READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

3人にひとりが貧困。そんな沖縄のこどもたちに成功体験の場を!

CHIKA SONEHARA

CHIKA SONEHARA

3人にひとりが貧困。そんな沖縄のこどもたちに成功体験の場を!

支援総額

2,177,000

目標金額 2,000,000円

支援者
210人
募集終了日
2020年10月31日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


    https://readyfor.jp/projects/wakaba2020?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2020年10月29日 09:05

NPO法人エンカレッジ代表:坂 晴紀より

多くのご支援、応援、ありがとうございます!

達成率75%、146人の方からのご支援をいただいています。日本国内にとどまらず、アメリカ、スペイン、インドネシア、エストニア、カナダ、オーストラリアなどからもあたたかい想いをいただいています。
あと、今日を含め、3日。あと少しです。引き続きよろしくお願いします!

 

今日は、NPO法人エンカレッジの代表である、坂晴紀から、エンカレッジの活動のきっかけや今想うことなどを寄稿していただきました。

=======

NPO法人エンカレッジ代表の坂晴紀です。
この度は、多大なるご支援ありがとうございます。

エンカレッジの活動きっかけは、学習塾意伸学院を開校したことにより始まりました。23年前沖縄県の教育の底上げの必要性を感じ「悩む君を一人にしない」の理念のもと“勉強に悩みを抱えている子ども達”を対象に開校、4年後には生徒数900名の子ども達が通うようになり学力下位層への学習環境の必要性を再認識させられました。

そんな中、塾に通いたいがお金がないから通えない、授業料滞納で退塾をする子ども達の多さにも危機感をつのらせていました。今まで沢山のことをあきらめてきて、学びもあきらめないといけない。夢や希望が持ちにくい。

そんな「子ども達に夢や希望をもち続けてほしい」「子ども達の夢を大切に育てたい」その想いから平成20年NPO法人エンカレッジを設立。現在は離島を含め14市町村25ヵ所で居場所型学習支援教室を運営しています。

 

沖縄県は全国で一番、ワースト1を抱えている県です。社会・経済的な課題が、教育の均等化を図れず、高校進学率や進路未決定率に影響を与えている。そしてまたその教育的課題が、社会・経済的課題に繋がり、「負の連鎖」がつづいているのではないでしょうか。

 

エンカレッジの活動開始から「負の連鎖」を断ち切るためには、「教育」に力を入れるべきであると私たちは考え、学習支援を行ってきました。しかし、学習以前の課題を抱えている子ども達も多く、その子達には根気強く寄り添い、自己肯定感を高めてから生活面や学習面の向上を図る、教育だけではなく福祉の必要性も感じ実践してまいりました。

 

そしてこの12年間で最も感じていることが、福祉、教育だけでは子ども達は夢や希望を持ちにくいことです。夢や希望をもつには社会との繋がりが必要だと感じています。

社会を見ることにより自己を肯定し今を大切に生きる事につながる。何よりも本気で何かを取り組む大人を見て自身も本気になる。それが彼らの成長になると確信しています。

 

今回モリウミアスの料理プログラムでの体験を通じて、自己肯定感を高め、自分ができることは何か、自分が何者なのかを意識して感じてほしいと思っています。そして何よりも全国の子ども達に沢山の想いや学びを届けているモリウミアスの皆様の本気度に触れて、心が動き夢や希望を持った行動ができるようになればと願います。

 

エンカレッジの活動は、これからも子ども達が成功体験のできる機会や環境を整えること。そして、社会へ出るまで継ぎ目のない支援を続けていくことだと思います。そして今支援している子ども達の「子ども」が、エンカレッジに来る事のないような社会になり、いつかはエンカレッッジのような場が必要でなくなる。そのような未来が訪れることを願っています。

応援メッセージをいただきました!〜下地邦拓さん〜応援メッセージをいただきました!〜比屋根 隆さん
一覧に戻る

リターン

3,000


【リターン不要の方向け】こどもたちにプログラムを届けたい

【リターン不要の方向け】こどもたちにプログラムを届けたい

●サンキューメール

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてをオンラインプログラムの運営費用に充てさせていただきます。

※税制上の優遇対象ではありません。
※複数口お申し込みいただけます。

支援者
44人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

3,000


【リターン不要の方向け】こどもたちとお米を作りたい!

【リターン不要の方向け】こどもたちとお米を作りたい!

プログラム費の一部として充てさせていただきます。
田んぼを作るのは大変。課外授業ではバケツからお米を作ります。稲から育てたお米を収穫して、おにぎりにして食べたい!
稲作セットの購入に充てさせていただきます。

●サンキューメール
●課外授業レポート送付(半期ごとにメールで)

支援者
7人
在庫数
13
発送完了予定月
2021年9月

4,000


【リターン不要の方向け】こどもたちに、コンポストバッグを!

【リターン不要の方向け】こどもたちに、コンポストバッグを!

プログラム費の一部として充てさせていただきます。
自分たちが出した生ゴミを堆肥化し、土と混ぜて野菜などを作る‥という循環を、育てる気分で行える、トートバッグ型の「LFCコンポストバッグ」をこどもたちひとり一人に!
●サンキューメール
●課外授業レポート送付(半期ごとにメールで)

支援者
6人
在庫数
14
発送完了予定月
2021年9月

5,000


【リターン不要の方向け】こどもたちにプログラムを届けたい!

【リターン不要の方向け】こどもたちにプログラムを届けたい!

●サンキューメール

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてをオンラインプログラムの運営費用に充てさせていただきます。

※税制上の優遇対象ではありません。
※複数口お申し込みいただけます。

支援者
33人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

5,000


【リターン不要の方向け】こどもたち専用の畑を作りたい!

【リターン不要の方向け】こどもたち専用の畑を作りたい!

プログラム費の一部として充てさせていただきます。
こどもたち専用の畑を作って、食べたい野菜を育てる、そして食べるという体験をしたいと思います。もちろん、コンポストで育てた堆肥も一緒に。畑の開墾・維持、種苗の購入に充てさせていただきます。

●サンキューメール
●課外授業レポート送付(半期ごとにメールで)

支援者
20人
在庫数
完売
発送完了予定月
2021年9月

8,000


沖縄の雑穀セット

沖縄の雑穀セット

浮島ガーデンの中曽根直子さんセレクト。久高島のタカキビをはじめ、久高島五穀ブレンド、波照間島のもちきび、アマランサス、黒ごまを詰め合わせでお届けします。

支援者
10人
在庫数
完売
発送完了予定月
2020年11月

8,000


沖縄の味噌セット

沖縄の味噌セット

青糀で作られた、まるでブルーチーズのような味わいの石垣島「米ミシュ」(米味噌)や、読谷村にしかない昔ながらの「そら豆味噌」、全国探してもほとんどない天然菌を使った宮古島の味噌「マルキヨ味噌」をセットでお届けします。

支援者
10人
在庫数
完売
発送完了予定月
2020年11月

8,000


沖縄の米セット

沖縄の米セット

国頭村で作られた自然栽培のお米、西表島で30年以上無農薬有機栽培している那良伊孫一さんの安心米アカマヤーマイ (紫黒米)、大宜味村で有機栽培されたジャスミンライス「香り米」をセットでお届けします。

支援者
10人
在庫数
完売
発送完了予定月
2020年11月

10,000


【リターン不要の方向け】こどもたちにプログラムを届けたい!!

【リターン不要の方向け】こどもたちにプログラムを届けたい!!

●サンキューメール
●課外授業レポート送付(半期ごとにメールで)

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてをオンラインプログラムの運営費用に充てさせていただきます。

※税制上の優遇対象ではありません。
※複数口お申し込みいただけます。

支援者
46人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

12,000


【リターン不要の方向け】オンラインに必要なデジタルセットを買いたい!

【リターン不要の方向け】オンラインに必要なデジタルセットを買いたい!

プログラム費の一部として充てさせていただきます。
オンラインで個々でつながるためのWEBカメラとiPadを購入したいと思います。

●サンキューメール
●課外授業レポート送付(半期ごとにメールで)

支援者
8人
在庫数
11
発送完了予定月
2021年9月

15,000


【リターン不要の方向け】こどもたちとモリウミアス スタッフを会わせたい!

【リターン不要の方向け】こどもたちとモリウミアス スタッフを会わせたい!

プログラム費の一部として充てさせていただきます。
オンラインだけじゃなく、やっぱりリアルに会いたい!コロナの状況次第ですが、来夏に沖縄にきて欲しい!そして一緒にキャンプできたら最高!飛行機代、宿泊代などに充てさせていただきます。

●サンキューメール
●課外授業レポート送付(半期ごとにメールで)

支援者
1人
在庫数
9
発送完了予定月
2021年9月

20,000


【リターン不要の方向け】こどもたちに、ホンモノの料理道具を揃えたい!

【リターン不要の方向け】こどもたちに、ホンモノの料理道具を揃えたい!

プログラム費の一部として充てさせていただきます。
包丁や木のまな板など、ホンモノを使うことは料理にとって大切なこと。こどもたちにとっても「ホンモノ」を手にすることは大切です。包丁は、銅100%で鍛治職人の大塚さんがこども用に丁寧に作ったという「モリウミアス  オリジナル包丁」を、まな板は日本の森の木で作られたものを揃えたいと思います。

●サンキューメール
●課外授業レポート送付(半期ごとにメールで)

支援者
4人
在庫数
16
発送完了予定月
2021年9月

30,000


【リターン不要の方向け】こどもたちにプログラムを届けたい!!!

【リターン不要の方向け】こどもたちにプログラムを届けたい!!!

●サンキューメール
●課外授業レポート送付(半期ごとにメールで)

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてをオンラインプログラムの運営費用に充てさせていただきます。

※税制上の優遇対象ではありません。
※複数口お申し込みいただけます。

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

30,000


シェアオフィス「若葉こうさく室」を10日間借りられる権利!

シェアオフィス「若葉こうさく室」を10日間借りられる権利!

「若葉こうさく室」はシェアオフィス&レンタルスペース&こどもが自由にすごす場所。今回のプログラムの舞台でもあります。ここでお好きな10日間、お過ごしいただけます。
※2020年11月から2021年8月までのお好きな10日間

支援者
3人
在庫数
7
発送完了予定月
2020年11月

50,000


【リターン不要の方向け】こどもたちにプログラムを届けたい!!!!

【リターン不要の方向け】こどもたちにプログラムを届けたい!!!!

●サンキューメール
●課外授業レポート送付(半期ごとにメールで)
●HPにお名前または企業名を掲載(希望制)

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてをオンラインプログラムの運営費用に充てさせていただきます。

※税制上の優遇対象ではありません。
※複数口お申し込みいただけます。

*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

100,000


【リターン不要の方向け】こどもたちにプログラムを届けたい!!!!!

【リターン不要の方向け】こどもたちにプログラムを届けたい!!!!!

●サンキューメール
●課外授業レポート送付(半期ごとにメールで)
●HPにお名前または企業名を掲載(希望制)

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてをオンラインプログラムの運営費用に充てさせていただきます。

※税制上の優遇対象ではありません。
※複数口お申し込みいただけます。

*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/wakaba2020/announcements/148338?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ のトップ画像

地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ

国立科学博物館国立科学博物館

#子ども・教育

778%
現在
778,372,500円
支援者
48,219人
残り
33日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする