
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2015年8月11日
つぼみプロジェクト報告ページ完成のお知らせ
新着ページをご覧のみなさま
こんにちは
つぼみ広報の岡村です。
この度はつぼみプロジェクトの「福島県飯舘村の子どもに宿泊体験学習を実施し、文集制作したい!」にご支援いただき、誠にありがとうございました。
皆様から頂いた支援金は今夏の宿泊体験学習のイベントの活動をまとめた文集や、
今後のつぼみプロジェクトにおける活動費として、大切に使用させていただきます。
さて、先日10月1日、3日間の様子に加え、幣団体代表理事である陰山英男・飯舘村教育委員会教育長である八巻義徳さま・プロジェクトリーダーである中村優希よりいただいたメッセージ、ご支援いただいた方のお名前を掲載した「つぼみプロジェクト報告ページ」が完成いたしました!
以下にリンクを掲載しますので、よろしければ当日の活動の様子とともにご覧ください。
http://kyouikusaikou.jp/tsubomiproject_natsu2015/
(名前掲載に関しては、1万円以上のご支援をいただいた方で掲載に同意いただいた方のみとなっております。)
また、文集作成も終盤に入り、完成間近となってます。
来週末には発送予定ですので、ご期待ください!

(文集チーム内でデザインやレイアウトを学び作成しました!)
最後の企画となった発表会より1か月がたとうとしています。元気あふれる子どもたちの笑顔がまだ昨日のことのように思い出されます。今回の経験が子どもたちにとって将来を考えるいいきっかけになっていれば幸いです。
この度は温かいご支援をいただき、本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円

・身の回りに貼ろう!つぼみプロジェクトステッカー
・子どもと大学生からのサンクスレター
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

①
・身の回りに貼ろう!つぼみプロジェクトステッカー
・子どもと大学生からのサンクスレター
・当日の写真や子どもたちの夢がつまった文集
・文集、弊団体HPに特別支援者様として名前を記す権利
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11
3,000円

・身の回りに貼ろう!つぼみプロジェクトステッカー
・子どもと大学生からのサンクスレター
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

①
・身の回りに貼ろう!つぼみプロジェクトステッカー
・子どもと大学生からのサンクスレター
・当日の写真や子どもたちの夢がつまった文集
・文集、弊団体HPに特別支援者様として名前を記す権利
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,366,000円
- 支援者
- 352人
- 残り
- 4日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,544,000円
- 寄付者
- 187人
- 残り
- 27日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人












