現地パートナー、ニコラスの当選
おはようございます、コーディネーターの新福です。
タンザニアから届いたニュースがありましたので、紙芝居のお話その②の前に、ご支援者様にお伝えしようと思いました。
(ココナツジュースを作ってくれているニコラス)
現地のパートナー団体、NGO New Rural Children Foundationの代表ニコラスが、今年のタンザニア総選挙で、地方議会の議員選挙に出ていました。NGO代表として、議会に出る枠があるのだそうです。
そして去る10月25日、選挙が終わり、見事当選を果たしました!
元々議会に出たかったのは、農村部に教育が足りないことを、もっと中央に届く形で訴える活動をしたかったからです。
また、移動図書館ウフルー号が無事走り始めた際には、その今後の運営費を、地方自治省とも交渉することができるそうです。
ウフルー号が長期に持続していくには、タンザニアサイドで運営費の調達をする必要がありますが、その第一歩を、ニコラスは歩み出すことができました。
ウフルー号の実現に向け、一歩ずつ進んで行っています。
今後ともご支援のほど、お願いいたします。
--------
来週のイベントは、あと残り13名で締め切りです!ご関心ありましたら、ぜひご連絡ください!
【ウフルー号と美味しいお鮨〜ファンドレイジングイベント〜】
https://www.facebook.com/events/476491462531000/
タンザニア移動図書館ウフルー号プロジェクトと、元タンザニア青年海外協力隊員、藤川さんのあたぼう鮨とのコラボレーションによる、ファンドレイジングイベントです!
日時:2015年11月15日(日)18:00-20:00
場所:あたぼう鮨
内容:お鮨のスペシャルコース+飲み放題+移動図書館のプレゼン、プロジェクトメンバーや参加者との交流
会費:お一人1万円(コース料理、飲み放題含む)
25名限定です!参加登録はお早めに!!
問い合わせ先:uhuruc4e@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/events/476491462531000/
リターン
3,000円

【本を読むたびに「ウフルー」を思い出せるしおりを】
1. 現地のこどもたちからのThank youレター
2. タンザニアの写真で作った本のしおり
3. 年次報告書
- 支援者
- 120人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【「ウフルー」館員であることをお知らせできる名刺を】
3,000円の引換券に加えて
4. 移動図書館ウフル―号のシルバー館員名刺(100枚)
- 支援者
- 74人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円

【タブレットにお名前をつけ、子どもたちにお届け】
3,000円の引換券に加えて
4. 移動図書館ウフル―号のゴールド館員名刺(100枚)
5. 報告会へのご招待
6. 子供たちの使うタブレットにお名前掲載
7. FacebookやHBに館員としてお名前掲載
- 支援者
- 32人
- 在庫数
- 制限なし
100,000円

【ウフルー号にお名前を残します!】
3,000円の引換券に加えて
4. 移動図書館ウフル―号のプラチナ館員名刺(100枚)
5. 報告会へのご招待
6. 子供たちの使うタブレットにお名前掲載
7. FacebookやHBに館員としてお名前掲載
8. 移動図書館ウフル―号にお名前を大きく記載!
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
300,000円

【企業・団体様向けコース】
3,000円の引換券に加えて
4. 移動図書館ウフル―号のスター館員名刺(100枚)
5. 報告会へのご招待
(協賛企業様へは別途で報告会を開催します)
6. 子供たちの使うタブレットにお名前掲載
7. FacebookやHBに館員としてお名前掲載
8. 移動図書館ウフル―号にお名前を大きく記載!
9. 協賛企業としてロゴや社名をウフルー号にて宣伝
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
1,000,000円
【実際にウフルー号に乗って村に行ってみませんか?】
3,000円の引換券に加えて
4. 移動図書館ウフル―号の一日館長証
5. 報告会へのご招待
6. 子供たちの使うタブレットにお名前掲載
7. FacebookやHPに館員としてお名前掲載
8. 移動図書館ウフル―号にお名前を大きく記載!
9. 協賛企業としてロゴや社名をウフルー号にて宣伝
10. 現地NGOスタッフの歓迎のもと、
1日館長となって村を回れるようアレンジいたします。(現地までの渡航費は自己負担となります。)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし