支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2015年3月26日
ウガンダモリンガプロジェクト、いよいよ現地で始動します。
皆さま、ご無沙汰しております。
クラウドファンディングのプロジェクト募集の時は、本当に沢山のご協力と応援をいただき、ありがとうございました。あれから約4か月が経ちましたが、いよいよ準備も整い現地ウガンダでの栽培をスタートします。
種の購入と日本国内で必要な経費を差し引き、残り全額をウガンダへ送金しました。
そして、8月12日
私、山原が関空よりウガンダへ出発します。
※渡航費はもちろん自費です。
到着は翌日13日になります。
そこから約10日滞在し、モリンガ栽培を開始します。
こちら石垣島で得たモリンガ栽培のノウハウを全て注ぎ込んできます。
気候や環境は違いますが、もともと熱帯の植物なのでウガンダのが有利です。
大成功し、日本はもとより世界へ向けて販売できるよう流通整備する予定です。
その為の、まずは原料確保!!モリンガ栽培の成功と拡大です!!
世界は人口増でこれから更に栄養不足に突入します。
大規模農法や高層ビルでの水耕栽培など、栽培技術は向上してるので、食糧不足になることはないでしょう。僕の中では、人口100億人超えても余裕で食料は確保できると考えています。但し、お金があることが前提ですが・・・
しかし、特殊交配や遺伝子組み換えなど、植物が本来持つ栄養素などは無視して、より効率的な栽培と収量増を目的とした農業では、絶対的に栄養が足らなくなります。
その時、圧倒的な栄養素を持つモリンガは、まさに人類を救う奇跡の木となるでしょう。CO2削減能力や水の浄化能力も併せ持ち、そのキャパは想像を超えています。
話しが長くなりましたが、その第一歩として踏み出します。
必ず成功しますので、これからも変わらぬご声援をお願い致します。
宜しくお願い致します。
国際支援NGOあい
代表:山原博之
リターン
3,000円
1.お礼の手紙
2.プロジェクトの報告
3.子ども達の手作りストラップ
※私たちが支援している子ども達が、思い思いに組み合わせたストラップ。同じ組み合わせは2つとないため、デザインはお任せとなります。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記1~3に加え
4.お母さんが作った紙巻ビーズブレスレット
※私たちが支援している母子家庭のお母さんの手作り。こちらも様々な色柄があるため、お任せになります。
5.モリンガ農場記念碑にお名前を記載
※モリンガ農場に今回のプロジェクトの記念碑を建造します。そこへお名前(個人・団体・法人など問わず)を記載させていただきます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 72
3,000円
1.お礼の手紙
2.プロジェクトの報告
3.子ども達の手作りストラップ
※私たちが支援している子ども達が、思い思いに組み合わせたストラップ。同じ組み合わせは2つとないため、デザインはお任せとなります。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記1~3に加え
4.お母さんが作った紙巻ビーズブレスレット
※私たちが支援している母子家庭のお母さんの手作り。こちらも様々な色柄があるため、お任せになります。
5.モリンガ農場記念碑にお名前を記載
※モリンガ農場に今回のプロジェクトの記念碑を建造します。そこへお名前(個人・団体・法人など問わず)を記載させていただきます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 72

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,089,000円
- 支援者
- 240人
- 残り
- 3時間

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 65日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,470,000円
- 支援者
- 298人
- 残り
- 16日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,419,000円
- 支援者
- 356人
- 残り
- 4日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,883,000円
- 支援者
- 373人
- 残り
- 34日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人









