
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
ついついカード保護者向けワークショップ
1月26日に京都にある、AIC国際学院京都初等部の保護者さん向けワークショップを開催しました。
AIC国際学院京都初等部さんは、2023年に開校されたばかりの「国際社会で活躍・貢献できる」「各分野でグローバルリーダーシップを取れる」人材を育成するという理念のもとに設立されたインターナショナルスクールの学校群となります。国際バカロレア(IB)プライマリーイヤーズプログラム(PYP・3歳〜12歳までのプログラム)の候補校にもなられている学校で、普段からご支援いただいているツクリエの笠島さんからご紹介いただき、保護者向けの啓発について共感いただき、ワークショップを開催することになりました。

参加した保護者アンケートからは
・とても楽しかったです。わかっているのに、ついついやってるなぁ、、と再確認しました。これを子供とゲーム感覚でルール決めをやってみたいと思いました。
・盛り上がりました!久しぶりに涙が出るくらい笑いました。一緒に体験したメンバーが素直だったからかな?
・「ついつい」やってしまうことは大人でも子供でも共通のものだと思いました。子どもたちも同じように「ダメ」と、思いながらやっているんだと共感できたました。頭ごなしに「ダメ」と押さえつけるのではなくなぜダメなのかを説明した上で、ついついやってしまうついついモンスターのやっつけ方をそれぞれが学べて良いツールだと思いました。振り返りでは、自分のしがちな「ついつい」が性格的なものが多いことがわかりました。少し融通の効くように自分の性格にも対応できたらいいなと思います。
・デジタル機器の使用の中には、SNSやゲームや動画視聴だけでなく学校の課題での使用や学習系アプリの使用などもあります。そのバランスの取り方の糸口などあればこどもに伝えたいなと思いました。
・話を聞くだけではなく、体験型の話し合いは色んなアイデアも出やすく話もすんなり受け入れられると思いました。
ご参加いただいた保護者の皆様、この場を設定いただいた関係者の皆様、ありがとうございました!!
クラウドファンディング終了まであと5日です!ぜひ皆様のご支援、宜しくお願いします!!
リターン
3,000円+システム利用料

ついつい応援の気持ちコース
■お礼のメッセージ
※このコースは、リターン費用がかからないため、いただいたご支援分はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

ついついご自宅で体験コース
■お礼のメッセージ
■ついついカード1セット
■ワークブック1冊
ご自宅で、職場で「ついつい」体験してみませんか?
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 64
- 発送完了予定月
- 2024年5月
3,000円+システム利用料

ついつい応援の気持ちコース
■お礼のメッセージ
※このコースは、リターン費用がかからないため、いただいたご支援分はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

ついついご自宅で体験コース
■お礼のメッセージ
■ついついカード1セット
■ワークブック1冊
ご自宅で、職場で「ついつい」体験してみませんか?
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 64
- 発送完了予定月
- 2024年5月

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,890,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 4日
第10回「人を貸し出す図書館」対話で気づく新たな価値観
- 支援総額
- 138,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 11/24

食×健康×医療をプロデュースするチャレンジキッチンを作る!
- 支援総額
- 1,565,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 10/16
富士登山に挑む、がんサバイバーを10周年限定タオルで応援!
- 支援総額
- 322,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 8/31

もしもド田舎の大学生がカンボジアの小学校に図書館を建てたら…
- 支援総額
- 556,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 11/30
国見町の人と地域に「アカリ」を。学びの複合施設オープンへ。
- 支援総額
- 2,111,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 12/25
デフ・パペットシアター・ひとみの人形劇「河の童」を山形で!
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 3/14
アフガニスタン緊急支援!飢餓が心配される子どもたちに食料を!
- 寄付総額
- 501,000円
- 寄付者
- 53人
- 終了日
- 12/31










