【第3弾】みんなでつくる病児保育!越谷エリアから安心できる子育てを

【第3弾】みんなでつくる病児保育!越谷エリアから安心できる子育てを

支援総額

2,037,000

目標金額 1,000,000円

支援者
136人
募集終了日
2022年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/tsumugi-ouchi2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月07日 13:44

達成の御礼と、次の目標について

ご支援ご協力いただいている皆様、誠にありがとうございます。


皆様のお力添えのおかげで、クラウドファンディング開始20日で目標額を達成することが出来ました。スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

 

2020年、病児保育の現状について、現代の子育て世代の状況について、たくさんの方々に知っていただき、みんなで力を合わせることで、どこに住んでいてもこの支援が届く社会を、安心して子育てのできる社会を目指して、クラウドファンディングに挑戦しました。開室後も、備品類のご支援が届いたり、チラシ配付にご協力いただいたり、情報拡散にご協力いただいたり、繋がりの広がりを実感しております。

 

私の想いは今も変わりません。

もっとたくさんの方々に知ってもらいたい、みんなが繋がり支え合える社会にしたい。


この想いに共感する仲間をクラウドファンディングを通じて増やしていきたいと考え、今回のクラウドファンディングで『支援者200人』を目標にします!

 

「リターンはいらないけど応援はしたい」というお声もいただいておりましたので、
『つむぎのおうち応援コース』を立ち上げました。

 

10月31日までクラウドファンディングは続きます。
すべてのこども達とそのご家族が笑顔で過ごせる今と未来を共に築いていきましょう!
引き続きのご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

10月7日 吉岡淑隆

 

 

HPでは「病児保育室はどんな所?」というブログを更新いたしました。
病児保育室の1日を御覧いただけたら嬉しいです!
病児保育室のイメージが変わるかな(^^)

リターン

3,000+システム利用料


alt

つむぎのおうち応援コース(3000円)

●  心からのお礼メールを送ります

===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

5,000+システム利用料


alt

つむぎのおうち応援コース(5000円)

●  心からのお礼メールを送ります
● つむぎのおうちHPにお名前掲載(希望者のみ)

===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


alt

つむぎのおうち応援コース(3000円)

●  心からのお礼メールを送ります

===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

5,000+システム利用料


alt

つむぎのおうち応援コース(5000円)

●  心からのお礼メールを送ります
● つむぎのおうちHPにお名前掲載(希望者のみ)

===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る