2020.3.14 校外学習のご報告
今回はその時の様子についてお届けします。

この街は黒人だけでなく白人も多く生活しており、また生徒たちは普段なかなか行かないところでもあります。
生徒たちが暮らす地域には、このような図書館はありません。
館内スタッフによる利用方法の説明後、生徒たちは30分程度読書をしました。
図書館に来ること自体が初めてだった生徒もいたようで、とても良い経験となったようです。

図書館に行ったのはこれまでで初めてのことで、図書館のルールを学べたことや本を読めたことはとてもいい経験となりました。
It was my first time ever going to a library so it was a very nice experience to learn the library rules and to read.
その時、生徒たちはある光景を目にしました。
それは引率していた日本人ボランティアに対する、現地人からの差別的な発言でした。
とても残念なことではありましたが、生徒たちにとってはいろいろと考える機会になったと思います。

「お前たちがここにコロナウイルスをもってきたんだ」と言っているのを聞いて、とても嫌な気分だった。
I did not like when people say that you brought Corona-virus here.
最後に訪れた場所はレストランです。
今回食べたのは普段なかなか食べることのないピザとパスタ。
初めて食べた生徒もいたようです。
普段生徒たちは素手で食事をしているので、フォークを使ったパスタの食べ方を知りません。
日本人ボランティアが使い方を教えると、すぐにコツをつかんで上手に食べていました。

とても美味しい料理を頂きました。いくつかは初めて食べるものでした。
We ate delicious food and some of the food we have never ate them.
終わりに。
南アフリカ共和国内でも、文化や生活の違いは数多く存在し、生徒にとって大変刺激的な経験となったはずです。
これが日本に行くとなれば、生徒たちの世界観はより大きく変わることでしょう。
とても楽しかったので、次もまた行きたいです。次のテストでは1番になります。
It was so fun and I want to go at next time. I will be the first one next time.
皆様のご支援で、生徒たちの可能性をさらに広げて頂ければ幸いです。

生徒の夢を皆様と共に実現したいと思っています!
引き続き、皆様の温かいご支援と本プロジェクト拡散へのご協力をよろしくお願い致します!
リターン
3,000円

お気軽ご支援
◆実行者から感謝を込めて御礼のメールをお送りします。
◆活動報告書のデータをメールにてお送りします。
▶このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

【ブレスレットで応援】南アフリカの生徒たちを日本に!
◆この地域独特のブレスレットをお1つお送りいたします。(※写真はイメージです。)
◆生徒からの御礼の手紙をPDF化し、メールにてお送りします。
◆実行者から感謝を込めて御礼のメールをお送りします。
◆活動報告書のデータをメールにてお送りします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

お気軽ご支援
◆実行者から感謝を込めて御礼のメールをお送りします。
◆活動報告書のデータをメールにてお送りします。
▶このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

【ブレスレットで応援】南アフリカの生徒たちを日本に!
◆この地域独特のブレスレットをお1つお送りいたします。(※写真はイメージです。)
◆生徒からの御礼の手紙をPDF化し、メールにてお送りします。
◆実行者から感謝を込めて御礼のメールをお送りします。
◆活動報告書のデータをメールにてお送りします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 5日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人












