
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 149人
- 募集終了日
- 2017年11月24日
心に花咲く浦戸の島で、物語をともに紡ぎませんか。
発起人の羽生裕二です。
情報拡散のご協力、本当にありがとうございます。
皆様のシェアで、ページ訪問数は3000名にまもなく到達します。
おかげさまで、プロジェクトの知名度を全国規模にするという目標に大きく近づけることができました。
しかし、目標金額の方は達成率54%という状況です。
訪問数が増加しても、購入率はReadyforの平均を大きく上回る数字を維持出来ていますが、目標金額の大きさを考えると訪問数がまだまだ少ないのが原因です。
代理決済の未反映分も含めて105万円程集まっていますので、残り75万円です。
例えばですが、3000円コースだと250名、10,000円コースだと75名のリターン購入支援で成立になります。残り4日で厳しい状況ではありますが、まだ可能性が充分に残っています。
これまで、情報拡散の応援を頂きました皆様に改めてお願いです。
島おこしプロジェクトのサポーターになって頂けませんでしょうか?
皆様のお気持ちを見える形にして、浦戸諸島の持続可能な地域活性化に役立てていくことをお約束致します。もちろん、どのように活用されるのかプロジェクトの進捗状況とともにご報告させて頂きます。
どうか、もう少し皆様のお力添えをお願い致します。
日本三景の松島湾に浮かぶ浦戸諸島の美しい自然資源を後世に残すには、島に新たな産業を創り、雇用と島に訪れる動機を生み出すことが不可欠です。
私自身も商品開発などに自己資金を投入してきましたが、このプロジェクトは皆様とともに大きく育てていければと思っております。
島民の方々だけでなく、宮城を飛び越えて、東北、全国へと徐々に誰もが穏やかに暮らせる共生社会の実現に向けての足掛かりにもなるこのプロジェクトに投じて頂けますと幸いです。
Yahoo!ニュースなどの掲載で全国からお問い合わせが時折来ておりますが、私は浦戸諸島がある宮城県の皆様、私とこれまで関わりを持って頂いた全ての皆様、これから出会う全国の皆様からの応援を切に望みます。

浦戸の花物語プロジェクトは、持続可能な産業を新たに創るだけでなく、島の自然資源を活用した企画も随時開催していき、浦戸諸島を身近に感じて頂く機会も提供致します。
クラウドファンディングが成立しましたら、来春から浦戸諸島で開催する各種イベントにサポーターの皆様をご招待させて頂きます。

島々の草花を活用した完全無添加のお菓子をまず商品化していきますが、第二弾、第三弾と別の企画も浦戸諸島の活性化を願う各団体と協動して動いています。
これからの浦戸諸島に可能性を見出して、投資して頂けませんでしょうか?
無理のない範囲で、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

リターン
3,000円

直筆サンクスレターをお届けします!
①オリジナルハガキで感謝の手紙
②オリジナルステッカー1枚
③デジタル会員証 (優先販売、会員限定の価格で何度でもご購入頂ける権利 ※有効期限あり)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【おすすめ】浦戸の花物語シリ―ズ商品(2点セット)をお届けします!
①オリジナルはがきで感謝の手紙
②オリジナルステッカー1枚
③浦戸の花物語シリーズのお菓子を2点
④デジタル会員証 (優先販売、会員限定の価格で何度でもご購入頂ける権利 ※有効期限あり)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

直筆サンクスレターをお届けします!
①オリジナルハガキで感謝の手紙
②オリジナルステッカー1枚
③デジタル会員証 (優先販売、会員限定の価格で何度でもご購入頂ける権利 ※有効期限あり)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【おすすめ】浦戸の花物語シリ―ズ商品(2点セット)をお届けします!
①オリジナルはがきで感謝の手紙
②オリジナルステッカー1枚
③浦戸の花物語シリーズのお菓子を2点
④デジタル会員証 (優先販売、会員限定の価格で何度でもご購入頂ける権利 ※有効期限あり)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 277,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 132人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,739,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

就労継続支援B型事業所(保護ネコカフェ、動物同伴民泊)を開設したい
- 支援総額
- 1,297,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 4/18

【東京工業大学】一歩先の工大祭 LEDディスプレイで近未来へ
- 寄付総額
- 2,962,000円
- 寄付者
- 133人
- 終了日
- 9/15

海遊館からつながる サンゴ礁保全プロジェクト
- 支援総額
- 5,462,500円
- 支援者
- 356人
- 終了日
- 7/31

福岡青洲会病院にエールを:コロナと闘ってくれて、ありがとう
- 支援総額
- 10,170,488円
- 支援者
- 348人
- 終了日
- 12/18
医療的ケア児のためにお祝いのドレスと着物を届けてみませんか
- 支援総額
- 1,128,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 4/18

全国のこどもたちに、自分のままでいられる居場所を届けたい
- 支援総額
- 5,662,500円
- 支援者
- 456人
- 終了日
- 3/15

84歳現役最高齢女子アナのふみちゃんが作るミュージアムを天草に
- 支援総額
- 46,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/14










