ウガンダの起業を志す若者に中古のPCを送りたい!
ウガンダの起業を志す若者に中古のPCを送りたい!

支援総額

153,000

目標金額 150,000円

支援者
18人
募集終了日
2016年12月22日

    https://readyfor.jp/projects/uganda_youth_start-a-business?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年02月28日 10:21

リターンに関して

支援者の皆様、お世話になっております、児玉航です。

このたびはご支援ありがとうございました。

 

今回、リターンに関してご連絡いたします。

皆様に2つお詫びしなければならないことがあります。

 

送付が2月中にできないこと

これまで2月中にリターンを送付するお伝えしてきましたが、それが困難な状況となってしまいました。ただ送付は少なくとも3月中には必ずいたします。

【送付が遅れてしまっている理由】

現在、3つすべてのグループがビジネスを始めています。それぞれのグループとも試行錯誤の中、頑張っているとの報告を受けています。

3つのグループがビジネスを行っているのは、それぞれNansana, Kampala, Masakaです。Nansana-Kampala間は車で50分ほど、Nansana-Masaka間は車で4時間ほどです。ソンコ先生はNansanaに住んでいるのですが、彼はMYDELが提供する小学校の責任者も務めています。今年は大統領選挙の影響で小学校のスタートが2月になってしまい(例年は1月)、彼は多忙のためにMasakaのショップを訪問することがまだできていません。写真なども含め、彼が実際に現地に行ってからリターンを送りたいと考えています。3月中に彼はMasakaのショップを訪問できるといっているので、それを待ってからリターンを送付させていただきます。

 

リターン内容を一部変更すること

[卒業式の写真]がリターンの内容としてありましたが、お送りすることができなくなってしまいました。申し訳ございません。

【送れなくなってしまった理由】

実は、コンピュータクラスを提供している現地NGO団体のMYDELは、現在資金的に大変困難な状況にあります。そのため生徒たちは学習を終えて、修了証明書はもらっているものの、卒業式を開くめどが立っていません。私自身、少し理解に苦しむのですが、MYDELの代表は「卒業式は盛大にやりたい」という思いがあるようで、そのため現在のところ開催は厳しいとのことです。卒業式が行われるのがいつになるか分からない以上、リターン内容を変更せざるを得なくなってしまいました。

【代わりに送らせていただくもの】

生徒たちの写真をもとにスライドを作成して、お送りします。なお生徒たちの写真は、卒業前のものだけでなく、卒業して起業した後のものも入れようと思います。少し立派になった(?)姿が見られるかもしれません。

 

さいごに

改めてリターンについて変更が生じてしまったこと、大変申し訳ございません。

一刻も早く皆様によいご報告ができるよう、頑張ります。引き続きよろしくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

生徒たちからのサンクスメール

・生徒たちからのサンクスメール
・進捗報告書メール(2か月毎)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月

3,000


alt

全力応援コース!!

・生徒たちからのサンクスメール

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月

3,000


alt

生徒たちからのサンクスメール

・生徒たちからのサンクスメール
・進捗報告書メール(2か月毎)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月

3,000


alt

全力応援コース!!

・生徒たちからのサンクスメール

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る