
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 140人
- 募集終了日
- 2018年1月31日
ネクストゴール達成!あと少しご支援いただけませんか
こんにちは。暮らすさき事務局長の大崎です!
先週、第一目標金額を達成し、ネクストゴールを設定していましたが、本日そのネクストゴールを達成することができました!
ご支援・ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございます!!

ネクストゴールも達成し、もういいんでしょ?なんて思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、いやいや、実はそうもいかなくて。
実は、先週の150万円達成から、いろんな業者さんとやりとりをして、工事の準備に向けて動いています。その中でいろいろと問題が出てきています。
この資金のメイン使途でもある浄化槽の設置について、想定していた人槽では許可がおりないかもしれないとのことで、人槽を増やし、その分費用が増える事や、畳も1枚1万円以上する現実…。今ある畳の処分費だって掛かります。お風呂の改修も諦めてません!!
でもでも、みなさんに頼りすぎてもいけない。
それ以上に係る分は暮らすさきで負担を…とも思っていますが、この弱小NPOですから、そんな潤沢な資金があるわけでもなく。とほほ…
今後オープンに向けてパンフレットやWEBの作成などもしなければなりません。すべてがタダで出来るわけではありません。
ですので、出来るだけお金を集めて、施設オープンのための資金に充てさせていただければと思っています。
ですが、いくらでも欲しいなんて、ずうずうしいことも言えたきりではないので、敢えて次のゴールはお金ではなく、人数にしたいと思います。現在、私たちが代理購入手続きをさせていただいている方を含めて、支援者数は127名となりました。目指せ160人です!
この支援してくれた方々は須崎が好き、暮らすさきを応援してくれている、そしてこの取り組みに共感してくれている人だと思います。そんな共感者を増やしたい。
須崎の町の現状を危惧している人、須崎をもっと良い街に、元気な町にしたいと思っている人、須崎に興味がある人、素直に応援してくれる人、そんな方がたくさんいるのではないでしょうか。
「直接支援はできないけど、応援してるからね」「シェア・拡散するよ」と言ってくださった方もたくさんいらっしゃいます。そんな支援の仕方もあるんです。須崎のNPOが街を元気にするために頑張ってるんだってって、多くの方々に広めていただけないでしょうか。
どうか、残り6日。
皆様のお力をお貸しください!!
引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。
リターン
5,000円

暮らしの根っこオープン応援コース
○御礼状
○オリジナルステッカー
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

暮らしの根っこ・オープニングパーティー参加コース
○御礼状
○オリジナルステッカー
○オープニングパーティーにご招待お1人様(3月下旬開催予定)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2018年3月
5,000円

暮らしの根っこオープン応援コース
○御礼状
○オリジナルステッカー
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

暮らしの根っこ・オープニングパーティー参加コース
○御礼状
○オリジナルステッカー
○オープニングパーティーにご招待お1人様(3月下旬開催予定)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2018年3月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,710,000円
- 寄付者
- 2,855人
- 残り
- 29日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日
世の中が少しでも優しい社会に進めるような「絵本」が作りたいです
- 支援総額
- 290,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 2/10

喜寿を迎える歳となった今、長年書き溜めた童話を出版したい!
- 支援総額
- 248,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 5/31
金光教佐野教会 教会会堂・付属舎大修理
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/21
暴風被災した田舎家(四百年の歴史ある大山寺寿福院)の屋根修復したい
- 支援総額
- 4,013,000円
- 支援者
- 292人
- 終了日
- 5/31

長野から世界へ~青春をチアに捧げた娘たちの挑戦~
- 支援総額
- 3,008,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 9/20
新米買ってください!コロナで売上減!
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 10/12










