総額
- 1,450,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 5/12
石畳を生かした古民家を再生させて、コミュニティハウスを作りたい
- 支援総額
- 237,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/24

今年もやります!みんなで過ごすじいじの家の夏休み!
- 支援総額
- 74,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 8/31
貧困脱出のため、母親が安心して働ける託児所をフィリピンに!
- 支援総額
- 76,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 11/19
鉛筆と紙で学ぶプログラミング
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/29

自然と共に在る、料亭「錦水亭」 そして料亭文化を後世に伝えたい
- 支援総額
- 1,566,500円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 12/26










