世界のみんなとオリジナルかるたを作って、かるた取りをしたい!
世界のみんなとオリジナルかるたを作って、かるた取りをしたい!

支援総額

526,000

目標金額 500,000円

支援者
50人
募集終了日
2019年12月20日

    https://readyfor.jp/projects/wakuwakukaruta?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月15日 20:08

バナナペーパー イエローかるた

バナナペーパーを知っていますか

 

 成長の早いバナナの茎を原材料として、パルプ化して作られる紙です。ザンビアなどのバナナの産地と日本の製紙企業が協力して、事業化が進められています。初期の加工を現地で行い、紙製品化を日本が進めます。この事業システム、事業連携を聞いた時にはとても驚きまた感動もしました。今後、現地化がより進むことが期待されています。バナナペーパーは唯一のフェアトレードペーパーに認定されています。日本では「ワンプラネット・ペーパー協議会」が中心となって普及と商品化に努めています。

 バナナペーパーの詳細(oneplanet cafeのサイトへ)

 ワンプラネット・ペーパー協議会

 

 

 このバナナの材料を製紙会社から分けていただき、和紙工房に指導を受けてかるたの台紙をつくり、バナナにちなんで「イエローかるた」を制作しました。

バナナペーパーとは言っても黄色をしている訳ではありません。

 イエローかるたは黄色にちなんだ題材で読み句と絵札を作りました。

例えば、

 ・パンとカレーの   絶妙コンビ(カレーパン)

 ・ふくふくふっくら  卵のケーキ(カステラ)

 ・そのメモは  私のアイデア  オリジナル(ポストイット)

 ・月の迎えに  泣くかぐや(かぐや姫)

 ・楽しくなると  幸せ色(あおくんときいろちゃん)

 ・なぜだろう  京都の竹で  灯がともる(エジソンと電球)

 ・和の家の  光と影に  時わすれ(陰影礼賛:谷崎潤一郎)

 ・燃えるキリン  時計をとかす(ダリの絵画)

 ・海の底  ロックの船が  お通りだい!(イエローサブマリン)

 ・レモンしたたる  いい男(フィリップスタルクのレモン絞り)

 ・遠くから  あなたの帰り  待つ黄色(幸せの黄色いハンカチ)

 

 今回のヒカリエのワークショップでは、手作りの和紙を台紙にして「見て取るかるた」を作りたいと思います。1つの絵や表現(何でも良いのですが)を見て、対となるもう一枚を取れるようなかるたです。分かりやすい例としては、

 ・カラーの絵と白黒の絵  ・あるものの表と裏

 ・あるものの部分と全体  ・上から見た形と横から見た形  などなど

どんな作品ができるか楽しみです。

 

 

 

リターン

10,000


【まずはかるたの魅力に触れてみてください!】ミニかるたプレゼントコース

【まずはかるたの魅力に触れてみてください!】ミニかるたプレゼントコース

・お礼のお手紙
・かるた一覧シート3種(A4・PDF)
・かるた2種(データ)
・ミニかるた

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

15,000


【ぜひかるたで遊んでみてください!】正規版かるたプレゼントコース

【ぜひかるたで遊んでみてください!】正規版かるたプレゼントコース

・お礼のお手紙
・かるた一覧シート3種(A4・PDF)
・かるた2種(データ)
・ミニかるた
・正規版かるた

※ミニかるたと正規版かるたは、それぞれ違う絵柄のものをお届けします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

10,000


【まずはかるたの魅力に触れてみてください!】ミニかるたプレゼントコース

【まずはかるたの魅力に触れてみてください!】ミニかるたプレゼントコース

・お礼のお手紙
・かるた一覧シート3種(A4・PDF)
・かるた2種(データ)
・ミニかるた

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

15,000


【ぜひかるたで遊んでみてください!】正規版かるたプレゼントコース

【ぜひかるたで遊んでみてください!】正規版かるたプレゼントコース

・お礼のお手紙
・かるた一覧シート3種(A4・PDF)
・かるた2種(データ)
・ミニかるた
・正規版かるた

※ミニかるたと正規版かるたは、それぞれ違う絵柄のものをお届けします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る