
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 228人
- 募集終了日
- 2021年9月30日
応援メッセージ:鶴田 里美 さま
ご支援ありがとうございます。うさぎのみみです。
一般社団法人 発達障がい育児母親サポートネットワークの鶴田 里美 様より、応援メッセージをいただきました!
子育てをするお父さんお母さんは、みなそれぞれに一生懸命です。
「がんばりすぎないで」タッチセラピーを通して、子どもたちだけでなく頑張る保護者を支える、とても大切な活動をされています。
鶴田さんがいてくださるだけで、どんなに心強く癒されるでしょう。
● 鶴田 里美 さま
一般社団法人 発達障がい育児母親サポートネットワーク 代表

プロフィール|
1979年大阪府生まれ。元外資系航空会社勤務。娘に知的障害があることがわかり、仕事と家庭、育児、療育をこなすことが難しくなり、退職。2012年、病気や障害のある子供へのタッチセラピーを学び、障害児専門のタッチセラピー 教室を開く。2019年、さらにたくさんの障害児育児をしているお母様の支援をしたいと、一般社団法人発達障がい育児母親サポートネットワークを設立。児童発達支援センター・放課後等デイサービス・セラピスト養成講座などで支援に携わっております。
妊娠35週、1850gで破水により長女を緊急切開で出産いたしました。NICUへの入院、発達の遅れ、療育通いと様々な心配が常に心にあったように思います。しかし、今から14〜15年前は相談できる場所がとても少なかったのです。
実母であっても「同じ経験をしていないから、私の気持ちなんてわからない…」と相談することができないままでした。
そんな私が唯一、いろいろなことを相談できたのが、療育や特別支援学級で出会ったお友達のママ達でした。
そして、うさぎのみみ代表の本間さんもいつも私の心の支えとなってくださっている方のお一人です。
同じ経験をしているというのは「より気持ちに寄り添える」ということ。
今回うさぎのみみ開所のお話を聞き「娘が療育に通っていた頃に、こんな場所があったらどんなに心強かったかな」と思いました。同時に「これからここに通われてお子様とご家族はきっと大丈夫。」という気持ちにもなりました。
西東京市の医療的ケアを必要としているお子様とご家族がうさぎのみみを訪れて、「ここにくると安心する」「ここなら安心して子供を預けられる」そんな場所になることを願っています。
リターン
3,000円

うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:3,000円|Supporting children : 3,000JPY
○お礼のメールをお送りさせていただきます。
※返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:5,000円|Supporting children : 5,000JPY
〇お礼のメールをお送りさせていただきます。
※返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:3,000円|Supporting children : 3,000JPY
○お礼のメールをお送りさせていただきます。
※返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:5,000円|Supporting children : 5,000JPY
〇お礼のメールをお送りさせていただきます。
※返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,746,000円
- 支援者
- 535人
- 残り
- 26日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 30日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,758,659円
- 寄付者
- 1,358人
- 残り
- 9日













