このクラウドファンディングは募集を中止しました。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
「私を日本に連れてって!」南アフリカ⇄日本夢の翼プロジェクト
このクラウドファンディングは募集を中止しました。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
2020年04月10日 21:00
【重要】クラウドファンディング中止のお知らせ
日頃から「「私を日本に連れてって!」南アフリカ⇄日本夢の翼プロジェクト」に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。
ここまでのご支援金の総額は485,000円となっており、多くの皆様から温かいご支援を賜り誠にありがとうございます。
さて、この場をお借りして、皆様に重要なお知らせがございます。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、本クラウドファンディングは中止させて頂くことになりました。
これまで多くの皆様からたくさんの温かいご支援や応援メッセージを頂いておりましたので 、 中止することになったことをただただ残念に思っております。
3月19日に公開して以降、刻一刻と変化する新型コロナウイルス感染症による影響を感じておりました。
そういう中でも、このクラウドファンディング成功の励みとしていたのは、
「こういう状況だからこそ、希望をもって前へ進んでいきたい。」
という言葉でした。
しかし、日本国内での感染者数が増加するにつれて、そういう言葉さえ言えなくなっていく雰囲気を感じておりました。
プロジェクトに賛同・応援してくださる方がいる一方で、積極的にご支援のお願いをすることが難しい状況にとても悩んでおりました。
また、このままクラウドファンディングを継続し、仮に目標を達成できたとしても、いつプロジェクトを実施できるのか全く予想ができませんでした。
そういう中で、日本政府による非常事態宣言の発令を前に、担当者間で話し合い、今回の結論に至りました。
<サポートメンバーの山下慎司より>
Vele secondary schoolの生徒たちの中には、今回のプロジェクトを知ることでもっと勉強を頑張ろうと思った生徒たちはたくさんいました。
「いつか行ってみたい」とずっと憧れていた国、日本。
生徒たちの夢の実現に繋げられなかったこと、本当に残念に思っております。
日本に行くことで両国の交流が生まれ、そのことを通して双方の生徒たちの意識や行動が変わり、それが巡り巡って両国の更なる発展に繋がってほしい、この思いでこれまでプロジェクトに関わってきました。
今回のクラウドファンディングは中止となってしまいましたが、新型コロナウイルスの感染拡大が終息しまた平穏な日々を取り戻すことができたら、改めてクラウドファンディングに挑戦したいと考えております。
そういう日が必ずやってくると信じていますので、その時はまた皆様のお力を貸して頂ければと思います。
これまでの温かいご支援と応援、本当にありがとうございました。
<サポートメンバーの庄田清人より>
ここまで温かいご支援や応援の言葉をお寄せいただき、本当にありがとうございました。上述の通り、残念ながら今回のクラウドファンディングは中止という判断に至りました。このプロジェクトを通して日本と南アフリカの子どもたち、そして南アフリカと飯塚市がつながり、新たな可能性が生まれることを楽しみにしていただけに残念でなりません。
しかし、これで完全に南アフリカとのつながりが途絶えてしまったわけではありません。この状況だからこそ、オンラインツールを活用してつながっていくことができるのではと考えています。
まだ不安定な情勢が続くことが予想されますが、状況が落ち着いた時にはまた再度、このような取り組みにチャレンジできるよう準備していきたいと思っておりますので、今後も私たちの取り組みにご関心を寄せていただけると幸いです。
また、日本も大変苦しい状況ではありますが、南アフリカでも感染者数が増えていっております。どうか少しでも南アフリカの人々にも思いを馳せていただけると幸いです。
<ご支援金の決済・返金について>
本クラウドファンディング中止に伴うご支援金の決済・返金についてお知らせします。
- クレジットカードによるご支援に関しては、
決済自体が行われませんので、今後特に必要な対応はございません。 - 銀行振込みによるご支援者様に対するご返金は、
READYFORから支援者様への銀行口座へ5月15日に振込みが行われます。
皆様の温かいご支援や応援メッセージを頂き、心から感謝しております。
今後もVele secondary schoolに関心をお寄せ頂ければ幸いです。
たくさんのご支援・応援、ありがとうございました。
2020年4月10日
南アフリカ共和国
Vele secondary school
リターン
3,000円

お気軽ご支援
◆実行者から感謝を込めて御礼のメールをお送りします。
◆活動報告書のデータをメールにてお送りします。
▶このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

【ブレスレットで応援】南アフリカの生徒たちを日本に!
◆この地域独特のブレスレットをお1つお送りいたします。(※写真はイメージです。)
◆生徒からの御礼の手紙をPDF化し、メールにてお送りします。
◆実行者から感謝を込めて御礼のメールをお送りします。
◆活動報告書のデータをメールにてお送りします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

お気軽ご支援
◆実行者から感謝を込めて御礼のメールをお送りします。
◆活動報告書のデータをメールにてお送りします。
▶このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

【ブレスレットで応援】南アフリカの生徒たちを日本に!
◆この地域独特のブレスレットをお1つお送りいたします。(※写真はイメージです。)
◆生徒からの御礼の手紙をPDF化し、メールにてお送りします。
◆実行者から感謝を込めて御礼のメールをお送りします。
◆活動報告書のデータをメールにてお送りします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
国立科学博物館
アニメーター支援機構 菅原潤
NPO法人ツシマヤマネコを守る会
下里夢美(NPO法人アラジ)
NPO法人いるか

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 87人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
81%
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 5日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
継続寄付
- 総計
- 39人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
継続寄付
- 総計
- 147人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
継続寄付
- 総計
- 22人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 10人












