
支援総額
1,508,500円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 159人
- 募集終了日
- 2025年5月30日
https://readyfor.jp/projects/vicke?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年04月05日 15:53
ビッケを支えてくれる皆様へ ビッケの病気「僧帽弁閉鎖不全症」とは
ビッケの飼い主、齊藤です。クラウドファンディングへのご支援、拡散のご協力を本当にありがとうございます。ビッケの病気、僧帽弁閉鎖不全症について解説させていただきます。ビッケの病気理解をしていただく事で、もしかしたら他のワンコを助ける事につながるかも知れないとの思いもあって小難しい話をお伝えさせていただます。
「僧帽弁閉鎖不全症」とは?
左側の心臓内にある僧帽弁に病変(弁尖の肥厚・腱索の伸びや断裂)が起こり、うまく閉じなくなることで心臓の血流が悪くなる(逆流が起こる)病気です。
この病気は、通常ゆっくりと進行して徐々に逆流量が増えていきます。結果として心臓は徐々に拡大し、肺に水が溜まったり(肺水腫)、心臓に穴が開いたり(心房破裂)します。
心臓が負担に耐えられなくなると、「心不全」を引き起こします。
一般的に認められる症状は咳、疲れやすさ、呼吸困難、失神などで、日常生活に支障をきたし、生命を脅かすこともあります。
中々、飼主でも気づきにくく、残念ながら突然死してしまうワンちゃんも多いそうです。
陸の上で溺れてしまうような苦しみ(肺水腫)で亡くなるワンちゃんたちの事を思うと胸が張り裂けそうになります。
薬での治療は限界がありますが、医学の進歩により、手術をすれば助かる病気です。
といっても高額な医療費がかかるため90%の飼主さんは、内服薬のコントロールで怯えながらワンちゃんをみていく現状があります。
私たち夫婦は、助かる希望があるなら助けたいの一択で不安を抱えながらも手術を選択しました。皆さんのお力添えがあって、私たちもビッケのために頑張れています。感謝の気持ちでいっぱいです。
【図解説明】
ビッケの心臓は、逆流によって心臓に余分な血液がたまりかなり心臓がふくれあがっています。(心臓肥大)
特に左心房が大きくなっています。レントゲン写真をみて獣医師もビックリしていました。
ビッケの重症度はステージC〜D相当、心不全のコントロールが困難な重症例。
2月下旬に、失神してから急激に悪化していきました。
• 左心房の大きさ:1.6 → 2.87
• 左心室:1.7 → 1.87
• XP (レントゲン写真)10.5 → 13
• 正常な弁膜(左側の図)
• 病変が生じた(変性した)弁膜(右側の図)

下記の画像は心臓のエコー検査(超音波検査)で、僧帽弁閉鎖不全症(心臓の弁がしっかり閉じない病気)の特徴を示しています。
Image2(カラードプラ法)
• 色(赤、青、緑)は心臓内の血液の流れを表しています。
• 左心室(LV)から左心房(LA)へ血液が逆流している様子が、緑色を含むモザイク状のパターンとして確認できます。
• 緑色は血液が乱れている(乱流)ことを示し、逆流が強いことを意味します。

プロジェクトへのご協力のお願い
プロジェクト達成までの道のりは険しいですが、最初の5日間で目標額の20%に達することが成功につながる重要なポイントだと聞いています。本日が5日目になります💦
引き続き、ご支援と拡散のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
PS
X(旧Twitter)フォロワー4万人の応援ふくろうの配信をしていただきました。Amazonのギフト券がもらえるそうなのでフォロー、リツイートしてみて下さい。
https://x.com/ouen296/status/1907577698056310939
リターン
3,000円+システム利用料

4)感謝のメールと活動報告
・感謝のメール
・活動報告
リターンにお金がかけられず申し訳ありません。ご支援はすべて手術費用とさせていただきます。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

3)感謝のメールと活動報告
・感謝のメール
・活動報告
リターンにお金がかけられず申し訳ありません。
ご支援はすべて手術費用とさせていただきます。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料

4)感謝のメールと活動報告
・感謝のメール
・活動報告
リターンにお金がかけられず申し訳ありません。ご支援はすべて手術費用とさせていただきます。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

3)感謝のメールと活動報告
・感謝のメール
・活動報告
リターンにお金がかけられず申し訳ありません。
ご支援はすべて手術費用とさせていただきます。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
1 ~ 1/ 15
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東山 真理
チョロ飼い主
itk311208
ポン(FIP闘病中)
NPO法人セブンデイズ
小原 颯太
坪内 亜衣

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
105%
- 現在
- 737,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 17日

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
16%
- 現在
- 181,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 14日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
66%
- 現在
- 509,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 3日

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
132%
- 現在
- 198,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 13時間

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
107%
- 現在
- 3,212,000円
- 支援者
- 303人
- 残り
- 13時間

【進行性脊髄軟化症】2度大手術をしたイブラへ、治療費ご支援のお願い
32%
- 現在
- 229,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 13日

愛犬の心臓の手術が決まりました!少しだけ手助けしてもらえませんか?
3%
- 現在
- 44,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 28日
最近見たプロジェクト
三輪 芳夫 (京都国際文化協会)
高野亮子
Shigeyuki Tokunaga 88
和歌山・アドベンチャーワールド 未来のSmile...
金子 さつき
青木三枝
伊藤有香
京都の文化を世界に発信!外国人へのガイドで工芸品の販促を!
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 8/27
成立
2匹の兄妹犬「門脈体循環シャント」治療費のご支援をお願いします。
101%
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 5/10
美術大学で芸術文化を学び新たな活動を起こしたい!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/20
成立

和歌山アドベンチャーワールド 動物たちの未来をトモにつくろう
1414%
- 支援総額
- 70,701,000円
- 支援者
- 3,271人
- 終了日
- 7/20

心の問題に悩む人たちの解決につながるセミナーを成功させたい
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/25
成立

介護をがんばる家族の心と心をつなぐ情報サイト「おかえりの森」
110%
- 支援総額
- 551,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 11/30

現代版・塩送り!?おもてなし武将隊が信玄公祭りで新演舞を披露!
- 支援総額
- 103,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 4/5










