このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

国籍や年齢をこえて誰もが認められ、学べる法律をつくろう!

国籍や年齢をこえて誰もが認められ、学べる法律をつくろう!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

483,000

目標金額 1,500,000円

支援者
55人
募集終了日
2015年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/tsunagu?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年08月15日 02:12

自分の心が落ち着ける環境が必要(岡 太陽くん)

 今回の法案は、学校に行かないすべての子どもが学校以外の選択肢しくみ化されていたなら、自分を責めなくてもよかったのに・・・・。もっと、家族と将来のことを前向きに考えることができたのに

以下は、学校に行かずに現在はフリースクールにかよう岡太陽くんのが書いてくれた文章です。

 

 

 

 


僕が不登校になったのは15歳の夏、進学校の中学三年生の夏休みの終わりからです。
学校に行く回数が減ったのは中学二年生の秋あたりです。
学校に行く回数が減ったきっかけはいじめや学校に不満があったからなどということではなく癲癇という病気になったからです。
1日に一回20秒ほど意識が飛び、その後は冷や汗、吐き気、気分の悪さに悩まされました。
実際、普通に生活している時も体調はいいものではなかったです。
それでも学校に行く努力はしました。
その頃の自分にとって学校はもちろん行かなければならない場所でしたし、行かなければ置いていかれるという不安が漂う場所でした。
この頃には学校に行く行為に楽しみという感情はほとんどなくなっていました。

学校からは成績が足りないということで進学出来ないと告げられ
学校に行く気力は尽き、不登校になりました。

今の社会の当たり前にある学校に通う立場から離れた今、あの頃を考えると色々と不満が残ります。

体調を崩している中でも学校に通うということを前提とした学校の対応。
ついて行くのが前提の幅のないカリキュラム。
そして何よりも
学校に行くことだけが当たり前と考えられている人の頭と世の中が怖く感じます。

学校に行かないことも当たり前になれば、学校に行く以外の色々な選択が出来るようになると思います。

一人一人に一番あった対応がし易い柔軟な世の中になったらいいなと思います。

 

 

 

 

今回の法案ができたら、彼が「学校に通わない」と選択することが認められます。学校に行かない学び方が認められるので、フリースクールで自分のペースで学べます。そして何より、学校に行かない事で倫理的に苦しむ事は避ける事ができたと思います。

 

私たちは、今いる不登校の子どもたちが、学校以外でも安心できる「場」をつくるために、法案の成立を進めています。

リターン

3,000


alt

■ お礼のメール

支援者
37人
在庫数
制限なし

10,000


■ お礼のメール
■ フリースクール見学チケット
■ 見知らず柿 (6個)福島県会津産

支援者
11人
在庫数
39

10,000


■ お礼のメール
■ フリースクール見学チケット
■ 2015産新米 JAS有機無農薬 
 コシヒカリ(玄米)2キロ福島県会津坂下町産

支援者
5人
在庫数
65

30,000


alt

■ お礼のメール
■ フリースクール見学チケット
■ フリースクール全国ネットワーク主催事業(スタッフ養成研修と日本フリースクール大会)参加費を20%割り引きます。
■ 寄付者名簿へのお名前掲載

支援者
1人
在庫数
29

50,000


■ お礼のメール
■ フリースクール見学チケット
■ 「フリースクールぼくらの居場所はここにある」に代表理事奥地圭子のサインをして送付します。
■ 寄付者名簿へのお名前掲載

支援者
1人
在庫数
24

100,000


alt

new!

■ お礼のメール
■有機JASのコシヒカリ20キロ
■身知らず柿 10キロ 

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2015年12月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/tsunagu/announcements/27553?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る