
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2021年2月28日
【第1回】海中清掃のご報告
こんにちは!江上賢悟です。
先日、1回目の海中クリーンアップに行って参りました。
東伊豆に位置する川奈というポイントで、プロジェクトに協力してくれる知人ダイバーと2人で清掃を行いました。川奈日和さんというダイビングサービスにお世話になりました。
海で回収したゴミの写真です。この日は風が非常に強く、撮影を現地で行うと、回収したゴミが飛んでいってしまう恐れがあったので、家に持ち帰って撮影しました。
エギや漁網、ビン、缶、ペットボトルのゴミが目立ちました。
川奈の海中マップです。
堤防沿いに位置するテトラポッド帯には、エギなどの釣具やペットボトル、ビニール袋のゴミが多く、砂地にはビンや缶、ガラスの破片などのゴミが目立ちました。地図右側の岩場にはゴミが少なかった印象です。

川奈ダイビングサービス(http://www.izu-ito.jp/kawana/beach.html)より引用
テトラポッド帯で見つけたゴミの写真です。複数の大きな漁網に数十個のエギ(イカを釣る際に使用する擬似餌)が絡まっていました。サイズがとても大きく、テトラポッドの隙間に複雑に引っ掛かっており、残念ながら回収することはできませんでしたが、今回の清掃活動で一番印象に残ったゴミでした。
次回は、水中ナイフやハサミを持参し、絡まっているゴミも回収できるよう対策したいと思います。
テトラポッド帯でゴミを拾っている時、ふと上を見上げると、ネンブツダイが群れていました。川奈の海は魚影が濃く、とても綺麗です!
2本のダイビングが終了した後、海岸や港のゴミも清掃しました!
陸上で回収したゴミの写真です。
海中に比べて、ビニール袋やペットボトルキャップを含めたプラスチックゴミの割合が高かったです。拾ったゴミの大半が漂着したプラゴミでした。
その他のゴミとしては、タバコの箱、吸い殻・フィルター、ライターなど、喫煙者によるゴミが目立ちました。
以上が、1回目の清掃活動におけるご報告になります。
改めまして、今回プロジェクトにご支援・ご協力してくださった皆様に心より感謝申し上げます。
今後も引き続き清掃活動を行い、その結果を随時更新して参ります!
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
江上賢悟
リターン
1,000円

一緒に海を守りたい!海洋ゴミ削減【ウミウシ】
□お礼のメール
プロジェクト終了後に、プロジェクトの感想を交えて感謝のメールを送らせていただきます。
※このリターンは費用がかからないため手数料を差し引いた額を、全額プロジェクトにあてさせていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

一緒に海を守りたい!海洋ゴミ削減【カクレクマノミ】
□お礼のメール
プロジェクト終了後に、プロジェクトの感想を交えて感謝のメールを送らせていただきます。
※このリターンは費用がかからないため手数料を差し引いた額を、全額プロジェクトにあてさせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1,000円

一緒に海を守りたい!海洋ゴミ削減【ウミウシ】
□お礼のメール
プロジェクト終了後に、プロジェクトの感想を交えて感謝のメールを送らせていただきます。
※このリターンは費用がかからないため手数料を差し引いた額を、全額プロジェクトにあてさせていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

一緒に海を守りたい!海洋ゴミ削減【カクレクマノミ】
□お礼のメール
プロジェクト終了後に、プロジェクトの感想を交えて感謝のメールを送らせていただきます。
※このリターンは費用がかからないため手数料を差し引いた額を、全額プロジェクトにあてさせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日

「ヒグマ対策×ドローン調査で地域の安心を守りたい」
- 現在
- 13,500円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 16日

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

【サッカー×農業】中学生の新たな挑戦 〜地域農業を元気にしたい〜
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 2日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 10日

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
- 総計
- 8人
苦境に立つ実演芸術の担い手を、仙台のホールがまつりで盛り上げたい!
- 支援総額
- 436,500円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 1/23
災害大国日本で、人を助ける消防士の心を助けたい!
- 支援総額
- 760,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 10/16

こども達の未来へ「えーる」を! 通所施設をオープンしたい!
- 支援総額
- 1,118,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 5/31

民間救急事業を地域に広めたい。
- 支援総額
- 1,162,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 12/15

熊本の子どもたちを本物の伝統芸能の舞台に立たせたい!
- 支援総額
- 248,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 11/4
高岡から上を向いて笑顔になる花火を打ち上げたい!GO!GO!高岡‼
- 支援総額
- 592,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 9/15
津山まなびの鉄道館にミニSLを!
- 支援総額
- 1,632,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 6/30











