
支援総額
344,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2022年2月10日
https://readyfor.jp/projects/unagi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年01月21日 16:01
SDGsに貢献!葦を使ったワークショップを開催しました
1月16日に葦舟製作のワークショップを開催しました!
葦舟の製作は、葦原の整備を進めるために私たちが毎年行っている活動です。
毎年葦を刈ることで、葦原の陸化を防ぎ、春に立派な葦が生えてくれます。
詳細は、ブログを更新していますので、ぜひご覧ください。
リターン
1,000円

活動を少し応援
御礼のメッセージ
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

活動を応援
御礼のメッセージ
会報 1部
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
1,000円

活動を少し応援
御礼のメッセージ
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

活動を応援
御礼のメッセージ
会報 1部
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
🌿西郡愛光(真理)
ピースウィンズ・ジャパン
森岡照幸
坪田 敏男(北海道大学大学院獣医学研究院教授...
公益財団法人 小岩井農場財団
公益社団法人Civic Force
国立科学博物館

傷ついた心に一筋の光を——寄り添う書道アートをニューヨークへ
83%
- 現在
- 335,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 11日

緊急支援|韓国 山火事被害へのご支援を

31%
- 現在
- 319,000円
- 寄付者
- 41人
- 残り
- 43日

古文書を素人でも読めるようになる運動です

0%
- 現在
- 5,940円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 31日

第3弾!世界のクマ研究最前線 地球の未来をクマの生態から読み解く

128%
- 現在
- 6,426,000円
- 寄付者
- 437人
- 残り
- 9時間

農業近代化の歴史を伝える重要文化財|小岩井農場の建築遺産を未来へ

#地域文化
55%
- 現在
- 1,667,000円
- 支援者
- 103人
- 残り
- 12日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

360%
- 現在
- 3,605,000円
- 寄付者
- 394人
- 残り
- 12日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

継続寄付
- 総計
- 638人