古き良き土佐の古民家を再生し、高知・須崎の新たな拠点に!
古き良き土佐の古民家を再生し、高知・須崎の新たな拠点に!

支援総額

2,405,000

目標金額 1,500,000円

支援者
140人
募集終了日
2018年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/uehara2017project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年01月28日 10:31

終了まであと3日!ロゴ作成中…

こんにちは!暮らすさき事務局長の大崎です!

今日はあいにくの雨の須崎です。

 

先日の目標金額達成から、いろいろと準備を進めているとお話ししていましたが、2月に入ると早速作業が始まります!

 

 

自分たちでできるところは自分たちで!がモットーの暮らすさきですので、今回もやります!改修ワークショップを!

 

2月の2連休を利用して、柿渋塗りや漆喰塗りの作業を行います。また、障子やふすまの貼り替えをしたり、あんなとここんなところをちょっと素敵にリメイクしたり。

 

経験者はもちろんのこと、未経験者も大歓迎ですので、ぜひご参加いただければと思います!!

 

そして、改修の準備とともに今いろいろと検討を重ねているのが、パンフレット・WEBといった広報ツールです。

 

そこで必要になる施設のロゴを作成してもらっているのが、

 

Cona-Cafeさんのロゴや

 

 

当法人のロゴも手掛けてくれた、

 

 

この方!”かわぞえうどう”さんなのです!!

 

 

イラストだけでなく、こーんなユーモア溢れる造形も手掛けるうどうさん。

 

この方の世界観がとても好きで、暮らすさきでは3カ月に1回発行する【暮らすさき通信】でも発行当初より専属でイラストをお願いしています。

 

ロゴをオーダーしたのは飲み会の席だった(笑)のですが、酔った勢いもあってか、夜中2~3時頃までこの”暮らしのねっこ”オープンについての想いや考えを熱く語り合いました。そんな想いを形にするために、いろいろと悩ませてしまったと思うのですが、良いロゴが仕上がってきたので、また追々ご紹介できればと思います!

 

リターンにある【オリジナルトートバッグ】はそんなうどうさん作成のロゴデザインを活かしたバッグにしたいと思っていますので、どうぞお楽しみに!

 

残り3日!

引き続き皆様のご支援をよろしくお願い致します!

 

リターン

5,000


暮らしの根っこオープン応援コース

暮らしの根っこオープン応援コース

○御礼状
○オリジナルステッカー

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


暮らしの根っこ・オープニングパーティー参加コース

暮らしの根っこ・オープニングパーティー参加コース

○御礼状
○オリジナルステッカー
○オープニングパーティーにご招待お1人様(3月下旬開催予定)

申込数
18
在庫数
6
発送完了予定月
2018年3月

5,000


暮らしの根っこオープン応援コース

暮らしの根っこオープン応援コース

○御礼状
○オリジナルステッカー

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


暮らしの根っこ・オープニングパーティー参加コース

暮らしの根っこ・オープニングパーティー参加コース

○御礼状
○オリジナルステッカー
○オープニングパーティーにご招待お1人様(3月下旬開催予定)

申込数
18
在庫数
6
発送完了予定月
2018年3月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る