支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 230人
- 募集終了日
- 2015年12月7日
移動図書館ウフルー号の報告会を行いました!
みなさま、こんばんは。駒田茉莉子です!
昨日、以前こちらのページでも告知いたしました、
移動図書館ウフルー号の報告会を東京ミッドタウンで行いました。
多くの方々にご来場いただき、会場はとても盛り上がりました!

新福のアフリカとの出会い、
そして移動図書館を始めることになった経緯、
さらに命の教育を乗せることとなったタンザニアの農村部の現状を
お越しいただいたたくさんの方に知っていただくことができました。

(タンザニアで8年間助産師として活動しています)
この夏に現地で実際に図書の貸し借りのパイロットスタディを行った
安藤からは、タンザニア農村部の図書館や識字率に関する教育現場の現状、
さらにタブレットを使って実施した命の教育と通して、今後のICT教育の可能性について発表。

(本業は物理学者。テクニカルな視点から移動図書館を考えます。)
私、駒田からは物に恵まれなくても、
夢に向かって一生懸命勉強をする子どもたちの姿と
母校の中学生とコラボレーションして作成した紙芝居についてお話させていただきました。紙芝居につきましては後日こちらの新着情報で詳しく書きます!

(タンザニアの布で作られたワンピースを着て気合を入れました!)
後半は
「今後、ファンディングをいかに盛り上げていくか」という題で
皆様から多くのアドバイスや改善点を挙げていただき、
とても濃いディスカッションとなりました!

多くの方々からご支援をいただき、
こちらのファンディングも130万円集まりました!
しかし350万円というゴールまではまだまだ道のりがあります。
皆様から頂いた戦略を駆使して、
今後もファンディングを盛り上げていきたいと思います!
皆様、貴重な日曜日に報告会にお越しいただき、
とても感謝しております。どうもありがとうございました!

リターン
3,000円

【本を読むたびに「ウフルー」を思い出せるしおりを】
1. 現地のこどもたちからのThank youレター
2. タンザニアの写真で作った本のしおり
3. 年次報告書
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【「ウフルー」館員であることをお知らせできる名刺を】
3,000円の引換券に加えて
4. 移動図書館ウフル―号のシルバー館員名刺(100枚)
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

【本を読むたびに「ウフルー」を思い出せるしおりを】
1. 現地のこどもたちからのThank youレター
2. タンザニアの写真で作った本のしおり
3. 年次報告書
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【「ウフルー」館員であることをお知らせできる名刺を】
3,000円の引換券に加えて
4. 移動図書館ウフル―号のシルバー館員名刺(100枚)
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,430,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 53日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 8日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 35日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 212人
- 残り
- 20日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,232,000円
- 寄付者
- 347人
- 残り
- 16日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 15日










