福島県飯舘村の子どもに宿泊体験学習を実施し、文集制作したい!
福島県飯舘村の子どもに宿泊体験学習を実施し、文集制作したい!

支援総額

530,000

目標金額 500,000円

支援者
53人
募集終了日
2015年8月11日

    https://readyfor.jp/projects/tsubomi_project_2015?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年09月11日 15:10

事後研修のご報告

こんにちは!
つぼみプロジェクト事後研修班の小曳穂菜美です。

 

今回は9月5日(土)に福島で行われた事後研修についてご報告致します。

事後研修ではスタディツアー発表会として、2泊3日の体験を通して学んだことを

保護者の方、教育委員会の方にご報告して参りました。


当日は3日目に作成したワークシートをもとに大学生と一緒に発表原稿を作成し、

働いている大人をみて感じたことや自分の将来について保護者の方の前で発表しました。

 

【発表原稿を作る様子】


子どもたちは緊張しながらも立派に発表し、昨年度に比べ、

発表が上手になっているのがわかりました。

 

【発表の様子】

 

また、頑張った子どもたちにつぼみプロジェクトリーダーの中村から表彰状が送られました。

 

【表彰状と手形】

 

その後、大学生と子どもたちで手形アートを作成しました。


【手形アート作成の様子】

 

【作成した手形アートで集合写真】

 

何色も色が使われていて、とてもきれいに仕上がりました!

 

今後は夏のつぼみプロジェクトの様子をまとめた文集制作に取り組んでいきます。

完成した文集はグッズと共に10月中旬に発送いたしますので、ご期待ください!


この度は皆様にご支援いただいたおかげで、

無事につぼみプロジェクトを終えることができました。

今一度、皆様のご理解とご協力に心から感謝申し上げます。

ありがとうございました。

リターン

3,000


・身の回りに貼ろう!つぼみプロジェクトステッカー
・子どもと大学生からのサンクスレター

申込数
30
在庫数
制限なし

10,000



・身の回りに貼ろう!つぼみプロジェクトステッカー
・子どもと大学生からのサンクスレター
・当日の写真や子どもたちの夢がつまった文集
・文集、弊団体HPに特別支援者様として名前を記す権利

申込数
19
在庫数
11

3,000


・身の回りに貼ろう!つぼみプロジェクトステッカー
・子どもと大学生からのサンクスレター

申込数
30
在庫数
制限なし

10,000



・身の回りに貼ろう!つぼみプロジェクトステッカー
・子どもと大学生からのサンクスレター
・当日の写真や子どもたちの夢がつまった文集
・文集、弊団体HPに特別支援者様として名前を記す権利

申込数
19
在庫数
11
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る