
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 140人
- 募集終了日
- 2018年1月31日
いろんな使い道【アッと上原邸】
こんにちは。暮らすさき事務局長の大崎です。
今朝は第68回須崎ロードレース大会が行われ、須崎の町中をランナーが駆け抜けていきました!こういった取り組みも商店街を元気づける良い取り組みですよね。ずっと続いていってほしいと思います。
先日、第一目標である150万円を無事に達成して、新たにネクストゴールの200万円を設定しました。残り10日となり、日数も減ってきましたが、なんとか第二目標も達成できればと思いますので、引き続きご支援よろしくお願いします!
さて、昨日は、このプロジェクトの舞台でもある旧上原邸にて、高知工科大生主催のイベント「アッと上原邸」が行われました。

9月頃からやり取りを始めて、工科大生4名が企画運営したイベントです。
暮らすさきはサポートという形で、口出しはほぼせず、しかも必要最低限のお手伝いしかできず申し訳なかったんですが、学生さん、頑張りました。
・・・にしても、何のイベント?という感じで、地元の方々には広報がなかなかできていなくて、しかも内容がコンサートだったので、ご近所の方々にはご迷惑をおかけしましたが、中には通りすがりに覗いてくれた地元の方や、お店をやりつつ聞きにきてくれた商店街の方々、音楽が大きな通り(シンボルロード)まで聞こえていたようで、その音に惹かれてやってきた子連れのお母さんなど、いろいろな方が立ち寄って聞いてくれて、また演者さんのレベルも高くて、とても楽しむことができました。

↑地元須崎高校吹奏楽部と工科大生のコラボ

↑JAZZバンドも盛り上がりました
2時間ほどの演奏の後は、皆でお茶会。

4月にここでお店を開く”Cona-Cafe”さんのお菓子や、美味しい津野町のお茶をいただきながら、クイズ大会等で盛り上がりました。

↑お客さんも演者も入り混じってお菓子とお茶を楽しみました!
正直、この建物でコンサート?!と思いましたが、意外とやれることが判明。和室がステージとなり、土間部分が客席。総勢50人ほどいたので、過去最高の収容人数になったのではと思います。
そして、何より工科大の学生が須崎の町をウロウロしていて、町に若者がたくさんいるという光景はとても新鮮で、今回来てくれた学生の中には須崎には来たことなかったから来てみたいと思った。また来たいです。と言ってくれる子もいて、このイベントの効果を感じることができました。
この上原邸で何かを仕掛けることで、それをきっかけに訪れてくれる人が須崎を訪れるひとつのきっかけになってくれれば嬉しいなと思いました。
ネクストゴールでは今回ステージとして使った和室の畳を新規にすべく、チャレンジしています!地域の皆さんが一番利用する場所にもなると思います。ぜひ皆様の引き続きのご支援、よろしくお願い致します!
リターン
5,000円

暮らしの根っこオープン応援コース
○御礼状
○オリジナルステッカー
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

暮らしの根っこ・オープニングパーティー参加コース
○御礼状
○オリジナルステッカー
○オープニングパーティーにご招待お1人様(3月下旬開催予定)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2018年3月
5,000円

暮らしの根っこオープン応援コース
○御礼状
○オリジナルステッカー
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

暮らしの根っこ・オープニングパーティー参加コース
○御礼状
○オリジナルステッカー
○オープニングパーティーにご招待お1人様(3月下旬開催予定)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2018年3月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,745,000円
- 寄付者
- 2,860人
- 残り
- 29日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

自己紹介チャート作成アプリの開発費用~パッと見てあなたのことを~
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/22

生名島のシンボル三秀園の復興第一弾。弁天橋高欄を復活させたい!
- 支援総額
- 2,050,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 1/16

父の遺志を継ぎ、防水工事再建プロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/12

日本センチュリー交響楽団:楽団の存続をかけた挑戦にご支援を。
- 寄付総額
- 15,435,000円
- 寄付者
- 562人
- 終了日
- 12/25
目指せ500人!フィリピンの子供たちへ文房具を届けよう!
- 支援総額
- 126,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 9/8

守りたい!マニラで貧困層の青少年たちが自立し人生を変えたレストラン
- 支援総額
- 6,425,000円
- 支援者
- 258人
- 終了日
- 11/30

里山と生かし合う持続可能な暮らしのショールームを作りたい!
- 支援総額
- 2,568,000円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 7/18










