無事、第一回全国ベトナム野球大会を開催する事ができました!
2021年1月9日、10日
たくさんの皆様の多大なるご支援のおかげで無事、第一回全国ベトナム野球大会を開催することができました。
日本の野球を通してたくさんの笑顔を作ることができました。
誠にありがとうございました!
開会式
大会1日目。
ハノイ、ダナン、ホーチミンの3代表による総当たりの予選。
予選第一試合 HO CHI MINH vs DA NANG
HCMC 1勝
予選第二試合 DA NANG vs HANOI
HANOI 1勝
予選第三試合 HANOI vs HO CHI MINH
HANOI 2勝
第一回優勝を勝ち取るのは!?
決勝戦 HO CHI MINH vs HANOI
第一回優勝はハノイチーム!
優勝 ハノイチーム
準優勝 ホーチミンチーム
3位 ダナンチーム
閉会式
グッドマナー賞!
今回、優勝、MVPとは別で、日本の「野球道」として、野球人としてのマナーが良いチームを表彰する「グッドマナー賞」を用意いたしました。
今回のグッドマナー賞はハノイチームでした。
実を言うと、私たちがベトナムにて野球指導を始めた頃はグローブを投げてしまう。ファウルボールを拾いに行かない。審判の判定に怪訝な顔をするなど、スポーツ選手としてまだまだ未熟な選手達でした。そこからの指導でした。
しかし、約3年間、日本の野球を伝えたい!と地道に活動してきて、今回、多くの選手達が礼儀正しく、紳士的にプレイをしている姿を見ることができ本当に感動しました。
日本の野球が彼らを成長させたのだと思っています。
大会を振り返って
大きな問題もなく無事開催できたことを本当に感謝いたします。
なんと悔し涙を見せている選手もいました。
この悔しさが次回大会へのモチベーションとなり、より一層彼らを成長させる糧になったことでしょう。
また、彼らの野球に対する熱い思いを再認識することができ、我々も引き続き全力で彼らベトナム野球人をサポートしてあげたいと思いました。
これから毎年、この大会を開催していきます!!
今後も日本の野球からたくさんの事を学んでもらい、彼らの将来が明るいものになる事を願っています。
会計報告
皆様からご支援いただきました資金は大会運営に使用させていただきました。
収入 | |||
項目 | 金額 VND | 金額 JPY | |
1 | クラウドファンディング | 243,288,000 | 1,116,000 |
2 | ベトナムでの現金寄付 | 14,025,000 | 64,335 |
合計 | 257,313,000 | 1,180,335 | |
支出 | |||
1 | クラウドファンディング運営会社手数料,オプション | 45,494,856 | 208,692 |
2 | 各チームへの移動費、宿泊費サポート | 60,000,000 | 275,229 |
3 | 記念Tシャツ作成費 | 31,290,000 | 143,532 |
4 | バナー、パンフレット作成費 | 6,205,000 | 28,463 |
5 | 試合当日バス/車チャーター費 | 18,000,000 | 82,569 |
6 | 選手懇親会サポート費 | 14,377,000 | 65,950 |
7 | トロフィー、メダル等 | 4,150,000 | 19,037 |
8 | 大会用ベース購入、輸送費 | 11,472,032 | 52,624 |
9 | テント・音響設備、設営運営費 | 15,542,500 | 71,296 |
10 | 大会当日昼食代 | 5,400,000 | 24,771 |
11 | カメラマン費用 | 5,000,000 | 22,936 |
12 | その他雑費 | 6,130,000 | 28,119 |
13 | 税金相当分予備 | 24,056,300 | 110,350 |
合計 | 247,117,688 | 1,133,567 | |
最終収支 | 46,767 |
※プロジェクト終了時の報告から精査し、修正しております。
余剰金に関しましては当ページ記載の通り日越野球協会管理の元、責任を持って「ベトナム野球普及活動」に使用させていただきます!
リターンについて
「活動報告書」は1月末までに記載いただきましたメールアドレスにデータにて納品させていただきます。
「記念Tシャツ」につきましては2月〜3月を予定しております。
※海外輸送になるため時期が前後する場合がございます。ご了承いただきたく思います。
本当にたくさんのご支援ありがとうございました!!
また来年、成長した彼らを応援していただければ幸いです!