
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 255人
- 募集終了日
- 2020年11月26日
【目標の1/3となる100万円達成】応援ありがとうございます!
スタートよりちょうど4週間の本日、目標金額の1/3にあたる100万円を達成することができました。
ご支援、拡散に協力いただいた皆さま本当にありがとうございます!
たくさんの方から心のこもったメッセージをいただき、本当に心強く、スタッフ一同毎日励まされる思いです。
皆さまからのご支援は、困難を抱える若者たちにとっても大きな支えとなります。
今後とも、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
また、10/3㈯にオンラインシンポジウムを開催します。
ぜひ社会的養護から巣立った若者の支援について一緒に考えて頂けたら幸いです。

■10/3㈯開催第3回若者おうえん基金シンポジウム「社会的養護から巣立った若者を応援する~新型コロナの影響とこれからの就労支援~」
日時:2020年10月3日(土)13:30~16:30
【第一部】13:30~15:00
【第二部】15:00~16:30
配信URL:https://youtu.be/HdQ0ceRJ2mk
参加費:無料
内容:
新型コロナウイルスによるパンデミックが宣言されてから半年が経過しました。
国内に住むほぼすべての人が影響を受けたこの感染症は、とくに弱い立場にいる社会的養護の若者に大きな影響を与えています。
第3回となる「若者おうえん基金シンポジウム」では、そんな状況の中、社会的養護から巣立った若者に寄り添い伴走支援を行っている団体を招き、「新型コロナの影響とこれからの就労支援」について議論します。
第一部では、当団体及び助成先団体等の活動報告を通じ、新型コロナの影響も含む若者が抱える様々な課題への取り組みを紹介します。
第二部では 厚生労働省子ども家庭局中野家庭福祉課長による講演と、就労・キャリア支援をテーマにパネルディスカッションを実施し「これからの就労支援」について考えます。
プログラム:
※プログラムは予告なく変更する場合がございます。
【第一部】13:30~15:00
1.主催者挨拶
宮本みち子(首都圏若者サポートネットワーク委員長)
2.共催団体挨拶
伊藤由理子(生活クラブ連合会会長)
3.首都圏若者サポートネットワークの現状報告
池本修悟(首都圏若者サポートネットワーク)
中根康子(一般社団法人くらしサポートウィズ)
4.助成先団体・連携団体の活動報告
(報告①)若者おうえん基金2019年度採択団体
NPO法人ヒューマンフェローシップ
(報告②)若者おうえん基金研修枠採択団体
NPO法人育て上げネット
(報告③)新型コロナ緊急助成採択団体
NPO法人日向ぼっこ
(報告④)体験就労受け入れ事業者
ワーカーズコレクティブ凛
休憩
【第二部】15:00~16:30
5.講演「最新の社会的養護関連施策について(仮)」
講師:中野孝浩(厚生労働省子ども家庭局家庭福祉課長)
6.パネルディスカッション
テーマ:「社会的養護における就労支援の現状と課題(仮)」
コーディネーター
藤井康弘(首都圏若者サポートネットワーク副委員長)
パネラー
秋田豊(自立援助ホーム マラナタハウス)
北川裕士(よいしごとステーション・ワーカーズコープ)
小柳智恵(ワーカーズコレクティブ凛)
菅原亜弥(認定NPO法人ブリッジフォースマイル)
中根康子(くらしサポートウィズ)
渡辺繁美(生活クラブ連合会)
助言者
中野孝浩(厚生労働省子ども家庭局家庭福祉課長)
7.閉会挨拶
村木厚子(首都圏若者サポートネットワーク 顧問)
池田徹(公益社団法人ユニバーサル志縁センター 代表理事)
主催 首都圏若者サポートネットワーク
共催 生活クラブ事業連合生活協同組合連合会
後援 全国自立援助ホーム協議会
パルシステム生活協同組合連合会
生活協同組合コープみらい
ギフト
3,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援3千円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援1万円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援3千円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援1万円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日
火災で大損害をうけた「くまさん先生」のクリニックを復活させたい
- 支援総額
- 6,120,000円
- 支援者
- 1,118人
- 終了日
- 9/19

「原発のない未来」をたしかな情報でつくる。50年の知をつなぐHPへ
- 寄付総額
- 5,107,000円
- 寄付者
- 226人
- 終了日
- 10/31

雪の多い北海道へのリーズナブルなカーポート提供もっと身近に!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/26

ドローンを活用して長崎を元気に!ドローン講習会を開催!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 6/28

松戸整形外科リニューアルプロジェクト!患者さまに居心地のよい空間を
- 支援総額
- 10,148,443円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 7/31
安全パトロールを通して地域の活性化と安全な街づくりに取り組みます!
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 9/30
交通事故で左前脚を負傷した猫の治療費用の追加支援
- 支援総額
- 211,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 1/29










